2011年12月05日

ゴスフェスおおまち2011&白馬豚のトンカツ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


前日に松本でゴスペルコンサートを聴いたあとは、

次の日は大町のゴスペルコンサートです♪


すごい!!連日です!(笑)


「ゴスフェスおおまち2011」





今年は残念ながら、

サーズデイカラーズは出演することが出来ませんでした。。
(━┳━ _ ━┳━)


本当に残念です。。


来年は出ることが出来るでしょうか。。
<(T◇T)>



メンバーを代表(?)して、観にいきました♪


やっぱり一年に一度はVOJAのコンサートを聴かないと☆

ほんとはもっとたくさん聴きたいんだけど(ToT)



そして、大町まで行くんだから~♪

と、白馬で食堂をやっているお友達のところに

数ヶ月前から(笑)ご飯を食べに行く約束をし、


大町に行く前にそこでランチを食べてから行こう♪

と白馬に向かったのですが、


思っていたより白馬に行くまで時間がかかってしまい。。
(*>_<*)


お土産のケーキだけ渡して

ばたばたと早々に退出し、

また夜に来るねーと、

ご飯はコンサートが終わった後に行くことにしました。
(・_・、)


さて、会場に着き、

前半は例年通り県内外で活躍している

ゴスペルグループの演奏。


今年は大町北高校吹奏楽部が加わって

総勢6グループのステージでした。



既存の曲をオリジナルアレンジしたり

クリスマスチックにしたり

ゴスペルと昔懐かしい曲を持ってきたり


それぞれのグループの持ち味を生かした

ステキなステージでした♪




さて、いよいよ第二部はVOJAのコンサートです♪


いつものメンバーの皆さんがステージに立って歌います。

ピアノも竹越さんですね♪

去年はアフロヘアでしたが、今年はペったりと落ち着いた髪形でした☆




Ave Mariaから。

あ、ゆーだいさんが指揮してるー!
(この曲だったかな?笑)


すごーい!アカペラでもこんなに迫力あって、

何十人もの第九を聴いているような印象でした♪

うちのグループもこんなに迫力が出たらいいなあ☆


次の 荒野のはてに は、最初のメロディがとっても好き♪

軽快なリズムで始まったかと思ったら

厳かなメロディもあったりで、

アレンジもとってもステキ!

これも毎年聴きたい歌の一つです☆



そして、亀渕さんがステージに出てきて心に染み入るお話をされました。


続いて、これも毎年恒例の、

This little light of mine~
 Just a Little talk with Jesus~
   幸せなら手をたたこう


亀渕さんも毎年やっているから今年はどうなんだろう?

と思ったそうですが、

マネージャーさんから、

いいんです!これがいいんです!

と説得されたそうで、

今年も亀渕さんのコールで一緒に歌います!


会場も一緒のコール&レスポンスはやっぱり楽しいですね♪
ヾ(>▽<)ゞ


と思っていたら、VOJAの方が下りてきて、

マイクを私のほうに。。
(;゜0゜)


客席にいてマイクで歌ってしまいました。。(笑)



亀渕さんのステキなクリスマスのお話や、

亀渕さんが今年出されたCDの中から数曲。


それと、竹越さんと一緒に Stand by meを歌っていました。


竹越さんの声はやっぱりとってもステキですね♪

ピアノもステキだし♪♪♪

迫力のある弾き語りで亀渕さんと一緒に歌っていました。


この歌のコーラスを、倉地さんとコータさんとゆーだいさんがやっていました。

ちょっと珍しい組み合わせじゃないですか!?

そんなことは無い?(笑)




そして、さだまさしの いのちの理由 という曲も歌っていました♪

まろは知っているかな~?



それからこのコンサートのメインイベント!

大町北高校の生徒による We are the World。

元気よく歌っていましたね♪



そして、大町シティクワイヤによる、今年は、、、

My life is in your hands
ILLUMINANT

です。


何十人ものMy life is in your handsは迫力がありましたね~!!

ILLUMINANTも好き♪

日本語歌詞で、メロディも覚えやすくていいですよね♪

会場もみんなで手を振って♪♪


この歌を歌う前に、シティクワイヤが客席から上がっていくんですが、

その時に!!

VOJAの皆さんがアカペラで、大町シティクワイヤの歌をハモって歌っていました!!
w(@。@;)w


かっこいいー!いいなー!!

