2014年02月08日

かまくらでお鍋♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



すごい大雪ですね!

今季初!くらいの!!


長野っぽくていいですね☆

なんて喜んでいるのは私だけかな…?笑


そんな大雪の中、

飯山市 信濃平のかまくら祭りに行ってきました♪


近くに住んでいましたが、こんなイベントがあるのを

今日知りました。。笑


かまくらの中で、美味しいお鍋が食べられるみたい!!


どんな感じなんだろう??


ということで、行ってきました☆


会場近くを歩いていたら、

おー!新幹線!!




会場はたくさんの人がいて賑わっていました♪




出店もたくさん!!



こんな感じのかまくらが大小23個作られてありました!!



入口から見るとこんな感じ。



入口は狭いけど、中は結構広いんです!!

近くにショベルカーがあったから、

それで作ったのかな?


そり遊びをしている子供たちもたくさんいます♪


入ってみたら、あったかーい☆

少しすると、お鍋がやってきました♪



のろし鍋です☆


信濃平名物「のろし鍋」は、地元で生産が盛んなきのこ類(ホンシメジ、エノキなど)を使い、

地元産野菜や肉をふんだんに入れた、信州味噌仕立ての鍋で、


戦国時代、信濃平にそびえる標高938mの黒岩山に

上杉謙信方ののろし台があったことが名前の由来だそうです☆


お肉は飯山のみゆきポーク!


何か、大きな塊が。。



じゃがいもをすりつぶして

丸くまとめたような感じ!

ホクホクして、珍しいお味でした♪

それにしても、きのこがとってもシャキシャキして
美味しかった~!!

お土産にたくさん買ってしまいました♪


スーパーで売っているのと全然違う!!

ちょっと感動。。

これからキノコは直売所で買おう☆



こちらのかまくらとお鍋のセットは

二月の土日限定かな?

一時間の時間制限があって、

要予約で、一人2000円です!

夜はライトアップされるので、

もっと素敵な雰囲気になりそうですね!



出店などのイベントはこの週末だけのようです♪


かまくらの中で温かくて美味しいお鍋を堪能した後、

外に出たら、、、


うぅ!寒い!!

かまくらの中温かかった~。。



奥の方に、鳥居があって、かまくら神社?なるものが。。



しっかりお参りしてきました♪



最初に気になった、新幹線。。

近寄ってみると。。




中に入れるみたい。。

一つ一つの窓が入口になっていて、

中はずっとつながっているみたい。。




運転席とかも雪でできていたらすごいと思ったけど、

さすがにそれはありませんでした。笑



反対側の窓から眺めた景色。




すごい分厚い窓枠ですね!!




すっかり冷え切ってしまった後は、

パティスリー平野でティータイム♪


お芋のワッフルをいただきました♪




ワッフルはサクサクしっとりでホカホカ。。笑

お芋のジェラートと、焼き芋もあります☆


ワッフル久しぶりーで、美味しかった☆☆


雪が多くてとっても寒いけど、

こういう冬ならではの楽しみ方ができるというのは

やっぱりいいですね♪♪

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 18:05 Comments(0) 日記