2014年03月04日
クロスカントリーとわら馬とそり遊び満喫☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回もとあるルートから、
お誘いがあって、とあるイベントに参加してきました♪
いつも情報不足で、よくわからないまま、、、
参加する私も私ですが、笑
今回は、クロスカントリーやら、
わら馬つくりやら、雪遊びなど☆
妙高にて行うとのこと!
そしてお泊り!
スキーウエアはちょうど出してあったので、
泊まり道具などを用意して、いざ妙高へ!!
着いたらさっそく、参加するみんなで自己紹介をして、
わら馬づくりの開始です!

わらで遊ぶなんて、なかなかない機会ですよね♪
作り方を教えてもらって、大人も子供も一緒に真剣に作ります!
さて、私はどこでしょう??

頭と首ができた!

ちゃんと、耳とたてがみもついています♪
胴体、後ろ足、尻尾を付けてこんな感じ!!

どうでしょ??

片足だけ、包帯を巻いたようになっていますが、、笑
これを見た人から、馬?犬じゃないの??
と、散々からかわれましたが、
馬です!!
ですが、私一人で作ったわけじゃなく、、
私の不器用さに呆れた周りの人が
手伝ってくれて、かっこよく作ってくれました♪
みんなの馬を並べて品評会♪

みんな個性的に素敵に仕上がっていますね☆
お昼を食べた後は、そり遊び~♪♪

そりで遊ぶなんて、何年振りかしら??
これが意外と楽しいんですよ!
うっきゃー!!☆☆
わー早いー!!
時間が短くて残念でしたが、数回滑らせてもらって、
子供のころに戻ったようでした☆
一日目のイベントはこれで終了~♪
夕ご飯をみんなで食べて、ワイワイおしゃべり♪
そのあとは、子供たちのとっても可愛らしい出し物を見させてもらって、
子供たちが寝た後、大人は子供たちに内緒で深夜まで飲み会☆
普段交流ない方たちと、いろいろとお話しするのは楽しいですね♪
次の日がなければ、延々とお話をしたいところですが、、
次の日は6時半集合。。泣
頑張って起きなくては。。泣
さて、次の日。
子供たちは元気いっぱい、なんと4時くらいに起きていたそうですが、
大人は何とかかんとか、起きれた人が数名。。
私も若干遅刻で、集合場所へ。
朝が苦手な私にとってはしんどすぎ。。泣
朝ごはんを食べて、荷物を整理して掃除して~。。
この日のメインイベントのクロスカントリー!
私、やったことがないんですが、できるのかしら??
クロスカントリーの靴ってこんな感じ。

つま先のところにスキーに引っ掛ける金具がついています。

スキーは普通な感じですが、

自分の身長より長く、昔のスキーみたい!
先っぽも細いし。
持ってみたら、すっごく軽い!!
履いてみると、ちょっとスキーとは違った感じで、
つま先だけ固定して、かかとは浮く感じになるんですね!
細くて、滑るのにバランスをとるのが大変!
曲がるのも一苦労~。。
コースに出てさっそくみんなの後をついて滑ってみます。
が!
子供たちがかなり元気良くて、
あっという間に引き離され、、、

前も後ろも誰もいません。。

見渡す限り、雪景色~。
ゆるーい登り坂をひたすら上って、2.2㎞。。
普通のスキーは、登り坂だと後ろに滑ってしまいますが、
クロカンのスキーは板をまっすぐにしていても、
後ろに滑っていかないんですね!
板が滑っていかないような構造になっているみたいです☆
やっとゴール!

ひぃ~!普段全く運動をしない私にはきつすぎる!!
寒い中汗だくです!
私が着いたら、休む間もなく、来た道を帰ります。
行きが登りということは、帰りは下り。
わーい!楽~♪♪
と思いきや、ちょっと気を抜くと、転倒。。
スキーでこけないのに、クロカンのスキーってバランスを取るのが難しい!!
前にも後ろにも体重をかけてはいけなくて
まっすぐ上に体重を乗せないといけないみたいですね!
下りのスピードに体がついていけないと、すぐに転び、
ゆるいカーブでも曲がりきれないと横に転び。。
これは大変。。
何とかスタート地点に戻り、
今度は、子供チーム、大人男性チーム、大人女性チームに分かれて
リレー競争!

もちろん、私は一番ビリです。。泣
子供たち、元気良すぎ。。
大人はへとへとな中、まだまだパワーが有り余って、
もちろん子供チームが優勝~☆
子供たちの元気の良さに脱帽でした。。
約5㎞のクロカンコースを滑りまわり、
これは明日の筋肉痛が心配。。泣
そのあとは、みんなでお昼を食べ、

この施設で4回、こんな感じのバイキングのご飯を頂きました♪
美味しかったです☆
最後に反省会をして、
帰途につきます。
いやー、とっても楽しかったけど、ほんとに疲れた!
帰ってお風呂に入って寝よう!
もう今日はこのまま!
顔にパックをして、夕方から朝まで寝てしまおう!
という私の想いもむなしく、
強制で打ち上げ飲み会に連れて行かれ。。泣
さらに飲んで、ワイワイおしゃべりをして☆
また明日から仕事なんですけどね。
この一週間は乗り切れるかしら??
心配していた筋肉痛は、思ったほどでもなく…?笑
まだ体に違和感はありますが、
階段は上れます!
今回もいろいろとお世話になりまして
ありがとうございました!
いろんな体験をさせてもらえて楽しかったです♪
またよろしくお願いしまーす♪
今回のイベントで、偶然!
高校の時の後輩にばったりと出会って!
高校の時のことをいろいろと思い出して
懐かしく思ったひと時でした♪
ホントビックリ!!笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今回もとあるルートから、
お誘いがあって、とあるイベントに参加してきました♪
いつも情報不足で、よくわからないまま、、、
参加する私も私ですが、笑
今回は、クロスカントリーやら、
わら馬つくりやら、雪遊びなど☆
妙高にて行うとのこと!
そしてお泊り!
スキーウエアはちょうど出してあったので、
泊まり道具などを用意して、いざ妙高へ!!
着いたらさっそく、参加するみんなで自己紹介をして、
わら馬づくりの開始です!

