2011年12月04日
N.Y.ハーレムシンガーズ ゴスペルX'masコンサート
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
N.Y.ハーレム・シンガーズ ゴスペルクリスマスコンサート
に初めていって来ました!

の、前に。。
勝ったー!!
\(o⌒∇⌒o)/
信州ブレイブウォリアーズ!!
今日は二回目の観戦でしたが、
初勝ち試合でした!!
O(≧∇≦)O
激戦の末・・・・。
勝ったよー!!
\(*^▽^*)/
最後の数十秒は、会場みんなで大興奮でした!!
その様子はまた後ほどレポします♪
---------
会社終わりで急いで高速に乗り、
向かった先は、まつもと市民芸術館。
松本市内は込んでいて、ホントに間に合わないかと思いました。。(ToT)
開演時間と同時に滑り込み、
息つく間もなくコンサートの始まりです。
やっぱり月初の平日だからでしょうか?
一階席の半分強くらいしか埋まっていない。。
もったいない。。
せっかくステキなコンサートなのに。
(ノ_<。)
席は前から二列目のとてもいい席でした。
ソプラノ3人(女性)
テノール1人(男性)
バリトン1人(男性)
バス1人(男性)
の構成です。
前半は、私はあまり聞いたことがないゴスペルソング、
ブルース調のメロディが多かったかな?
「アフロ・アメリカ音楽紀行」と題して
黒人霊歌をはじめとした、
ブラックミュージックの様々な形
の音楽だそうです。
きっとこれが本場のゴスペルなんだろうなあという曲ばかりでした。
知らない歌だから歌詞もどんな意味かも分からないのですが、
ちょっとしたお芝居みたいな身振り手振りや
動きなどで、どんなことをいっているのか
なんとなく分かりました☆
でも私達も知っている
聖者の行進や、Amazing Grace、Joyful Joyfulなども歌っていました♪
ステージ中盤で、今回ワークショップをやって
集めたメンバーとコラボした歌を2曲ほど歌っていました。
70人くらいの大所帯だったのですが、
衣装が上白、下黒がベースで、
あとは思い思いに、サンタ帽かぶったり、赤いショールをしたり
クリスマスの模様や、キラキラのネクタイをしたり
皆さん衣装を楽しんでいる感じでとってもよかったですね♪
やっぱりクリスマスだし!衣装も楽しんだモン勝ちですよね!!
というわけで、私達もちょっと考えようと思います♪
後半はみんながよく知っているクリスマスソングばかり♪
たっぷり15曲も!!
ひいらぎ飾ろう、It's Christmas Time、This Christmas、Let it snow、
Winer Wonder Land、きよしこの夜、もろびとこぞりて
サンタが街にやってきた
などなど!!
オリジナルのアレンジで歌っていました♪
サンタが街にやってきたの、英語バージョンが歌いたい!
ベラマッチャ!ベラマッチャ!!
って歌いたい♪(笑)
今回私達が歌うクリスマスの曲もいくつか歌っていて、
舌が回らなくてうまく言えないフレーズがあったんですが、
コツをつかめて、いえるようになりました♪
やっぱりネイティブの発音は子音がしっかり聞こえるから
分かりやすいですよね♪
勉強させていただきました!
男性のバスパートの方が
弾き語りで、O Holy night を重低音をきかせて歌っていたのは
セクシーでしたね~♪
男性がしっとりと歌い上げるのもいいですね☆
他の男性の方は声が高いこと!!
女性と一緒に歌っている人もいました。。
確実に私より高いです!(笑)
平井堅みたいな甘い歌声で。。
そういわれてみれば、顔も似ていたような!!(笑)
最後はオーハッピーデイで、
会場みんなで歌ったので
思わず立ち上がってしまいましたが、
あれ?周りはワークショップメンバーしか立ってない??
私も一緒に混ざってノリノリで歌いました(笑)
人数は6人だったので、全体的に落ち着いた雰囲気の
コンサートでしたが、
やっぱり本場のゴスペルを聞くと
何かしら気づいたり、勉強になることがあって、
今回もステキな時間を過ごさせていただきました♪
帰り際、塩ピー!と声をかけられて
振り返ったら、
ア!昔一緒に歌っていたWさんではないですか!!
お久しぶりの再会もありました♪
Wさんも仲間の人たちと楽しく歌っているみたいで、
また一緒に歌いましょうね!と約束して別れました♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
N.Y.ハーレム・シンガーズ ゴスペルクリスマスコンサート
に初めていって来ました!

