2017年09月18日

栗おこわを作ってみた♪

昨日買った、秋の味覚の栗!


 


一粒ずつがとっても大きくて美味しそう♪



 


 


早速何を作ろうかな~?とレシピを探していると、


栗中華おこわを発見!!


 


もち米もあるし、作ってみよう♪


 


 


栗を茹でて、、


栗、美味しいけど、食べるだけじゃなくて、何かの料理に使うために剥くのって


結構めんどくさいですね。。


 


茹ですぎたのかぼろぼろしちゃって、


とりあえず、おこわ分だけ剥いていきます。


 


 


おこわには、しめじと人参を入れて、


中華だから、ごま油も入れるんですね!


 


あ、炊飯器でやったけど、土鍋でやればよかったかな~。。


 


出来上がり!



 


秋だな~♪♪


 


白米ともち米を3.5:1.5でやってみましたが、


もうちょっと、もち米あってもいいかな??


 


でも美味しくできました♪


 


初挑戦はこんな感じでした☆


 


 


 


 




同じカテゴリー(料理)の記事画像
野菜ソムリエが教えるお料理教室☆
お料理つくりとソフトバレー大会☆
ともちゃんバースデーパーティ&ゴスペルワークショップ
春の味覚 たけのこ☆
弾丸!九州旅行☆ 博多の夜!
初挑戦のピクルス☆
同じカテゴリー(料理)の記事
 ちょっと早い、クリスマスパーティ☆ (2017-11-26 23:36)
 冬はお鍋!タラバカニ鍋☆ (2017-11-18 11:12)
 秋の味覚スイーツ作り☆ りんごのムース! (2017-11-05 22:00)
 なめたけの素でなめたけを作る☆ (2017-10-29 11:09)
 ストレスがたまったら料理を作って発散デー☆ (2017-10-21 23:41)
 新蕎麦で蕎麦打ち体験☆ (2017-10-14 22:49)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat20:36 Comments(0) 料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。