2017年04月16日
ウィーン ゲルストナーのスミレの花の砂糖漬の菓子☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
以前、ウィーンに旅行に行ったときに
購入した、ゲルストナーというお店のスミレの花の砂糖漬の菓子♪

もったいなくて、ずっと取っておいたら、
あ、賞味期限が。。(泣)
昔、中世ヨーロッパの、エリーザベト妃が好物だったと言われ、
パッケージに、エリーザベト妃の肖像画が描かれています。
すみれの花を砂糖漬けにしたお菓子です☆

紫色のスミレの花に、砂糖がキラキラ光っていて、とってもキレイ♪
日本人に?だけでなく?おみやげとしてとても人気がある商品です☆
こちらはそのまま食べてもいいし、
お湯に溶かして、お茶にしても良しです♪
そのままカリッと食べると、砂糖の甘い味と、
鼻の奥からすみれの香りがふわっと抜けて、
とっても上品なお菓子~!!!
エリーザベト妃が好きだったというのがとってもよくわかる気がします☆
お湯に2,3個溶かしてみると、

お湯が紫色に変わって、
とってもキレイで、すみれの花も咲いて浮かんできました♪
こちらもほんのりすみれの花の香りと、
甘い風味が、とっても癒やされる感じで、
いつものお茶の時間がちょっと特別な時間になりそうです♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
以前、ウィーンに旅行に行ったときに
購入した、ゲルストナーというお店のスミレの花の砂糖漬の菓子♪

もったいなくて、ずっと取っておいたら、
あ、賞味期限が。。(泣)
昔、中世ヨーロッパの、エリーザベト妃が好物だったと言われ、
パッケージに、エリーザベト妃の肖像画が描かれています。
すみれの花を砂糖漬けにしたお菓子です☆

紫色のスミレの花に、砂糖がキラキラ光っていて、とってもキレイ♪
日本人に?だけでなく?おみやげとしてとても人気がある商品です☆
こちらはそのまま食べてもいいし、
お湯に溶かして、お茶にしても良しです♪
そのままカリッと食べると、砂糖の甘い味と、
鼻の奥からすみれの香りがふわっと抜けて、
とっても上品なお菓子~!!!
エリーザベト妃が好きだったというのがとってもよくわかる気がします☆
お湯に2,3個溶かしてみると、

お湯が紫色に変わって、
とってもキレイで、すみれの花も咲いて浮かんできました♪
こちらもほんのりすみれの花の香りと、
甘い風味が、とっても癒やされる感じで、
いつものお茶の時間がちょっと特別な時間になりそうです♪