2010年12月30日

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(12/25)は愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺のクリスマス会にてクリスマスゴスペルコンサートです!


今回は塩ピー&ともちゃんがお送りします。


最初は塩ピーから~♪

大町ゴスペルフェスティバルが終わって、一息つく間もなく、 12月のクリスマスライブに向けて頑張るぞー!

と思っていた矢先、一通のメールが届きました。


長野市のグループホームから、短い時間ですが、ぜひ私達のクリスマス会で歌って欲しいという熱烈なラブコールを頂き、

私たちもぜひ行きたいけど、もう予定はいっぱい、、、何とかなるかな?
( ̄~ ̄;)

とメンバーと相談させてもらって、25日の中野のクリスマス会と一緒の日に歌いに行ってきました♪


お客様は15人くらいかな?

We wish you a merry ChristmasからJoy to the Worldを歌います。

私達が緊張してしまうほどの至近距離でしたが、みなさんとても温かな雰囲気で聞いてくださり、私達も少しずつリラックスしながら歌うことが出来ました♪

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


続いて、Dreams will come trueを、皆さんと一緒に振り付けで歌わせていただきました。

最後に挙げた手をぎゅっと握り締めて、

ともちゃん:「はい、夢をつかむー!」

といったときに、お客様から、

「夢をつかみましたー!」

とお声がかかって、ほほえましくて、とても嬉しかったですね♪

ありがとうございました!


続いて、きよしこの夜を皆さんと一緒に歌わせていただきました。

とても大きなステキな声で歌っていらっしゃる方が多く、私達も圧倒されました!

ありがとうございます♪


最後にまろのステキなMCから、きずなを歌わせていただきました。

涙を流して聞いてくださる方もいて、私達も心がいっぱいになりながら最後まで歌わせていただきました。


退場するときには手を差し出してくださる方もいて、握手をしながら退場しました。

ちょっとした演歌歌手みたいですね(笑)



歌い終わった後に、お茶をごちそうになっていると、

おぉ!!w(@。@;)w

サンタクロースが現れました!

そしたらどなたかが、赤鼻のトナカイを歌い始め、、

(お?塩ピーの出番?笑)


サンタさんがホームの皆さん一人ずつにプレゼントを配っていました♪

私達も一緒に歌わせていただき、楽しいクリスマス会が盛況な中、私達はホームを後にして次の会場に向かいます!


続いては~ともちゃん!お願いします!!



今年ラストのLIVEを飾るのは、中野市にある隆源寺さんでのクリスマスコンサートです。

このLIVEは、以前(2年前?)私達が結婚式で歌わせて頂いたご主人や、ご主人と一緒にバンドをやっているメンバーの方たちから、今回のコラボのお誘いを頂き、クリスマスLIVEをすることになりました。

「生バンドで歌えるなんて♪」っと私達のテンションも上がりつつありましたが…

生バンドとのコラボレーションは年間通しても…今年初?!

というか、ここ数年やっていませんね!!


バンドとの合同練習が必要なハズなのに…連日のLIVEで合同練習の時間がなかなかとれず悩んだところ、 “疲れた体にムチ打って”塩Pとキヨchanが代表で行ってくれました。

その練習録音を聞いて、私達も練習をし、本番に臨みます。


昼間は大豆島のグループホームさんで歌い、メンバー皆がホッコリ温かい気持ちを抱いたまま、夜の部の隆源寺さんLIVEに向かいます。

前夜の雪が朝は積もっていましたが、午後には溶けて一安心。


到着すると既にバンドと音響設備の準備が始まっていました。

当日までお預けだったバンドとのリハーサルをして、本番を待つのみです。


寒さもありましが、たくさんの人が来ています(≧∇≦)

私達の今年ラストLIVEの始まりです♪♪♪


We wish you a Merry Christmasから、いざ聖徒よ。

今年の新曲『Merry Christmas to the World』が続きます。

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


この新曲は、塩Pの思いが込められた日本語の歌詞となっていますが、テンポが早く、なかなか歌詞が覚えられず…皆…四苦八苦…

隆源寺さんでよぉ~やく歌いこなせた♪

達成感です(;_;)


