2011年05月13日

富山満喫♪GWの旅~☆5 番外編とお土産編

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


前の日記の続きです♪


富山を満喫した次の日は、

友人が、温泉に行きたい☆

ということで、


高山村の温泉に行ってきました。


旅館の日帰り温泉なので、

お客さんが帰った後で、

人がいなくて、貸切状態でした♪




ヒノキ風呂で、源泉かけ流し~!


大きい窓の外には渓谷が見えて、

秋の紅葉が綺麗だろうな~♪


温泉入ってさっぱりしたあとは、、、


高山村といえば、、

これこれ!!(笑)




県外のお友達を連れてくるのが恒例になっている??(笑)


友達も、ニラ煎餅を食べてみたい!ということで、


また来てしまいました♪

高山村スパワインセンター。


去年末のクリスマスライブでお世話になりました☆


お客さんが何人かいて、

お邪魔にならないように、少しご主人と奥様とお話して♪


相変わらず、とっても美味しいニラ煎餅で、

友達も、美味しい!といって喜んでくれました♪




良かったよかった~!


私もまた食べれて嬉しかったです♪


お子ちゃまたちも、裏の山で元気に遊びまわってて、

お昼の時間に帰ってきたときに、

かわいく挨拶してくれました☆


帰りは長野まで送っていき、

小川の庄のおやきのお店に連れて行って、


弾丸ツアーは、無事に終了しました♪


そんなに弾丸じゃないでしょ??(笑)




さて、買ってきたお土産です!


海の駅 蜃気楼で買った、

ボイルしたホタルイカと、
ホタルイカの沖漬け~!



ホタルイカ尽くし!!(笑)



ホタルイカの大きさが、スーパーで見る大きさと全然違って!!


沖漬けも、いい塩加減で、おつまみに良さそうですね♪


生のホタルイカと、白えびも売っていたんですが、

市場の店員さんが、色々教えてくれて、

白えびは、お刺身で食べるには殻を剥かないといけないし、

ホタルイカも、内臓を取り出さないといけないよ~。

だから、白えびはかき揚げにしちゃうのが多いし、

ホタルイカもボイルにしてしまうね~。


処理してあるのもあるけど、

その手間賃の分高くなっちゃうね☆

ということだったので、大人しく(笑)そのまま食べられるものを購入しました☆




あとは、鱒寿司!





中を開けてみたら~。。。




あれ?マスがない??

入れ忘れ??(笑)


と思ったら、下に入っていました!!




こちらの鱒寿司は、余計な味が入っていないというか、

素朴なお味で、マスの旨みが生きててとっても美味しかったです♪

しつこくないので、たっぷり食べた次の日の朝でも

パクパク食べれちゃう感じ!

この味はくせになりそうです!!



こちらのお店の方が、

常温で3日もちますけど、

できるだけ早く食べてくださいね。


といっていましたが、


以前、鱒寿司を富山の別のお店で買ったときに、

朝ごはんに~と思って開店直後くらいに行って、

購入して食べたのですが、


確かに、作りたてはホントに美味しかったですね!

マスもご飯もやわらかくて!


その味が今でも忘れられないのですが、

今度は午前中に行って、買ってすぐに食べたいなあと思いました♪



富山を満喫したお休みでした!


人もいい人ばかりで、また遊びに行きたいなあ♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:01 Comments(0) 旅行