2011年08月28日
もう一組のお父さんお母さん☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
高校時代からの友人に、
旦那さんの実家の方で秋祭りがあるから
一緒に行こうと誘われて、
遊びに行ってきました♪
戸狩のお祭りなんですが、そっちは8月でももう秋祭りなんですね!
去年、うちのメンバーで、
結婚披露宴で余興をさせていただいた友達です。
早いですね~!
あれからもう一年!!
その様子はこちらから
http://blogs.dion.ne.jp/thursdaycolors/archives/9601090.html
旦那さんは仕事で一緒にいけなかったそうで、、、
え?私は、旦那さんもいないのに嫁の友達というだけで
旦那さんの実家に行っていいのかしら~??
という疑問は置いておいて(笑)
お父さんもお母さんも、ホントーに!!
気さくないい方たちで!!
たっくさんの美味しいお料理と楽しいおしゃべりで
ずっと笑って楽しい時間を過ごさせていただきました☆
「えご」という海草を固めたところてんのようなお料理や
金糸瓜のからし漬けなど、
この辺りの郷土料理から、
天ぷら、おでん、ゴーヤチャンプルー、ちらし寿司
トマトのサラダ、ポテトサラダ、枝豆のスープなどなど!!
どれもとっても美味しくて、遠慮なく、たっくさん頂きました♪
あー写真とっておけばよかった!!
金糸瓜はかなり感動しました!
これが噂の金糸瓜!!
茹でて、水にさらすと、素麺みたいに細くほぐれて
料亭のお料理なんかにも出されるという、
面白い野菜なんですよね!
テレビで見たことがあったんですが、
それの辛し漬け!!
ちょっと噛むと、ほろほろっと崩れて
これまた面白い食感!!
w(@。@;)w
ちょっとピリ辛でほんのり甘くて、これは美味しい!!
(@^∇^@)
この地域の笹寿司が大好きなんですよ~♪
と話したら、
お母さん:「あら!笹寿司にしようか迷ったのよ~!来年は笹寿司作るからまた遊びに来てね♪」
といってくださいました☆
友人の旦那さんも入れて男3兄弟の親御さんなのですが、
友人がお嫁に来てからは、
お母さん:「私達の人生が変わったのよ♪」
と嬉しそうに話していらっしゃいました。
私のことも、
お父さん:「娘がもう一人増えたな♪」
お父さん:「今度はスキーにおいで!お父さんと一緒に滑ろう!」
お父さん:「俺が後20年若ければ、アピールしてたんだけどなあ」
いやいや、お母さんの前で口説かないでください(笑)
お父さん:「すぐ裏の山でたけのこが取れるから一緒に取りに行こう♪」
お母さん:「大事な娘をそんな危ないところに連れて行っちゃダメ!」
私:「山菜取りとか、きのこ取りとか、たけのこ取りとか大好きなんですけど、なかなか行く機会がなくて。。」
お父さん:「じゃあ今度一緒にいこういこう!!」
と、いってくださって、、、
もー!ホントにいいところにお嫁にいったわね♪
と、友人がとっても羨ましく思いました☆
お食事が一段楽した後、お父さん曰く、ついでの(笑)秋祭りを見にいきます☆
友人に浴衣を着てきてね!
といわれたので、今年は着ない予定だったのですが、、、(笑)

友人は、お母さんに浴衣を買ってもらったそうです♪
ステキな浴衣ですね~☆
お母さんもステキな浴衣をお召しになっています♪
この地域も獅子舞があるみたいで、
大獅子のお腹に隠れていた子獅子が遊びに出てきたら

ひょっとこと、おたふくにからかわれて怒って追いかけるのですが、

そのうちに大獅子のお腹にまた隠れてしまい、
今度は大獅子をバッシンバッシンとたたき始め、

そりゃ、大獅子も怒り出すだろうよ。。
(°m°;)
という勢いで叩いています。。
お!怒り出した!!

