2008年07月13日
長野県障害者技能競技大会のイベントにてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(7/12)は長野県障害者技能競技大会のイベントにてゴスペルライブです。
今まではメンバーが住んでいるところの近くでライブをやらせていただくことが多かったのですが、今回、松本市でのこのイベントにお招きいただきまして、松本初進出です!
ありがとうございます♪
活動範囲が広がってメンバー一同嬉しい限りです!
今回オファーいただきました担当者の方から、手話を取り入れたライブをやって欲しいと言うことで、 I need you to Surviveという曲が、以前手話をつけてライブで歌ったことがあったので、その曲を歌うことにしました。
正直なところ、メンバーはなかなか障害者の方たちと触れ合う機会がなく、
ともちゃん:「障害を持った皆さんから得られるモノが必ずあると思うから!そして私達からも笑顔やパワーを!一緒に楽しみたいと思ってます♪」
と、ライブが楽しみな反面、ちょっぴり不安な面もあったのですが、いつもどおり、楽しく元気よく!!
を合言葉に臨みました。
今回は出演できるメンバーが少なく、最近はずっと10人体制でライブをしていたので、心配になったちぺが、
ちぺ:「ろ、ろ、6人て少ないねー!!」
塩ピー:「大丈夫大丈夫!ちぺは本番に強いから!(笑) それに前に5人でライブやったことあったでしょ?」
ちぺ:「うーん、そうだけど。。」
大魔王様も出演できず、MCも何人かで割り振って、挑戦します。
塩ピー:「ひゃー。MC久々。。緊張するッ!!」
ふくちゃん:「私が最後のMCで大丈夫かなあ。。」
塩ピー:「全然大丈夫!メンバーのカラーを出していきましょ♪」
キヨちゃんは意外や意外、今回実はMC初挑戦でした(笑)
キヨちゃん:「私~MCダメダメ!そしたら欠席しちゃうもん(>_<)」
と言いつつも、簡単なところなら!ということで、ゴスペルの説明をやってもらうことにしました。
で、ともちゃんには手話の説明。と。。。
(塩ピーは、最初の挨拶とメンバー紹介担当です。)
会場に着き、リハーサルで音と響きの確認をしましたが、そんなに広い部屋じゃないのに、会場の後ろまで声がなかなか響きません。。
今回はマイク無しの生声ライブ。
全体的に出来るだけ声を大きめで!
でもハーモニーは崩さずに!!
さあ、ライブの始まりです♪
今回歌う曲は、ハレルヤ、My Life is your Hands、Amazing Grace、Hail Holy Queen、I need you to Survive、ふるさと です。

お待ちかね!今回はメンバー紹介でキヨちゃんのお笑いネタは出るでしょうか?(笑)
ソプラノパートから順番に紹介していきます。
最後にアルトパート。
塩ピー:「人前に出ると恥ずかしがって大人しいのですが、実はお笑い大好き、家族と毎日お笑いのネタを研究しているキヨちゃんです」
キヨちゃん:「・・・。今日はみんなで、シンギン グ~!! d(^o^d)」」

出た~!!(笑)
ちょっとウケてたよ!よかったね。キヨちゃん。
会場も和んだところで(笑)、みんなと一緒にやる手話を取り入れた、I need you to Survive。
お客さんも一生懸命説明を聞いてくださって、一緒に手話をやってくださいました。
ありがとうございました。


