2011年07月23日
2011小布施見にマラソン!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7/17に行われた小布施マラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回はひろりんがお届けします♪
毎年Thursday Colorsの援走(演奏)ボランティア参加も5回目になり、恒例行事になってきてますね~。
うちのダンナさんも4年前にランナーとして参加、小布施で走る楽しさが病みつきになって、その後私は歌う人、ダンナ走る人で毎年参加しています!
去年は残念ながら応募締め切りでエントリーできずに涙を飲んだので、今年は何日も前からHPをチェックして、申し込み初日に登録を完了させてました!
ダンナはせっせとトレーニングに励むかたわら、私もでっちゃんから送ってもらった恒例の通信講座で一人闇練に励んでおりました。
(ひろりんは奈良県在住なんです~♪ by 塩ピー)
準備はバッチリ(?)ということで、当日を迎えます。
当日は晴れ!
開始時刻が7時に早まって変更されたものの、早朝から暑くなる気配大です。
サズカラの集合は6時半 みんな寝坊せずに集まりました!!
塩ピーだけ遅刻だった!?
(前日夜遅くまで出張だったんだもんね~お疲れでした!)
(すみません。。疲れがMaxでした。。泣 by 塩ピー)
私がみんなと会うのは、ゴールデンウィークの帰省で企画してもらった「ひろりんと歌う会」以来。
まろ&ひこまろさんと、なんと5月に生まれたて悠貴くんも駆けつけてくれました!
お初 悠貴くん、と~ってもかわいい!!
そして両親に似てとってもお利口さんで、歌っている間中ずっとおとなしくしてくれてました。
暑かったけど、大丈夫だったかな?
今回はでっちゃんの結婚式以来、一年ぶりのちぺも参加!
みんな久しぶりに会えて笑顔 笑顔♪
そして、今回のビッグイベントといえば・・・。
塩ピーが2ヶ月も前から提案していた、
「今年は仮装をして歌う」案
(提案してたのは、実は4ヶ月前からなんです~♪ by 塩ピー)
二転三転の末(笑)、「今年はかぶり物をして歌う」に決定!
私は悩みに悩んで、リボンカチューシャにしました。
気分(だけ)は、AKBの高橋みなみちゃんのつもりです。。。(失笑)
心斎橋の東急ハンズで、一人かぶり物の試着をする私・・・
なかなかできない体験をさせてもらいました
さてさて、みんなのかぶり物もそれぞれの個性があっていい感じ~♪

海賊コンビのみちゃとふくちゃん

実はウィッグのトモちゃんと、愛息子を抱えて早くも一緒に歌っている まろ

蟹大王様のでっちゃん
プリンの山のちぺ
やっぱりかわいいキヨちゃんうさぎ
しっぽ付き~
(ウサギではなく、猫です~笑 by 塩ピー)
やっぱりやってくれた白鳥の塩ピー

小布施マラソンは正統なランナーの方に混じって、本当に感心するくらい趣向の凝らしたかぶり物や着ぐるみ、仮装をして走る方が多いので 毎回目でも楽しませていただいてますが、今年は私たちも一緒に便乗させてもらいました♪
いつも思いますが、これでちゃんと皆さん走ってるのがすごいです!
でっちゃんとちぺは、歌うだけでもかなりエネルギー消費して顔真っ赤になってましたが(笑)
定刻通りスタートして、少しすると先頭のランナー隊が見えてきました。
(私たちは恒例の場所、3km地点です)
私たちも歌い始めます♪
次から次とランナーの方がたくさんやって来ます。
何事もないように走り抜ける方々。
曲に合わせて私たちと一緒に手拍子しながら走る方々。
ウェーブしながら走る方々。
ハイタッチしていく方々。
記念写真を撮る方々(いつもよりたくさん撮られた気がするのは、やっぱりかぶり物してるから!?)
本当にいろいろなランナーの方がいらっしゃいます。
元気なサザエさんと、ちょっとバテ気味波平さん(右) サザエさん一家です♪

今年は被災地の復興を望む、頑張ろう日本!というメッセージが多く見られました♪

良い子の味方、タイガーマスク♪

おぶせ浪漫号は毎年見かけますね♪

これかわいかった~!不思議の国のアリス!

