2014年10月05日

小布施堂のスペシャルなモンブラン☆朱雀!食べてきました♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



秋も少しずつ深まってきて、
秋の味覚が美味しい季節になってきました♪

果物を始め、野菜などいろんな美味しいものがたくさん出てきていますね♪

その中で、秋といえば、栗!!

小布施町にある、小布施堂のスペシャルモンブラン☆

 朱雀

を食べに行ってきました♪♪

去年かおととしからその存在を知っていましたが、
なかなか食べに行ける機会がなく、
今年初めて食べに行くことができました~!!


朱雀とは、

蒸した栗を裏ごしし、「栗あん」の上にふわりと盛りました。
栗の郷にあっても、新栗の仕込み時季のみ味わえる究極の味。
砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。

だそうです!

9月中旬~10月中旬のみ頂ける、季節限定、数量限定のスイーツ☆

1日400食だそうです。

朝の8時半から整理券の配布が始まります!

8時前に行ったら、すでに100人以上の行列!!!

整理券と引き換えに、朱雀の料金、1000円を支払います。

なので、大きそうだから食べきれないかもしれないので、
二人で一つでいいかなあとか、
色々相談していたのですが、
整理券をもらう人数分、朱雀を注文するみたいです☆

時間ごとの区切りで、
整理券をもらって、時間になったらまた小布施堂に向かいます♪

141004-1.jpg

9時から2時までの時間帯で
一時間ごとに区切って、その時間帯の中で行けばいいみたいです☆

本宅で食べる整理券をもらったので、
小布施堂本店の横から奥に入っていきます。

初めて入ったかも~。

こちらが本宅です。
141004-2.jpg

小さな看板が脇にありました☆
141004-3.jpg

中はこんな感じで、
純和風の建物、風通しが良くて、
外は天気が良くて暑いくらいでしたが、中はとても涼しげでした。
141004-4.jpg

141004-5.jpg

一つずつ順番に朱雀が運ばれてきます。
少し待ったら朱雀がテーブルに運ばれてきました☆

141004-6.jpg

ほうじ茶とセットです!
141004-7.jpg

思っていたよりは大きくなく、
普通のモンブランより二回りくらい大きいのですが、
一人でも一人前ペロッといけるくらい♪

141004-8.jpg

上にかかっている素麺状のものが
採れたての新栗を裏ごししたもの☆

こちらは栗そのまま!
なにも加えず、栗本来の味を楽しめます♪

中には栗餡が入っています☆
141004-9.jpg

こちらはほんのり甘い栗餡で、
上にかかっている素麺状のモンブランと一緒に頂きます☆

美味しい~☆☆

お店の雰囲気もいいし、
ほうじ茶をすすりながら、
のんびり、まったりと、モンブランをいただきます。

贅沢な時間♪

秋の休日に、美味しいモンブランとこんな贅沢な時間はいかがですか?





  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 13:38 Comments(0) スイーツ