2012年03月11日
「かがやきひろば吉田」さんの発表会にてゴスペルライブ
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(3月10日)は、「かがやきひろば吉田」さんの平成23年度発表会へ参加してきました!
今回のレポート担当は、これでレポート書くのも最後かな?のでっちゃんです☆
「かがやきひろば吉田」さんは、私たちがいつも練習場所として利用させていただいている吉田公民館の中に設けられていて、高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりや地域福祉活動を行っているそうです。
毎週練習に行くと、ちょうど練習場所の入口にかがやきひろばさんを始め、いろんなチラシが置いてあるのですが、「かがやきひろばさんっていうのは、楽しそうなことをやっているなぁ」とひそかに思っていた私でした。
ご依頼をいただいたのは、去年の春頃だったでしょうか?
とっても早めにご予約をいただきました☆
日にちも迫り、詳しく打ち合わせをさせていただくと私たちは、なんとゲスト出演!!
ドキドキしてきました。。。
今回は、ライブは欠席の塩ピーとひろりんも応援に駆けつけてくれました。
塩ピーからは、数日前に「勉強させてもらいます♪」というプレッシャーメールも届き(笑)当日を迎えます。
当日、私の住まいの辺りは大雪で、出かけようとしたら雪が20センチぐらい積もっています(T_T)
発表会は大丈夫かなと心配していたら、長野市は雪も少なく、無事に発表会は開催されそうです!
発表会は、唱歌と童謡の発表やハーモニカの演奏、太極拳にチャレンジしたり、作品展示発表など本当に盛りだくさんです(^0^)/
会場は、ほぼ満員の中、アカペラで「Amazing Grace」、「This is the day」の2曲をまずお届けします。

1番最初にアカペラ(無伴奏)の曲は緊張しますね。
怖い顔で歌ってなかったでしょうか?大丈夫だったかな?(笑)
そして、
明日、3月11日は、東日本大震災から1年を迎えます。
厳しい冬を乗り越え、あたたかな春を迎えられますように。。。
私たちの祈りをこめて「春よ来い」を歌いました。


「春よ来い」に続けて、「Dreams will come true」を歌い、会場のお客様にも振り付けを一緒にやっていただきました。

かがやきひろば吉田さんのテーマ(?)が、“夢を追い 輝くあしたに!”ということだったので、「Dreams will come true」は、ぴったりの曲だったかも♪
最後の曲は「きずな」

歌を通じて築くことができたたくさんの方々との”きずな”に感謝の気持ちをこめて。
そして、私はしばらくサズカラメンバーと一緒に歌うことはできなくなってしまいますが、サズカラメンバーとの”きずな”もずっと大切にしていけたらと思います。
かがやきひろばのスタッフのみなさま、聞いてくださったみなさま、本日はありがとうございました。
歌い終わったあと「ゴスペル良かったですよ~」とたくさん声をかけていただきうれしかったです♪
同じ公民館仲間ということで引き続きよろしくお願いします!
by でっちゃん
編集後記:
でっちゃん、ライブレポありがとうございました!
でっちゃんのレポにもありましたが、今回残念ながら私は参加できませんでした。(泣)
でもとてもいい勉強をさせていただきました♪(笑)
お客さんもたくさん聴いてくださって、他の発表グループもそうですが、
同じ趣味を持った仲間でこうやって一緒に楽しい時間を過ごすのはホントにステキなことだなあと改めて実感しました♪
手前味噌ですが(笑)、堂々と大勢の皆さんの前で歌っているみんなを見て、とても誇らしく思いました☆
でっちゃんは最後といわず、またレポお願いしますね~♪(笑)
by 塩ピー
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
今日(3月10日)は、「かがやきひろば吉田」さんの平成23年度発表会へ参加してきました!
今回のレポート担当は、これでレポート書くのも最後かな?のでっちゃんです☆
「かがやきひろば吉田」さんは、私たちがいつも練習場所として利用させていただいている吉田公民館の中に設けられていて、高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりや地域福祉活動を行っているそうです。
毎週練習に行くと、ちょうど練習場所の入口にかがやきひろばさんを始め、いろんなチラシが置いてあるのですが、「かがやきひろばさんっていうのは、楽しそうなことをやっているなぁ」とひそかに思っていた私でした。
ご依頼をいただいたのは、去年の春頃だったでしょうか?
とっても早めにご予約をいただきました☆
日にちも迫り、詳しく打ち合わせをさせていただくと私たちは、なんとゲスト出演!!
ドキドキしてきました。。。
今回は、ライブは欠席の塩ピーとひろりんも応援に駆けつけてくれました。
塩ピーからは、数日前に「勉強させてもらいます♪」というプレッシャーメールも届き(笑)当日を迎えます。
当日、私の住まいの辺りは大雪で、出かけようとしたら雪が20センチぐらい積もっています(T_T)
発表会は大丈夫かなと心配していたら、長野市は雪も少なく、無事に発表会は開催されそうです!
発表会は、唱歌と童謡の発表やハーモニカの演奏、太極拳にチャレンジしたり、作品展示発表など本当に盛りだくさんです(^0^)/
会場は、ほぼ満員の中、アカペラで「Amazing Grace」、「This is the day」の2曲をまずお届けします。

1番最初にアカペラ(無伴奏)の曲は緊張しますね。
怖い顔で歌ってなかったでしょうか?大丈夫だったかな?(笑)
そして、
明日、3月11日は、東日本大震災から1年を迎えます。
厳しい冬を乗り越え、あたたかな春を迎えられますように。。。
私たちの祈りをこめて「春よ来い」を歌いました。


「春よ来い」に続けて、「Dreams will come true」を歌い、会場のお客様にも振り付けを一緒にやっていただきました。

かがやきひろば吉田さんのテーマ(?)が、“夢を追い 輝くあしたに!”ということだったので、「Dreams will come true」は、ぴったりの曲だったかも♪
最後の曲は「きずな」

歌を通じて築くことができたたくさんの方々との”きずな”に感謝の気持ちをこめて。
そして、私はしばらくサズカラメンバーと一緒に歌うことはできなくなってしまいますが、サズカラメンバーとの”きずな”もずっと大切にしていけたらと思います。
かがやきひろばのスタッフのみなさま、聞いてくださったみなさま、本日はありがとうございました。
歌い終わったあと「ゴスペル良かったですよ~」とたくさん声をかけていただきうれしかったです♪
同じ公民館仲間ということで引き続きよろしくお願いします!
by でっちゃん
編集後記:
でっちゃん、ライブレポありがとうございました!
でっちゃんのレポにもありましたが、今回残念ながら私は参加できませんでした。(泣)
でもとてもいい勉強をさせていただきました♪(笑)
お客さんもたくさん聴いてくださって、他の発表グループもそうですが、
同じ趣味を持った仲間でこうやって一緒に楽しい時間を過ごすのはホントにステキなことだなあと改めて実感しました♪
手前味噌ですが(笑)、堂々と大勢の皆さんの前で歌っているみんなを見て、とても誇らしく思いました☆
でっちゃんは最後といわず、またレポお願いしますね~♪(笑)
by 塩ピー
須坂市花火大会30年オープニングイベントにてゴスペルライブ♪
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
グループホームうえまつにて、クリスマス会ゴスペルコンサート♪
サーズデイカラーズ10周年記念コンサート♪
信州なかの音楽祭2016にてゴスペルライブ♪
小布施見にマラソン2017☆
長野市アイビースクエアにてゴスペルライブ♪ フラッシュモブこと♪サズカラモブ♪大成功!?
Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat14:30
Comments(0)
ゴスペルライブ