2008年11月03日

ハワイアンフラ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


この前のライブのときにハワイアンフラダンスを初めて見てから、フラダンスがちょっと気になっていた私。。。



キヨちゃん:「痩せるよ!痩せるよ!!」



そう??

フラダンスが痩せるというのはちょっと半信半疑な私。。



だって、、、フラダンスやってても太っている人いるじゃん。。



ってつぶやいたら、みんなから総攻撃を受けました。


「そういうこというなぁーー!!」



キヨちゃん:「くびれができるよ!」




えー??ホントー??



とは思いましたが、今日、私が通っているジムの講座でハワイアンフラがあり、ちょっとのぞいてみました。




まずは簡単なステップから始めます。



右に一歩ずつ2ステップ。

次に左に2ステップ。



これを繰り返します。



ハワイアンフラって、のんびりした音楽に合わせて踊るものだと思っていたのですが、


今日の講座、、、



リズムが早いです!!!



例えば、



いーーち、にーーぃ、さーーん、、、



って数えていたとしたら、今日のリズムは、


いち、に、さん、し、、、、



慣れないと、自分の動きがリズムに合っていません。。



上半身を動かさないで、腰の動きを入れて、移動します。



さすが、先生!腰の動きがしなやかです!!


腰を左右順番に上下させながら、左右に移動します。



鏡に映った自分の姿を見てみたら、、、、



なんか、ロボットが動いているみたい。。。




うすうす気づいていましたが、、、


私って体が固いんです。。



ヨガをやっているときもそう。


先生にポーズをよく直されます。。



くびれができるというか、、


腕を肩の高さに上げて、伸ばしたり曲げたりしているので、二の腕のほうが鍛えられそう。



腰を後ろに回す動作もあります。


左から後ろを通って、右へ。



これも骨盤がきっと固い私には、ロボットみたいな動き。。。



自分で鏡を見てて笑えます。(大爆笑)




なので、鏡は見ないで、先生の動きに集中。。



前後に移動するステップ、左右に移動するステップ。



中腰になって、ステップを踏む動作。


中腰はね、普段鍛えているので、なんでもないんですよ♪



波の動き、風の動き、見る動き。。


波の動きは、私がやると、、幽霊みたい。。(泣)



基本的なステップを教えていただいて、今日の講座は終了~!!!



あっという間の時間でした。


結構楽しかったかも!


また違うステップでやってみたいなあ!



うちのメンバーのひろりんは、ゴスペルフラダンスというのをやったことがあるみたいです。




私達もよく歌う、君は愛されるため生まれた にあわせて歌詞を手で表現しながら踊るんだそうです。



へーーー!!!!



ゴスペルとフラダンスの融合。おもしろいですね♪




同じカテゴリー(日記)の記事画像
かまくらでお鍋♪
スイーツ講座 シフォンケーキ編☆
サンクゼールランチとジャズコンサート♪
あぁ、休みの最終日。。ランチとプレゼント☆
ライブの合間のひと時☆ ランチ!
すっごく久しぶり!のディズニー!と初のシー♪♪♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 クリスマスツリーの飾りつけ☆ (2017-11-20 22:46)
 湖でカヌー体験♪ (2017-08-13 17:40)
 バーベキュー☆ (2017-07-31 00:54)
 小布施見にマラソン2017! (2017-07-17 23:23)
 結婚祝いの土鍋とパスタ☆ (2017-07-14 23:31)
 飯山市 菜の花まつり☆ (2017-05-03 19:24)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat18:35 Comments(0) 日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。