2008年08月16日
ながの門前町音楽祭2008にてライブ その1(8/15)
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は「ながの門前町音楽祭2008」にて2ステージのライブです。
『善光寺門前前に点在する諸施設を舞台に、個人参加や発表の場を求める若者らによる、ジャンルにこだわらない様々な形のコンサートや、長野地域学と音楽とのコラボレーション等、新たな長野市民の文化・芸術活動の魅力を創出する「街づくり」の祭典』
その記念すべき第一回に参加させていただいて、私達もとても光栄で嬉しい限りです。
ありがとうございます♪
今回は、午前中にSBC ToiGo広場前での野外ライブと、午後にFIJIYA GOHONJINチャペルでの2ステージのライブです!
ちょっと雨が心配。。。
朝はどんよりとした雲が広がって、ライブするにはいいんだけど、、雨が降らなければいいなあ。。
と、そんな心配をよそにリハーサルからどんどん晴れて、本番前にはとってもいいお天気♪
やっぱり普段の行いがいいみたいです♪
逆に、日焼けが。。。
ToiGo前でメインでライブをさせていただくなんて、ちょっと憧れのステージだっただけに、メンバー一同少し興奮気味!
また、今回のライブはそれだけではなく、長野ケーブルテレビの単独取材も入り、ちょっといつものライブとは違う雰囲気です。。。(笑)
今まで、須高ケーブルテレビ、上田ケーブルテレビには何度かライブの様子が放送されていましたが、単独取材というのは初めて!!
ライブの様子だけではなく、メンバーへのインタビューや、練習風景なども映し出されるようです。
またこの様子もホームページにてお知らせしますので楽しみにしててくださいね♪
~ToiGoライブ編~
リハーサルから少しずつお客さんが集まってきていただきました。
中には知っている顔もちらほら。。。
応援に駆けつけていただいてありがとうございます!
リハーサルも終わり、ライブの始まりです!
ハレルヤから、このメンバーでは初披露のI will follow him、In the Sanctuary と続きます。

そして、Seasons of Love、View the City

ふるさと、Joy です。

ライブの後半は直射日光が当たってきて、ちょっとヘロヘロになってきたメンバーも。。(笑)
そのとき、目の前にふくちゃんの旦那さんがノリノリで手拍子やら踊り(?)やらで盛り上げていただき、元気になったメンバーも?(笑)
ありがとうございます♪

Hail Holy Queenは、フレッシュ(?)なトリオのソロからお届け!

続いて、Shake the Foundation、ワンボイス

Joyful Joyfulは、はんぎょ、、いえ、ビューティフルコンビ(笑)のソロからお届けしました。

塩ピー:「(ぷぷ。。半魚人コンビ。。。笑)」
続いて、 最後に、今回もOh Happy dayはトランペット、サックス、ピアノの生演奏でお届けしました。

たまにはこんな感じの生演奏、とってもいいですね♪
またお願いします!!
とっても暑い中、足を止めて最後まで聞いていただいたみなさん、ありがとうございます♪
拍手もいただきまして、とても嬉しかったです!!

暑いけど、やっぱり野外ライブは気持ちいいし、楽しい!!
1ステージ目終了~!!
さて、午後のライブへと続きます。。。。
(その2はこちらから→http://thucolors.naganoblog.jp/e137694.html)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日は「ながの門前町音楽祭2008」にて2ステージのライブです。
『善光寺門前前に点在する諸施設を舞台に、個人参加や発表の場を求める若者らによる、ジャンルにこだわらない様々な形のコンサートや、長野地域学と音楽とのコラボレーション等、新たな長野市民の文化・芸術活動の魅力を創出する「街づくり」の祭典』
その記念すべき第一回に参加させていただいて、私達もとても光栄で嬉しい限りです。
ありがとうございます♪
今回は、午前中にSBC ToiGo広場前での野外ライブと、午後にFIJIYA GOHONJINチャペルでの2ステージのライブです!
ちょっと雨が心配。。。
朝はどんよりとした雲が広がって、ライブするにはいいんだけど、、雨が降らなければいいなあ。。
と、そんな心配をよそにリハーサルからどんどん晴れて、本番前にはとってもいいお天気♪
やっぱり普段の行いがいいみたいです♪
逆に、日焼けが。。。
ToiGo前でメインでライブをさせていただくなんて、ちょっと憧れのステージだっただけに、メンバー一同少し興奮気味!
また、今回のライブはそれだけではなく、長野ケーブルテレビの単独取材も入り、ちょっといつものライブとは違う雰囲気です。。。(笑)
今まで、須高ケーブルテレビ、上田ケーブルテレビには何度かライブの様子が放送されていましたが、単独取材というのは初めて!!
ライブの様子だけではなく、メンバーへのインタビューや、練習風景なども映し出されるようです。
またこの様子もホームページにてお知らせしますので楽しみにしててくださいね♪
~ToiGoライブ編~
リハーサルから少しずつお客さんが集まってきていただきました。
中には知っている顔もちらほら。。。
応援に駆けつけていただいてありがとうございます!
リハーサルも終わり、ライブの始まりです!
ハレルヤから、このメンバーでは初披露のI will follow him、In the Sanctuary と続きます。

そして、Seasons of Love、View the City

ふるさと、Joy です。

ライブの後半は直射日光が当たってきて、ちょっとヘロヘロになってきたメンバーも。。(笑)
そのとき、目の前にふくちゃんの旦那さんがノリノリで手拍子やら踊り(?)やらで盛り上げていただき、元気になったメンバーも?(笑)
ありがとうございます♪

Hail Holy Queenは、フレッシュ(?)なトリオのソロからお届け!

続いて、Shake the Foundation、ワンボイス

Joyful Joyfulは、はんぎょ、、いえ、ビューティフルコンビ(笑)のソロからお届けしました。

塩ピー:「(ぷぷ。。半魚人コンビ。。。笑)」
続いて、 最後に、今回もOh Happy dayはトランペット、サックス、ピアノの生演奏でお届けしました。

たまにはこんな感じの生演奏、とってもいいですね♪
またお願いします!!
とっても暑い中、足を止めて最後まで聞いていただいたみなさん、ありがとうございます♪
拍手もいただきまして、とても嬉しかったです!!

暑いけど、やっぱり野外ライブは気持ちいいし、楽しい!!
1ステージ目終了~!!
さて、午後のライブへと続きます。。。。
(その2はこちらから→http://thucolors.naganoblog.jp/e137694.html)
須坂市花火大会30年オープニングイベントにてゴスペルライブ♪
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat21:20
Comments(0)
ゴスペルライブ