そして最後にふるさとを歌い、時間ちょうどでライブ終了~!!
みんなで打ち上げです! ケーキうま~♪
は、はるくん、顔怖い!!(笑)
最後になりましたが、今回オファーいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
貴重な経験をさせていただき、メンバーみんなとても楽しく歌わせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。
また機会がありましたらぜひお願いいたします。
会場にいらっしゃったお客さんも、歌っているときは、こっちが緊張してしまうほど一生懸命聞いてくださって、終わった後は盛大な拍手を頂き、私達もその拍手で安心しました。
一緒に歌ってくださった方もいらっしゃって、私達も嬉しかったです!
今回はライブだけでしたが、今度機会がありましたら、一緒にゴスペルワークショップもやりたいですね♪
またお会いできる日を楽しみにしています!
今回オファーいただきました担当の方からの感想です。。。。。
土曜の障害者技能競技大会では、松本まで足を運んでいただき、また素敵な歌をありがとうございましたm(_ _)m
スタッフの感想としては、
「上手いじゃ~ん、なかなかよかったね~」という感想でした。
(私と係長の感想としては、2曲目のMy Life is your Hands がお気に入りです。)
手話付きの歌も一つお願いできたので、選手も一緒に楽しめて非常に良かったと思います。
実は、聴覚障害の選手は別の会場に行ってしまったので、あの場にはいなかったのですが、参加者が聴くだけでなく、みなさんらと一緒に楽しめたというところがとても嬉しかったようです。
選手に直接感想を聞いてはおりませんが、きっと喜んでいたはず。
会場の様子でわかります。
急なお願いにもかかわらず、本当にありがとうございました。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(7/12)は長野県障害者技能競技大会のイベントにてゴスペルライブです。
今まではメンバーが住んでいるところの近くでライブをやらせていただくことが多かったのですが、今回、松本市でのこのイベントにお招きいただきまして、松本初進出です!
ありがとうございます♪
活動範囲が広がってメンバー一同嬉しい限りです!
今回オファーいただきました担当者の方から、手話を取り入れたライブをやって欲しいと言うことで、 I need you to Surviveという曲が、以前手話をつけてライブで歌ったことがあったので、その曲を歌うことにしました。
正直なところ、メンバーはなかなか障害者の方たちと触れ合う機会がなく、
ともちゃん:「障害を持った皆さんから得られるモノが必ずあると思うから!そして私達からも笑顔やパワーを!一緒に楽しみたいと思ってます♪」
と、ライブが楽しみな反面、ちょっぴり不安な面もあったのですが、いつもどおり、楽しく元気よく!!
を合言葉に臨みました。
今回は出演できるメンバーが少なく、最近はずっと10人体制でライブをしていたので、心配になったちぺが、
ちぺ:「ろ、ろ、6人て少ないねー!!」
塩ピー:「大丈夫大丈夫!ちぺは本番に強いから!(笑) それに前に5人でライブやったことあったでしょ?」
ちぺ:「うーん、そうだけど。。」
大魔王様も出演できず、MCも何人かで割り振って、挑戦します。
塩ピー:「ひゃー。MC久々。。緊張するッ!!」
ふくちゃん:「私が最後のMCで大丈夫かなあ。。」
塩ピー:「全然大丈夫!メンバーのカラーを出していきましょ♪」
キヨちゃんは意外や意外、今回実はMC初挑戦でした(笑)
キヨちゃん:「私~MCダメダメ!そしたら欠席しちゃうもん(>_<)」
と言いつつも、簡単なところなら!ということで、ゴスペルの説明をやってもらうことにしました。
で、ともちゃんには手話の説明。と。。。
(塩ピーは、最初の挨拶とメンバー紹介担当です。)
会場に着き、リハーサルで音と響きの確認をしましたが、そんなに広い部屋じゃないのに、会場の後ろまで声がなかなか響きません。。
今回はマイク無しの生声ライブ。
全体的に出来るだけ声を大きめで!
でもハーモニーは崩さずに!!
さあ、ライブの始まりです♪
今回歌う曲は、ハレルヤ、My Life is your Hands、Amazing Grace、Hail Holy Queen、I need you to Survive、ふるさと です。

お待ちかね!今回はメンバー紹介でキヨちゃんのお笑いネタは出るでしょうか?(笑)
ソプラノパートから順番に紹介していきます。
最後にアルトパート。
塩ピー:「人前に出ると恥ずかしがって大人しいのですが、実はお笑い大好き、家族と毎日お笑いのネタを研究しているキヨちゃんです」
キヨちゃん:「・・・。今日はみんなで、シンギン グ~!! d(^o^d)」」

出た~!!(笑)
ちょっとウケてたよ!よかったね。キヨちゃん。
会場も和んだところで(笑)、みんなと一緒にやる手話を取り入れた、I need you to Survive。
お客さんも一生懸命説明を聞いてくださって、一緒に手話をやってくださいました。
ありがとうございました。


そして最後にふるさとを歌い、時間ちょうどでライブ終了~!!
みんなで打ち上げです! ケーキうま~♪
は、はるくん、顔怖い!!(笑)
最後になりましたが、今回オファーいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
貴重な経験をさせていただき、メンバーみんなとても楽しく歌わせていただくことが出来ました。
ありがとうございました。
また機会がありましたらぜひお願いいたします。
会場にいらっしゃったお客さんも、歌っているときは、こっちが緊張してしまうほど一生懸命聞いてくださって、終わった後は盛大な拍手を頂き、私達もその拍手で安心しました。
一緒に歌ってくださった方もいらっしゃって、私達も嬉しかったです!
今回はライブだけでしたが、今度機会がありましたら、一緒にゴスペルワークショップもやりたいですね♪
またお会いできる日を楽しみにしています!
今回オファーいただきました担当の方からの感想です。。。。。
土曜の障害者技能競技大会では、松本まで足を運んでいただき、また素敵な歌をありがとうございましたm(_ _)m
スタッフの感想としては、
「上手いじゃ~ん、なかなかよかったね~」という感想でした。
(私と係長の感想としては、2曲目のMy Life is your Hands がお気に入りです。)
手話付きの歌も一つお願いできたので、選手も一緒に楽しめて非常に良かったと思います。
実は、聴覚障害の選手は別の会場に行ってしまったので、あの場にはいなかったのですが、参加者が聴くだけでなく、みなさんらと一緒に楽しめたというところがとても嬉しかったようです。
選手に直接感想を聞いてはおりませんが、きっと喜んでいたはず。
会場の様子でわかります。
急なお願いにもかかわらず、本当にありがとうございました。
須坂市花火大会30年オープニングイベントにてゴスペルライブ♪
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat00:56
Comments(0)
ゴスペルライブ