暴れまくって辺りをぐるぐると回っています。
オ!子獅子が近づいてきました。。

ストーリー性があって面白い獅子舞ですね☆
獅子舞が終わり、花火大会です。

花火大会も今年初ですね!!
今年の7月以降は色々余裕がなかったので、、、(笑)
花火も見ることができてよかったです♪
次は地域の人たちの出し物です。
子供たちと、ボーイズとガールズに別れ、歌ったり踊ったり、
練習した成果を思う存分発揮します。
なかなか完成度が高いですよ!!
ピンクレディとか、西城秀樹など!
マルモの踊りもありましたね!
そして、アンパンマンならぬ、短パンマンショー!(笑)
はいている短パンが濡れると力が抜けてしまうという。。
それ以外はバイキンマンやドキンちゃん、ジャムおじさんがいたりして。。
短パンなら、ジャムおじさんは必要ないんじゃ。。。
( ̄Д ̄;)
短パンがぬれたので、お着替えをして
バイキンマンをやっつけていました。。。
これはちょっといろんな意味でギリギリですね!!(笑)
最後にみんなでAKBも踊ってたりして!
本当に完成度が高いです!!
どれくらい練習したんでしょうか??
お祭りも終わり、また家に帰って続きのおしゃべり♪
気づいたら夜中の1時です!!
泊まっていきなよ~!!
と何度も仰ってくださったのですが、
さすがに、嫁の友達というだけで初めてお邪魔して
お泊まりもさせて頂くのは、、と思い、
丁重にお断りして、
今度はお泊りセット持ってきます!
と約束しました♪
帰りにたっくさんのお土産を頂いて!!

トマトは袋にいっぱい!
トマトソース作ろう♪
きゅうりにゴーヤにサツマイモ!!
出していただいたお料理も、
ほとんど自家製の野菜だったんだそうです!
お母さん:「ほぼ無農薬なのよ~!
トマトも赤くなるまで実らせておくから美味しいのよ!」
今度は、スーパーじゃなくて、
お父さんとお母さんのところに野菜を買いに行きます!!(笑)
金糸瓜も頂いて、お母さんにからし漬けやり方を教わったので、
今度作ってみます!!
ヽ(*^。^*)ノ
次回は、ぜひぜひ!狩りに連れて行ってくださいね♪
スキーも楽しみにしています!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
高校時代からの友人に、
旦那さんの実家の方で秋祭りがあるから
一緒に行こうと誘われて、
遊びに行ってきました♪
戸狩のお祭りなんですが、そっちは8月でももう秋祭りなんですね!
去年、うちのメンバーで、
結婚披露宴で余興をさせていただいた友達です。
早いですね~!
あれからもう一年!!
その様子はこちらから
http://blogs.dion.ne.jp/thursdaycolors/archives/9601090.html
旦那さんは仕事で一緒にいけなかったそうで、、、
え?私は、旦那さんもいないのに嫁の友達というだけで
旦那さんの実家に行っていいのかしら~??
という疑問は置いておいて(笑)
お父さんもお母さんも、ホントーに!!
気さくないい方たちで!!
たっくさんの美味しいお料理と楽しいおしゃべりで
ずっと笑って楽しい時間を過ごさせていただきました☆
「えご」という海草を固めたところてんのようなお料理や
金糸瓜のからし漬けなど、
この辺りの郷土料理から、
天ぷら、おでん、ゴーヤチャンプルー、ちらし寿司
トマトのサラダ、ポテトサラダ、枝豆のスープなどなど!!
どれもとっても美味しくて、遠慮なく、たっくさん頂きました♪
あー写真とっておけばよかった!!
金糸瓜はかなり感動しました!
これが噂の金糸瓜!!
茹でて、水にさらすと、素麺みたいに細くほぐれて
料亭のお料理なんかにも出されるという、
面白い野菜なんですよね!
テレビで見たことがあったんですが、
それの辛し漬け!!
ちょっと噛むと、ほろほろっと崩れて
これまた面白い食感!!
w(@。@;)w
ちょっとピリ辛でほんのり甘くて、これは美味しい!!
(@^∇^@)
この地域の笹寿司が大好きなんですよ~♪
と話したら、
お母さん:「あら!笹寿司にしようか迷ったのよ~!来年は笹寿司作るからまた遊びに来てね♪」
といってくださいました☆
友人の旦那さんも入れて男3兄弟の親御さんなのですが、
友人がお嫁に来てからは、
お母さん:「私達の人生が変わったのよ♪」
と嬉しそうに話していらっしゃいました。
私のことも、
お父さん:「娘がもう一人増えたな♪」
お父さん:「今度はスキーにおいで!お父さんと一緒に滑ろう!」
お父さん:「俺が後20年若ければ、アピールしてたんだけどなあ」
いやいや、お母さんの前で口説かないでください(笑)
お父さん:「すぐ裏の山でたけのこが取れるから一緒に取りに行こう♪」
お母さん:「大事な娘をそんな危ないところに連れて行っちゃダメ!」
私:「山菜取りとか、きのこ取りとか、たけのこ取りとか大好きなんですけど、なかなか行く機会がなくて。。」
お父さん:「じゃあ今度一緒にいこういこう!!」
と、いってくださって、、、
もー!ホントにいいところにお嫁にいったわね♪
と、友人がとっても羨ましく思いました☆
お食事が一段楽した後、お父さん曰く、ついでの(笑)秋祭りを見にいきます☆
友人に浴衣を着てきてね!
といわれたので、今年は着ない予定だったのですが、、、(笑)