小布星人だ!!(笑)

なんてったって、過去最高の約7800人のランナーですもんね!!
そうそう、それからサズカラメンバーから初ランナーとして参加のミキティ。
元気に私たちの前をさっそうと駆け抜けて行きました。
無事に完走できたかな?
皆さん走り抜けるとき口々に「ありがとう~」の嬉しいお言葉。
たくさんの笑顔で喜んでいただいて、私たちの方がパワーをいただいた感じです。
みちゃも言ってたけど、感極まって何故か涙が出てきたりして。。
ランナーの方々も私たちボランティアも、み~んなこの大会が好きなんですよね。
ゴスペルの定番曲「Oh! Happy Day」では、なんとランナーの方が足を止めて一緒に歌ってくださいました!
とっても楽しんでいただけたみたいで、私たちも嬉しかったです。
さて、歌い始めて1時間位経ったところで段々とランナーもまばらになってきました。
そろそろ最後尾ランナーかな?
その時歌ってた曲は、ユーミンの「春よこい」
でっちゃんアレンジの♪は~るよこい は~やくこい
のところを歌っていたら、その時前を通り過ぎた係の人に
「あと二人来ます」
と言われてしまいました~。
歌詞の「はやくこい」 が「早く(ランナー)来い」 に聞こえたみたいです。
偶然って怖い~(笑)
その最後尾のランナーの方が走り過ぎるまで、精一杯歌わせて頂きました。
歌と応援両方して体も心も興奮状態でしたが、最後にゴールデンウィークの歌う会で私が紹介させてもらった「GOD BLESS YOU」を歌ってクールダウンです。

本当はハーモニーのつかないユニゾンの曲ですが、なんとハーモニーがついてるじゃないですか!
みんなが密かにハーモニーをつけて練習してくれてたみたいです。
とても素敵なでっちゃんアレンジ、伴奏を弾きながら感動の渦でした。
みんなありがとう!
ほんわかした気持ちで、小布施マラソンの援走も終了です。
このまま小布施町内のイタリアンレストランに移動して朝のお茶会です。
お茶会のことは誰かまた書いてくれるのかな~。
お茶会ではサーズデーカラーズの歳の誕生日とみちゃの誕生日をみんなでお祝いしました♪
とにかく皆さん暑い中本当にお疲れさまでした。
みんなと一緒に歌うことができて、本当に楽しかったし嬉しかったです。
こういう機会があることに感謝感謝です。
ちなみにダンナは、過去最高タイムだったそうで「これ以上のタイムを出すなんて考えられへん」とかなりご満悦でございます。。。
もう満足だから来年は楽しむ派に転向するようなこと言ってます。
かぶり物してもらいましょうか~(笑)
たくさんの笑顔とふれあいがある小布施マラソン。
また来年、この場所で歌うことを楽しみにしています
by ひろりん
編集後記:
ひろりん、ライブレポートありがとうでした♪
ホントに、ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、暑い中長時間お疲れ様でした!!
ボランティア終了後、小布施町内の傘風楼に移動して、みんなで打ち上げです♪
さて、今回もサプライズを盛り込んでおります。。。(笑)
あるメンバーにだけ内緒で、Wのバースデイのお祝いをしようと、傘風楼さんにお願いしてケーキを用意してもらいました!
まずは~!!
サーズデイカラーズ、5歳の誕生日のお祝い♪

私達も、結成丸5年を迎え、6年目に突入でございます!!
皆様、ありがとうございます!!
これからも末永く、頑張っていきます!!応援よろしくお願いします♪

そして、そして~みんなとワイワイ楽しいおしゃべりをし、一通り歓談の後、塩ピーはそっと席を立ちます~。。
(((((っ-_-)っ
もう一つのお祝いのケーキをもらって、席に戻ると、みんなまだまだ楽しくお話中。。
出るタイミングが。。(*_*)
ケーキ持って、うーろうーろ。。
(^_^;))))))
気づかれませんように。。。(笑)
話が一段落したタイミングで、
塩ピー:「さんはいッ!」
みんな:「ハッピバースデートゥーユー♪」
ハッピバースデーの相手は、みちゃでした☆

