2016年11月14日

子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサート♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



10周年コンサートも終わって、ホッと一息。。

10周年コンサートまでは準備にバタバタ、
他にもちょっとワタワタ。。

気を抜くつもりはなかったのに、
コンサートが終わったらしっかり風邪を引いてしまい、
やっぱり、自分で思っていた以上に、
色々と疲れが溜まっていたのかしら??

今日もゴミ箱をティッシュでいっぱいにしながら
なんとか仕事をし。。(泣)

しばらくブログの更新も滞っていましたが、
また少しずつアップしていこうと思います♪


そんな中、11月12日に今年もこのツアーのお手伝いをしてきました♪

子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベント
オレンジゴスペルコンサート全国ツアー!!


こちらのイベントの趣旨は、

『合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に』をスローガンに、
ゴスペルを通して子ども虐待防止オレンジリボン運動の啓発のため、
2011年よりニューヨークの一流アーティストのゴスペルワークショップを全国で開催。

児童虐待を未然に防ぐため、声を合わせて歌い、みんなで考えましょう。

という内容です。


今回は、うちのグループとしては参加することが出来なくて
残念でしたが、スタッフとして参加させていただきました♪

風邪っぴきで本当にすみませんでした。。


仲良くさせていただいている、
東信のゴスペル仲間の方と♪
161112-オレンジゴスペル-1.jpg


今回の長野の実行委員長さん(左)と、
打木さん(右)と☆
161112-オレンジゴスペル-2.jpg

長野の実行委員長さんもとってもパワフルでしたが、
打木さんも相変わらずパワフルで!

その元気の源を、免疫力が低下している私に教えてもらいたいです。。(泣)


今回は、県内で活動している、
4つのゴスペルグループのコンサートをオープニングに、
メインの、ニューヨークからのゴスペルシンガー、
ナンシー・ジャクソン・ジョンソン さんのコンサート、
最後に会場全員で、オー・ハッピー・デイを歌うという内容です♪


こちらはオー・ハッピー・デイのリハの様子ですが、
私もちゃっかりリードを歌わせていただきまして、
ありがとうございました♪

161112-オレンジゴスペル-3.jpg

風邪引いている上に、普段歌っていないバージョンだったので、
あれ?私の音あっているのか??
と、終始??という感じで、またまたすみませんでした。。(泣)

この前やったばかりなのに。。


県内ゴスペルグループの歌を聞くのも
とても久しぶりだったので、
とてもいい刺激になりました☆

しかも中南信グループって、ほんとに聞く機会ないし!!

そして、どのグループもレベルが高い!!

それぞれのグループの個性がとてもよく出ていて、
ほんとにステキな時間でした♪


ナンシーさんのコンサートはとってもパワフルで、
会場のみなさんが感動に包まれていたのではないかなと思います☆
161112-オレンジゴスペル-4.jpg

161112-オレンジゴスペル-5.jpg

心に響くお話もありがとうございました♪


そして、最後に、みんなでオー・ハッピー・デイ♪
161112-オレンジゴスペル-6.jpg

みんなでハッピーに、パワフルにお届けしました☆

どこに私がいるかわかりますか~??


長野会場も大いに盛り上がって、次の会場にバトンタッチです。


スタッフの皆様、県内ゴスペルグループの皆様
そして、今年もパワフルに活動をされている、
打木さん、ナンシーさん、残りの会場も、
フィナーレまで体調に気をつけて、日本のいろんな会場で
楽しんで行ってくださいね♪


今年のフィナーレ会場は、
11月23日(水) 東京都 四谷区民ホールにて行います!!

子ども虐待防止オレンジリボンゴスペルコンサートに興味がある方、
本場ニューヨークのゴスペルソングを聴きたい方、
ぜひ会場に足を運んでくださいね♪

詳細はこちらからご覧いただけます!!
http://www.orangegospel.com/




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:32 Comments(0) ゴスペル