の、前に。。
勝ったー!!
\(o⌒∇⌒o)/
信州ブレイブウォリアーズ!!
今日は二回目の観戦でしたが、
初勝ち試合でした!!
O(≧∇≦)O
激戦の末・・・・。
勝ったよー!!
\(*^▽^*)/
最後の数十秒は、会場みんなで大興奮でした!!
その様子はまた後ほどレポします♪
---------
会社終わりで急いで高速に乗り、
向かった先は、まつもと市民芸術館。
松本市内は込んでいて、ホントに間に合わないかと思いました。。(ToT)
開演時間と同時に滑り込み、
息つく間もなくコンサートの始まりです。
やっぱり月初の平日だからでしょうか?
一階席の半分強くらいしか埋まっていない。。
もったいない。。
せっかくステキなコンサートなのに。
(ノ_<。)
席は前から二列目のとてもいい席でした。
ソプラノ3人(女性)
テノール1人(男性)
バリトン1人(男性)
バス1人(男性)
の構成です。
前半は、私はあまり聞いたことがないゴスペルソング、
ブルース調のメロディが多かったかな?
「アフロ・アメリカ音楽紀行」と題して
黒人霊歌をはじめとした、
ブラックミュージックの様々な形
の音楽だそうです。
きっとこれが本場のゴスペルなんだろうなあという曲ばかりでした。
知らない歌だから歌詞もどんな意味かも分からないのですが、
ちょっとしたお芝居みたいな身振り手振りや
動きなどで、どんなことをいっているのか
なんとなく分かりました☆
でも私達も知っている
聖者の行進や、Amazing Grace、Joyful Joyfulなども歌っていました♪
ステージ中盤で、今回ワークショップをやって
集めたメンバーとコラボした歌を2曲ほど歌っていました。
70人くらいの大所帯だったのですが、
衣装が上白、下黒がベースで、
あとは思い思いに、サンタ帽かぶったり、赤いショールをしたり
クリスマスの模様や、キラキラのネクタイをしたり
皆さん衣装を楽しんでいる感じでとってもよかったですね♪
やっぱりクリスマスだし!衣装も楽しんだモン勝ちですよね!!
というわけで、私達もちょっと考えようと思います♪
後半はみんながよく知っているクリスマスソングばかり♪
たっぷり15曲も!!
ひいらぎ飾ろう、It's Christmas Time、This Christmas、Let it snow、
Winer Wonder Land、きよしこの夜、もろびとこぞりて
サンタが街にやってきた
などなど!!
オリジナルのアレンジで歌っていました♪
サンタが街にやってきたの、英語バージョンが歌いたい!
ベラマッチャ!ベラマッチャ!!
って歌いたい♪(笑)
今回私達が歌うクリスマスの曲もいくつか歌っていて、
舌が回らなくてうまく言えないフレーズがあったんですが、
コツをつかめて、いえるようになりました♪
やっぱりネイティブの発音は子音がしっかり聞こえるから
分かりやすいですよね♪
勉強させていただきました!
男性のバスパートの方が
弾き語りで、O Holy night を重低音をきかせて歌っていたのは
セクシーでしたね~♪
男性がしっとりと歌い上げるのもいいですね☆
他の男性の方は声が高いこと!!
女性と一緒に歌っている人もいました。。
確実に私より高いです!(笑)
平井堅みたいな甘い歌声で。。
そういわれてみれば、顔も似ていたような!!(笑)
最後はオーハッピーデイで、
会場みんなで歌ったので
思わず立ち上がってしまいましたが、
あれ?周りはワークショップメンバーしか立ってない??
私も一緒に混ざってノリノリで歌いました(笑)
人数は6人だったので、全体的に落ち着いた雰囲気の
コンサートでしたが、
やっぱり本場のゴスペルを聞くと
何かしら気づいたり、勉強になることがあって、
今回もステキな時間を過ごさせていただきました♪
帰り際、塩ピー!と声をかけられて
振り返ったら、
ア!昔一緒に歌っていたWさんではないですか!!
お久しぶりの再会もありました♪
Wさんも仲間の人たちと楽しく歌っているみたいで、
また一緒に歌いましょうね!と約束して別れました♪
須坂市花火大会30年オープニングイベントにてゴスペルライブ♪
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat21:50
Comments(0)
ゴスペルライブ