ステキな入場曲!!

とっても羨ましかったです!!



そしてそして!!

The blessing of Abraham!


これはすっごく盛り上がりましたね!!!
ヽ(*^。^*)ノ


たーのしーぃ!!
ヾ(>▽<)ゞ


VOJAの皆さんの新しい振り付けもあったりして、

どんどん進化している感じがします!


それから静かなクリスマスソングに続いて、

最後はにぎやかに、Joy to the World☆


えー!もっと聴きたーい!!


アンコールで、Glory Glory ハレルヤのアレンジバージョンと、Heal the world。



最後にVOJAの皆さんが客席に下りてきて

会場のみんなとハイタッチしながら退場するのですが

私も通路側の席だったので、

わーい♪と手を出していたら、

私がいる通路に、ゆーだいさんが下りて来て、

私の顔を見て

「あぁ!」

って気づいてびっくりしていました(笑)


眼鏡かけているし、気づかないだろうなあと思ったら

気づいてくださって、私のほうがびっくりでした!(笑)
( ̄∇ ̄ ;)



ここにいてすみません!って感じです。。
(≧◇≦)


最後にお話もさせていただいてありがとうございました♪


「今年は出なかったんですか?」

「メンバーの皆さんによろしくお伝えください!」


って言っていました。


今言いました!(笑)



今年もステキなコンサートをありがとうございました!

すごくパワーをもらうことが出来て、、、

今度は私達の番です!!


これからの怒涛のライブラッシュ!頑張るぞ!!
v(⌒o⌒)v





今年は、亀渕さんの歌声がたくさん聴けました♪

いつまでもいつまでもお元気で、

また来年の大町のコンサートをとっても楽しみにしていますね♪



でも残念ながら、年々少しずつ空席が目立つなあと

ちょっと悲しい思いがしました。。

せっかくのこんなにステキなコンサートなのに

聴かないなんて!もったいない!!


聴きたくても聴けない人もいるかもしれませんが。。
(。>。<。)

また少しずつ聴いてくれる人が増えていくといいですね♪




さて、心地よい余韻に浸りながら、

白馬に向かってLet's GoGo!!



ランチ食べるつもりが夜ご飯になってしまったので、

おなか空きました。。
(ノ_<。)



友達夫婦は、会社の後輩で、

職場結婚をして脱サラをして実家を継いで

今はとんかつ屋さんをやっています。


旦那さんは貫禄が出てきて、白い作業着がとってもよく似合っていて

よ!大将!!

って呼びたくなってしまいます♪


奥さんは割烹着姿が様になっていて

可愛らしくちゃきちゃきと旦那さんのサポートをして働いていました♪


夏にお子ちゃまも生まれて、

かわいい女の子です♪




知っている人は旦那さんそっくり!って言っていましたが、

お目目パッチリは奥さんに似ているのかな~?


まだ半年で、ちっちゃくてかわいい~♪♪

女の子だから、お父さんデレデレだね!(笑)

かわいくってしょうがないみたいです。



カウンターでトンカツを揚げているのを見ながら

奥さんとおしゃべり♪

そのうちに立派なトンカツ定食が出てきました!




こちらのトンカツは白馬豚を使っていて、

さっぱりとしていて

脂身も甘いんだそうです!


確か、ひこまろも好きだったんじゃなかったかな~?


お塩で食べてくださいとのことです。

その方が豚の美味しさが引き立つんだとか!


そして珍しいと思うんですが、


油の吸収が少ない衣と、

さっくりとした従来のトンカツの衣と


衣の種類も2種類から選べます!


おしゃべりしすぎて、最後の方は若干冷めてしまったのですが(笑)

冷めてもとっても美味しいトンカツでした♪



おしゃべりが楽しすぎて、3時間くらい居座って!(笑)

昔の会社の話や、今の会社の話、

二人の生活の話、などなど。。


ホントに話すことは尽きないけど、


二人のボケと突っ込みコンビ(笑)で、

楽しそうに幸せそうにしている二人を見て、

なぜかホッと安心して、私まで嬉しくなりました♪


これからも末永くお幸せにね~☆


またトンカツ食べに、お子ちゃまに会いに行くね~☆



白馬と大町を二度往復するとは思いませんでしたが(笑)


この日もとっても幸せな気分で、家路につきました♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:59 Comments(0) ゴスペルライブ