友人は、お母さんに浴衣を買ってもらったそうです♪
ステキな浴衣ですね~☆
お母さんもステキな浴衣をお召しになっています♪
この地域も獅子舞があるみたいで、
大獅子のお腹に隠れていた子獅子が遊びに出てきたら

ひょっとこと、おたふくにからかわれて怒って追いかけるのですが、

そのうちに大獅子のお腹にまた隠れてしまい、
今度は大獅子をバッシンバッシンとたたき始め、

そりゃ、大獅子も怒り出すだろうよ。。
(°m°;)
という勢いで叩いています。。
お!怒り出した!!

暴れまくって辺りをぐるぐると回っています。
オ!子獅子が近づいてきました。。

ストーリー性があって面白い獅子舞ですね☆
獅子舞が終わり、花火大会です。

花火大会も今年初ですね!!
今年の7月以降は色々余裕がなかったので、、、(笑)
花火も見ることができてよかったです♪
次は地域の人たちの出し物です。
子供たちと、ボーイズとガールズに別れ、歌ったり踊ったり、
練習した成果を思う存分発揮します。
なかなか完成度が高いですよ!!
ピンクレディとか、西城秀樹など!
マルモの踊りもありましたね!
そして、アンパンマンならぬ、短パンマンショー!(笑)
はいている短パンが濡れると力が抜けてしまうという。。
それ以外はバイキンマンやドキンちゃん、ジャムおじさんがいたりして。。
短パンなら、ジャムおじさんは必要ないんじゃ。。。
( ̄Д ̄;)
短パンがぬれたので、お着替えをして
バイキンマンをやっつけていました。。。
これはちょっといろんな意味でギリギリですね!!(笑)
最後にみんなでAKBも踊ってたりして!
本当に完成度が高いです!!
どれくらい練習したんでしょうか??
お祭りも終わり、また家に帰って続きのおしゃべり♪
気づいたら夜中の1時です!!
泊まっていきなよ~!!
と何度も仰ってくださったのですが、
さすがに、嫁の友達というだけで初めてお邪魔して
お泊まりもさせて頂くのは、、と思い、
丁重にお断りして、
今度はお泊りセット持ってきます!
と約束しました♪
帰りにたっくさんのお土産を頂いて!!

トマトは袋にいっぱい!
トマトソース作ろう♪
きゅうりにゴーヤにサツマイモ!!
出していただいたお料理も、
ほとんど自家製の野菜だったんだそうです!
お母さん:「ほぼ無農薬なのよ~!
トマトも赤くなるまで実らせておくから美味しいのよ!」
今度は、スーパーじゃなくて、
お父さんとお母さんのところに野菜を買いに行きます!!(笑)
金糸瓜も頂いて、お母さんにからし漬けやり方を教わったので、
今度作ってみます!!
ヽ(*^。^*)ノ
次回は、ぜひぜひ!狩りに連れて行ってくださいね♪
スキーも楽しみにしています!!
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat14:17
Comments(0)
日記