わらで遊ぶなんて、なかなかない機会ですよね♪
作り方を教えてもらって、大人も子供も一緒に真剣に作ります!
さて、私はどこでしょう??

頭と首ができた!

ちゃんと、耳とたてがみもついています♪
胴体、後ろ足、尻尾を付けてこんな感じ!!

どうでしょ??

片足だけ、包帯を巻いたようになっていますが、、笑
これを見た人から、馬?犬じゃないの??
と、散々からかわれましたが、
馬です!!
ですが、私一人で作ったわけじゃなく、、
私の不器用さに呆れた周りの人が
手伝ってくれて、かっこよく作ってくれました♪
みんなの馬を並べて品評会♪

みんな個性的に素敵に仕上がっていますね☆
お昼を食べた後は、そり遊び~♪♪

そりで遊ぶなんて、何年振りかしら??
これが意外と楽しいんですよ!
うっきゃー!!☆☆
わー早いー!!
時間が短くて残念でしたが、数回滑らせてもらって、
子供のころに戻ったようでした☆
一日目のイベントはこれで終了~♪
夕ご飯をみんなで食べて、ワイワイおしゃべり♪
そのあとは、子供たちのとっても可愛らしい出し物を見させてもらって、
子供たちが寝た後、大人は子供たちに内緒で深夜まで飲み会☆
普段交流ない方たちと、いろいろとお話しするのは楽しいですね♪
次の日がなければ、延々とお話をしたいところですが、、
次の日は6時半集合。。泣
頑張って起きなくては。。泣
さて、次の日。
子供たちは元気いっぱい、なんと4時くらいに起きていたそうですが、
大人は何とかかんとか、起きれた人が数名。。
私も若干遅刻で、集合場所へ。
朝が苦手な私にとってはしんどすぎ。。泣
朝ごはんを食べて、荷物を整理して掃除して~。。
この日のメインイベントのクロスカントリー!
私、やったことがないんですが、できるのかしら??
クロスカントリーの靴ってこんな感じ。

つま先のところにスキーに引っ掛ける金具がついています。

スキーは普通な感じですが、

自分の身長より長く、昔のスキーみたい!
先っぽも細いし。
持ってみたら、すっごく軽い!!
履いてみると、ちょっとスキーとは違った感じで、
つま先だけ固定して、かかとは浮く感じになるんですね!
細くて、滑るのにバランスをとるのが大変!
曲がるのも一苦労~。。
コースに出てさっそくみんなの後をついて滑ってみます。
が!
子供たちがかなり元気良くて、
あっという間に引き離され、、、

前も後ろも誰もいません。。

見渡す限り、雪景色~。
ゆるーい登り坂をひたすら上って、2.2㎞。。
普通のスキーは、登り坂だと後ろに滑ってしまいますが、
クロカンのスキーは板をまっすぐにしていても、
後ろに滑っていかないんですね!
板が滑っていかないような構造になっているみたいです☆
やっとゴール!

ひぃ~!普段全く運動をしない私にはきつすぎる!!
寒い中汗だくです!
私が着いたら、休む間もなく、来た道を帰ります。
行きが登りということは、帰りは下り。
わーい!楽~♪♪
と思いきや、ちょっと気を抜くと、転倒。。
スキーでこけないのに、クロカンのスキーってバランスを取るのが難しい!!
前にも後ろにも体重をかけてはいけなくて
まっすぐ上に体重を乗せないといけないみたいですね!
下りのスピードに体がついていけないと、すぐに転び、
ゆるいカーブでも曲がりきれないと横に転び。。
これは大変。。
何とかスタート地点に戻り、
今度は、子供チーム、大人男性チーム、大人女性チームに分かれて
リレー競争!

もちろん、私は一番ビリです。。泣
子供たち、元気良すぎ。。
大人はへとへとな中、まだまだパワーが有り余って、
もちろん子供チームが優勝~☆
子供たちの元気の良さに脱帽でした。。
約5㎞のクロカンコースを滑りまわり、
これは明日の筋肉痛が心配。。泣
そのあとは、みんなでお昼を食べ、

この施設で4回、こんな感じのバイキングのご飯を頂きました♪
美味しかったです☆
最後に反省会をして、
帰途につきます。
いやー、とっても楽しかったけど、ほんとに疲れた!
帰ってお風呂に入って寝よう!
もう今日はこのまま!
顔にパックをして、夕方から朝まで寝てしまおう!
という私の想いもむなしく、
強制で打ち上げ飲み会に連れて行かれ。。泣
さらに飲んで、ワイワイおしゃべりをして☆
また明日から仕事なんですけどね。
この一週間は乗り切れるかしら??
心配していた筋肉痛は、思ったほどでもなく…?笑
まだ体に違和感はありますが、
階段は上れます!
今回もいろいろとお世話になりまして
ありがとうございました!
いろんな体験をさせてもらえて楽しかったです♪
またよろしくお願いしまーす♪
今回のイベントで、偶然!
高校の時の後輩にばったりと出会って!
高校の時のことをいろいろと思い出して
懐かしく思ったひと時でした♪
ホントビックリ!!笑