おめでとうございました☆
みちゃも感激してくれた様子で、良かった良かった♪
サプライズはやっぱりドキドキしますね!(笑)
メンバーの皆さんもご協力ありがとうございました!
みちゃ、ビックリさせてごめんね~♪
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
7/17に行われた小布施マラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回はひろりんがお届けします♪
毎年Thursday Colorsの援走(演奏)ボランティア参加も5回目になり、恒例行事になってきてますね~。
うちのダンナさんも4年前にランナーとして参加、小布施で走る楽しさが病みつきになって、その後私は歌う人、ダンナ走る人で毎年参加しています!
去年は残念ながら応募締め切りでエントリーできずに涙を飲んだので、今年は何日も前からHPをチェックして、申し込み初日に登録を完了させてました!
ダンナはせっせとトレーニングに励むかたわら、私もでっちゃんから送ってもらった恒例の通信講座で一人闇練に励んでおりました。
(ひろりんは奈良県在住なんです~♪ by 塩ピー)
準備はバッチリ(?)ということで、当日を迎えます。
当日は晴れ!
開始時刻が7時に早まって変更されたものの、早朝から暑くなる気配大です。
サズカラの集合は6時半 みんな寝坊せずに集まりました!!
塩ピーだけ遅刻だった!?
(前日夜遅くまで出張だったんだもんね~お疲れでした!)
(すみません。。疲れがMaxでした。。泣 by 塩ピー)
私がみんなと会うのは、ゴールデンウィークの帰省で企画してもらった「ひろりんと歌う会」以来。
まろ&ひこまろさんと、なんと5月に生まれたて悠貴くんも駆けつけてくれました!
お初 悠貴くん、と~ってもかわいい!!
そして両親に似てとってもお利口さんで、歌っている間中ずっとおとなしくしてくれてました。
暑かったけど、大丈夫だったかな?
今回はでっちゃんの結婚式以来、一年ぶりのちぺも参加!
みんな久しぶりに会えて笑顔 笑顔♪
そして、今回のビッグイベントといえば・・・。
塩ピーが2ヶ月も前から提案していた、
「今年は仮装をして歌う」案
(提案してたのは、実は4ヶ月前からなんです~♪ by 塩ピー)
二転三転の末(笑)、「今年はかぶり物をして歌う」に決定!
私は悩みに悩んで、リボンカチューシャにしました。
気分(だけ)は、AKBの高橋みなみちゃんのつもりです。。。(失笑)
心斎橋の東急ハンズで、一人かぶり物の試着をする私・・・
なかなかできない体験をさせてもらいました
さてさて、みんなのかぶり物もそれぞれの個性があっていい感じ~♪

海賊コンビのみちゃとふくちゃん

実はウィッグのトモちゃんと、愛息子を抱えて早くも一緒に歌っている まろ

蟹大王様のでっちゃん
プリンの山のちぺ
やっぱりかわいいキヨちゃんうさぎ
しっぽ付き~
(ウサギではなく、猫です~笑 by 塩ピー)
やっぱりやってくれた白鳥の塩ピー

小布施マラソンは正統なランナーの方に混じって、本当に感心するくらい趣向の凝らしたかぶり物や着ぐるみ、仮装をして走る方が多いので 毎回目でも楽しませていただいてますが、今年は私たちも一緒に便乗させてもらいました♪
いつも思いますが、これでちゃんと皆さん走ってるのがすごいです!
でっちゃんとちぺは、歌うだけでもかなりエネルギー消費して顔真っ赤になってましたが(笑)
定刻通りスタートして、少しすると先頭のランナー隊が見えてきました。
(私たちは恒例の場所、3km地点です)
私たちも歌い始めます♪
次から次とランナーの方がたくさんやって来ます。
何事もないように走り抜ける方々。
曲に合わせて私たちと一緒に手拍子しながら走る方々。
ウェーブしながら走る方々。
ハイタッチしていく方々。
記念写真を撮る方々(いつもよりたくさん撮られた気がするのは、やっぱりかぶり物してるから!?)
本当にいろいろなランナーの方がいらっしゃいます。
元気なサザエさんと、ちょっとバテ気味波平さん(右) サザエさん一家です♪

今年は被災地の復興を望む、頑張ろう日本!というメッセージが多く見られました♪

良い子の味方、タイガーマスク♪

おぶせ浪漫号は毎年見かけますね♪

これかわいかった~!不思議の国のアリス!

