2011年11月26日
続☆戸隠の忍者村♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
奥社に行ったあとは、戸隠忍者村に行ってきました!
奥社の入り口からすぐ近くにあるんですね♪

名前は聞いていたんですが、行ったことはなかったんです。
ちょっと異空間な感じですね!

水車もありました!

中はこんな感じです。

ぐるぐる動いて、回っていました。
そば粉など挽けそうですね!
忍者の歴史資料館がありました!

中に入ってみると、、

昔使っていたものがたくさんおいてありました!
トトロの世界ですね♪
帳簿が置いてあります。

昔の人は帳簿場からこんな景色を見ながら仕事をしていたのでしょうか。。

江戸時代にタイムスリップしたみたいで、
なんか新鮮な景色でした♪
二階に上がってみると。。
忍者が使っていたグッズ?がたくさん!!


カマや手裏剣、まきびしや薬きょうなど。。
すごいですね!
昔の忍者は本当にこういうものを使っていたんですね!!
それではメインのアトラクション?(笑)に入っていきます♪
忍者屋敷のようなものですが、
これが意外と面白い!!
忍者屋敷の迷路になっていて、
どこがどうつながるか、どう行けば出口に出られるのか、
かなり迷うし、建物がとっても凝ったつくりになっています!!
でもこれは、前後に人がいない方がいいですね!
人を見ちゃうと、迷路の楽しみがなくなっちゃいます。。(笑)
子供だけでなく、大人も楽しめますね☆
中をちょっとご紹介♪
こんな部屋もありました!

わかりますか??
部屋が斜めになっているんです!!
これは上に上っていくのは厳しいです!
この部屋には写真の右から入っていくのですが、
右端のちょっと切れている窓が、普通の窓の位置なんです!
ちょっと重力感覚がおかしくなります!(笑)
部屋の入り口から見た図。

結構きつい傾斜でしょ??
子供たちは大喜びで駆け上がっていました♪
他にも、こんなところに道が続いている!!

行き止まりかと思ってたら続いていたり、
いけるかと思ったら、牢屋に入ったり。。(笑)

いやー、かなり楽しめました♪
外に出たら。。
こんな建物が。。

【びっくり堂】
これ、、入ったらちょっとびっくりします♪
ぜひ入ってみてください!
私の後に入った人の反応を見たくて、
近くでこっそり見ていました!
(^m^)
あとはー。。
吊橋があったり。。

こんなものまで!

早速挑戦!

でも私、、かなりのノーコンなんですよね!
(ToT)
前にバッティングセンターの投球マシン?
ビンゴみたいになっていて、ボールを投げて当てるゲーム。
やってみたんですが、隣のレーンにボールが飛んでいきます。。(笑)
係員のおじさんが投げ方を丁寧に教えてくれます・・・が!

やっぱり当たりません。。
手裏剣を投げるのって難しい!!
どこに力を入れていいのか、ボールと違うから、感覚が難しいです!!
1枚当たった!!

当たったら的が動きます!
皆さんも良かったらチャレンジしてみてください♪
さて、忍者村を後にし。。
冷え切った体をホットカフェラテで温めます。

4種類のウインナー?ソーセージ盛り合わせ♪

これ美味しかった~♪
生ハムサンドです♪

香ばしいパンにたっぷりの生ハムが乗っていて
美味しく頂きました♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
奥社に行ったあとは、戸隠忍者村に行ってきました!
奥社の入り口からすぐ近くにあるんですね♪

名前は聞いていたんですが、行ったことはなかったんです。
ちょっと異空間な感じですね!

水車もありました!

中はこんな感じです。

ぐるぐる動いて、回っていました。
そば粉など挽けそうですね!
忍者の歴史資料館がありました!

中に入ってみると、、

昔使っていたものがたくさんおいてありました!
トトロの世界ですね♪
帳簿が置いてあります。

昔の人は帳簿場からこんな景色を見ながら仕事をしていたのでしょうか。。

江戸時代にタイムスリップしたみたいで、
なんか新鮮な景色でした♪
二階に上がってみると。。
忍者が使っていたグッズ?がたくさん!!


カマや手裏剣、まきびしや薬きょうなど。。
すごいですね!
昔の忍者は本当にこういうものを使っていたんですね!!
それではメインのアトラクション?(笑)に入っていきます♪
忍者屋敷のようなものですが、
これが意外と面白い!!
忍者屋敷の迷路になっていて、
どこがどうつながるか、どう行けば出口に出られるのか、
かなり迷うし、建物がとっても凝ったつくりになっています!!
でもこれは、前後に人がいない方がいいですね!
人を見ちゃうと、迷路の楽しみがなくなっちゃいます。。(笑)
子供だけでなく、大人も楽しめますね☆
中をちょっとご紹介♪
こんな部屋もありました!

わかりますか??
部屋が斜めになっているんです!!
これは上に上っていくのは厳しいです!
この部屋には写真の右から入っていくのですが、
右端のちょっと切れている窓が、普通の窓の位置なんです!
ちょっと重力感覚がおかしくなります!(笑)
部屋の入り口から見た図。

結構きつい傾斜でしょ??
子供たちは大喜びで駆け上がっていました♪
他にも、こんなところに道が続いている!!

行き止まりかと思ってたら続いていたり、
いけるかと思ったら、牢屋に入ったり。。(笑)

いやー、かなり楽しめました♪
外に出たら。。
こんな建物が。。

【びっくり堂】
これ、、入ったらちょっとびっくりします♪
ぜひ入ってみてください!
私の後に入った人の反応を見たくて、
近くでこっそり見ていました!
(^m^)
あとはー。。
吊橋があったり。。

こんなものまで!

早速挑戦!

でも私、、かなりのノーコンなんですよね!
(ToT)
前にバッティングセンターの投球マシン?
ビンゴみたいになっていて、ボールを投げて当てるゲーム。
やってみたんですが、隣のレーンにボールが飛んでいきます。。(笑)
係員のおじさんが投げ方を丁寧に教えてくれます・・・が!

やっぱり当たりません。。
手裏剣を投げるのって難しい!!
どこに力を入れていいのか、ボールと違うから、感覚が難しいです!!
1枚当たった!!

当たったら的が動きます!
皆さんも良かったらチャレンジしてみてください♪
さて、忍者村を後にし。。
冷え切った体をホットカフェラテで温めます。

4種類のウインナー?ソーセージ盛り合わせ♪

これ美味しかった~♪
生ハムサンドです♪

香ばしいパンにたっぷりの生ハムが乗っていて
美味しく頂きました♪
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat18:23
Comments(0)
日記