そして、ともちゃんのMCから、『Hail holy Queen』と『This is the day』を二曲続けて。

『Dreams will come true』ではお客様に振付を一緒にやってもらい、会場の空気もだんだん温まってきましたね(-^〇^-)

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


そして、まろのMCから、『Seasons of love』、『Joy to the World』をお届けしました。

クリスマスっぽくていいですね♪

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート



一部最後の曲では、塩ピーの、これまた年末ジャンボ宝くじのMCから、『The blessing of Abraham』です。


二部ではバンドのみの演奏で、大人っぽい雰囲気のステキな曲をお届けしてくれました♪


そして本日のメインイベント♪

バンドとのコラボレーション『皆で歌おうクリスマスソング』コーナーです。

生バンドの演奏と共にお客様も『ジングルベル』や『サンタが街にやってくる』など…

ノリノリで歌ってくれました。

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


そしてその勢いのまま、最後に『あの鐘を鳴らすのはあなた』。

アンコールでは、久しぶりの『オーハッピ-デイ』をバンド演奏で歌います。

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


生バンドの影響か、お客様のノリの良さか、歌っていてスッゴく楽しくなってしまい、わたくし…後半の“ソロの合いの手”をノリノリで♪~θ(^0^ )歌ってしまいました。

(ともちゃん、素晴らしいソロをありがとうございました♪ by 塩ピー)


皆さん本当にありがとうございました(^o^)/


その後はカラダ温まる「豚汁」を頂きながら(美味しかった~♪)

最新式?!パソコンを使ってのビンゴゲームで、お客様も皆で楽しんだのでしたo(^-^)o

おわり良ければ…で今年ラストのLIVEは自分達も楽しめたLIVEになったのではないでしょうか。


隆源寺さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート


レポ担当:tomo♪


このあとのメンバー打ち上げ会は塩Pに託します!(b^ー°)


それでは、バトンタッチして打ち上げは塩ピーから~♪

ライブ会場近くのクリスマスソングが流れる、大きくてステキなクリスマスツリーがあるお店で、今日のライブに出たメンバーでミニ打ち上げ♪

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート

やっとここで、ホッと一息☆クリスマス気分を味わいながら、美味しいご飯と楽しいおしゃべり☆

愛ランドまめじまさん、中野市隆源寺でゴスペルコンサート

今年のクリスマスは、メンバーと、ライブを見に来てくれたお客さんと一緒に、にぎやかで楽しいクリスマスを過ごすことができました♪

来て下さった皆様、準備から当日まで色々と対応してくださったスタッフの皆様、バンドの皆様、ありがとうございました!!

またご一緒できる日を楽しみにしています♪


by ともちゃん&塩ピー




編集後記:

ともちゃん、ライブレポートありがとうでした♪


12月も終わりになって、クリスマスのにぎやかで楽しい雰囲気から、がらっと和の落ち着いた雰囲気に変わってきていますね。

特に今年はライブが多かったので、余計に寂しさを感じます。。。

私達も年末年始はたっぷり休んで、また来年からの新しい出会いを楽しみにしています♪


by 塩ピー



同じカテゴリー(ゴスペルライブ)の記事画像
中野陣屋 光と音のシンフォニークリスマスミニコンサート
ながでんハートネット吉田さんにてクリスマスライブ☆
愛らんどまめじまさんにてクリスマスゴスペルライブ♪
中野市 中山晋平記念館にてクリスマスコンサート♪
中野市 中山晋平記念館にてクリスマスコンサート♪
サーズデイカラーズのクリスマスライブ第一弾♪
同じカテゴリー(ゴスペルライブ)の記事
 須坂市花火大会30年オープニングイベントにてゴスペルライブ♪ (2017-07-25 23:45)
 グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪ (2016-12-21 00:52)
 サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪ (2016-11-13 23:44)
 信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪ (2016-11-06 16:48)
 小布施見にマラソン2017☆ (2016-07-18 00:24)
 長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!? (2016-05-15 12:32)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat11:34 Comments(0) ゴスペルライブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。