小布星人だ!!(笑)

なんてったって、過去最高の約7800人のランナーですもんね!!
そうそう、それからサズカラメンバーから初ランナーとして参加のミキティ。
元気に私たちの前をさっそうと駆け抜けて行きました。
無事に完走できたかな?
皆さん走り抜けるとき口々に「ありがとう~」の嬉しいお言葉。
たくさんの笑顔で喜んでいただいて、私たちの方がパワーをいただいた感じです。
みちゃも言ってたけど、感極まって何故か涙が出てきたりして。。
ランナーの方々も私たちボランティアも、み~んなこの大会が好きなんですよね。
ゴスペルの定番曲「Oh! Happy Day」では、なんとランナーの方が足を止めて一緒に歌ってくださいました!
とっても楽しんでいただけたみたいで、私たちも嬉しかったです。
さて、歌い始めて1時間位経ったところで段々とランナーもまばらになってきました。
そろそろ最後尾ランナーかな?
その時歌ってた曲は、ユーミンの「春よこい」
でっちゃんアレンジの♪は~るよこい は~やくこい
のところを歌っていたら、その時前を通り過ぎた係の人に
「あと二人来ます」
と言われてしまいました~。
歌詞の「はやくこい」 が「早く(ランナー)来い」 に聞こえたみたいです。
偶然って怖い~(笑)
その最後尾のランナーの方が走り過ぎるまで、精一杯歌わせて頂きました。
歌と応援両方して体も心も興奮状態でしたが、最後にゴールデンウィークの歌う会で私が紹介させてもらった「GOD BLESS YOU」を歌ってクールダウンです。

本当はハーモニーのつかないユニゾンの曲ですが、なんとハーモニーがついてるじゃないですか!
みんなが密かにハーモニーをつけて練習してくれてたみたいです。
とても素敵なでっちゃんアレンジ、伴奏を弾きながら感動の渦でした。
みんなありがとう!
ほんわかした気持ちで、小布施マラソンの援走も終了です。
このまま小布施町内のイタリアンレストランに移動して朝のお茶会です。
お茶会のことは誰かまた書いてくれるのかな~。
お茶会ではサーズデーカラーズの歳の誕生日とみちゃの誕生日をみんなでお祝いしました♪
とにかく皆さん暑い中本当にお疲れさまでした。
みんなと一緒に歌うことができて、本当に楽しかったし嬉しかったです。
こういう機会があることに感謝感謝です。
ちなみにダンナは、過去最高タイムだったそうで「これ以上のタイムを出すなんて考えられへん」とかなりご満悦でございます。。。
もう満足だから来年は楽しむ派に転向するようなこと言ってます。
かぶり物してもらいましょうか~(笑)
たくさんの笑顔とふれあいがある小布施マラソン。
また来年、この場所で歌うことを楽しみにしています
by ひろりん
編集後記:
ひろりん、ライブレポートありがとうでした♪
ホントに、ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、暑い中長時間お疲れ様でした!!
ボランティア終了後、小布施町内の傘風楼に移動して、みんなで打ち上げです♪
さて、今回もサプライズを盛り込んでおります。。。(笑)
あるメンバーにだけ内緒で、Wのバースデイのお祝いをしようと、傘風楼さんにお願いしてケーキを用意してもらいました!
まずは~!!
サーズデイカラーズ、5歳の誕生日のお祝い♪

私達も、結成丸5年を迎え、6年目に突入でございます!!
皆様、ありがとうございます!!
これからも末永く、頑張っていきます!!応援よろしくお願いします♪

そして、そして~みんなとワイワイ楽しいおしゃべりをし、一通り歓談の後、塩ピーはそっと席を立ちます~。。
(((((っ-_-)っ
もう一つのお祝いのケーキをもらって、席に戻ると、みんなまだまだ楽しくお話中。。
出るタイミングが。。(*_*)
ケーキ持って、うーろうーろ。。
(^_^;))))))
気づかれませんように。。。(笑)
話が一段落したタイミングで、
塩ピー:「さんはいッ!」
みんな:「ハッピバースデートゥーユー♪」
ハッピバースデーの相手は、みちゃでした☆

おめでとうございました☆
みちゃも感激してくれた様子で、良かった良かった♪
サプライズはやっぱりドキドキしますね!(笑)
メンバーの皆さんもご協力ありがとうございました!
みちゃ、ビックリさせてごめんね~♪
by 塩ピー
子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサート♪
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント オレンジ ゴスペル 全国ツアー2015
2015小布施見にマラソン!応援ボランティアに参加☆
天使にラブソングをのゴスペルを歌いたい方♪
ゴスフェスおおまち2013 VOJAのクリスマスコンサート♪
長野ゴスペル祭2013!!
子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント オレンジ ゴスペル 全国ツアー2015
2015小布施見にマラソン!応援ボランティアに参加☆
天使にラブソングをのゴスペルを歌いたい方♪
ゴスフェスおおまち2013 VOJAのクリスマスコンサート♪
長野ゴスペル祭2013!!
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat22:54
Comments(0)
ゴスペル