2016年06月11日

茨城県の偕楽園☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



茨城県の偕楽園にも行ってきました♪

日本三名園のひとつです!!


あと2つは、金沢の兼六園、岡山の後楽園です♪

金沢の兼六園には行ったことがあったので、
こちらもクリアしないと!

岡山県はちょっと遠いので、
制覇できるかなー。。?

160524-茨城県 偕楽園-1.jpg


偕楽園に入る前の周りから素敵な庭園が広がっています☆
160524-茨城県 偕楽園-2.jpg


南門から入っていきます。
160524-茨城県 偕楽園-3.jpg

160524-茨城県 偕楽園-4.jpg


入ってすぐに、ツツジがちょうど見頃を迎えていました。
160524-茨城県 偕楽園-5.jpg


色鮮やかですね~♪
160524-茨城県 偕楽園-6.jpg


高台にあって、遠くの景色もよく見えます♪
160524-茨城県 偕楽園-7.jpg


園内は広い広場のようなものもあって、
散歩したり、子どもたちが走り回ったりするにも
とても良い場所ですね♪


大きな桜の木もありました。
160524-茨城県 偕楽園-8.jpg

左近の桜と言って、1831年に鉢植えを行ったと書かれています。
160524-茨城県 偕楽園-9.jpg

初代と二代目は枯れてしまって、
この桜は、昭和38年に植えられたそうです。

幹の周囲は、3.84m、
高さは約16mだそうです。

もうちょっと早ければ桜が見られましたねー。。



南門近くに、好文亭という建物があります。
古いお屋敷のようなもの?

200円の観覧料を払って観に行ってみます。
160524-茨城県 偕楽園-10.jpg

徳川斉昭自らが設計したもので、木造2層3階建ての好文亭本体と
木造平屋建ての奥御殿から成るそうです。


縁側がいい感じです。
160524-茨城県 偕楽園-11.jpg


お座敷も趣がありますね~。。
160524-茨城県 偕楽園-12.jpg


お庭も素敵♪
160524-茨城県 偕楽園-13.jpg


いろんな部屋を回っていきますが、
ふすまも素敵ですね!
160524-茨城県 偕楽園-14.jpg


板張りの部屋から見る庭も、CMに使われそうな光景ですね♪
160524-茨城県 偕楽園-15.jpg


お庭も色んな角度から見えます。
160524-茨城県 偕楽園-16.jpg


二階にも上がれて、そこからの庭もとっても素敵☆
160524-茨城県 偕楽園-17.jpg


遠くの川もよく見えます。
160524-茨城県 偕楽園-18.jpg



ここはやっぱり梅が有名のようで、
約百品種・三千本の梅が植えられ、早春には観梅客でにぎわうそうです。
160524-茨城県 偕楽園-19.jpg


梅の花の気配は全くありませんでしたが、
かなり敷地に梅の木が植えられているようで、
きっと、梅の季節は圧巻でしょうね~。。


いつか見に行ってみたいです♪




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:58 Comments(0) 旅行

2016年05月22日

茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



那珂湊おさかな市場にやって来ました♪
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-1.jpg


海のない長野県民にとって、
やっぱりお魚市場はテンションが上りますね!!

干物もたくさん売っていました!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-2.jpg


しかも安い~!!
いろいろ入って、ひと盛り600円!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-3.jpg


キンキの開きも大きい~!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-4.jpg


あんこう?吊るされていました!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-5.jpg


そして、蟹味噌~!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-6.jpg

ほかほかで美味しかったです♪
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-7.jpg


そして、岩牡蠣!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-8.jpg

身が大きい~!!
そして、美味しい~!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-9.jpg


そして、もちろん、海鮮丼も頂いちゃいました!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-10.jpg


いろんな海鮮がたっぷり乗っていて、
美味しい~!!穴子もふっくら♪
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-11.jpg


他にもいろんなお魚がたくさん並んでいて、
ずっといても楽しめる市場でした♪


その後は、前日に食べた美味しい西京漬けが忘れられず。。

急遽、西京漬けが美味しくて有名なお店を探して行ってみました♪

こういう時にスマホって便利ですよね♪

市場からも近いこのお店☆
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-12.jpg

地元の人達にも人気のお店みたいです♪

お店の方にも親切にしていただいて、
また、西京漬けの種類も豊富~!!!

どれを買おうか迷ってしまいました。

そして、干物も販売していたのですが、、

あれ、、もしかして、市場より安いかも??笑

おまけに、ちゃんと綺麗に梱包もしているから
贈り物とかならこちらで購入してもいいかもしれませんね♪

私はこれらを購入してみました♪
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-13.jpg

銀だらの西京漬けはもちろん、
干物は市場で買ってしまいましたので、
こちらではなしにして、、

ふぐの干物!!
1604024-茨城 那珂湊おさかな市場と西京漬け-14.jpg

ちょっと珍しさに買ってしまいました♪


家に帰って、さっそく銀だらの西京漬けを
食べてみましたが、、

いや、、、美味しい~!!!

西京漬けが好きになってしまいそうです!!笑

他のお魚も食べるのが楽しみ~!!!


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 08:30 Comments(0) 旅行グルメ買ったもの

2016年05月19日

茨城県 田吾作にて海鮮料理を頂きました♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




茨城県の田吾作さん、ネットで評判が良かったので、
夜ご飯を食べに行ってきました♪

お通し!
160423-茨城の夜ご飯-1.jpg


そして、銀だらの西京漬け!
160423-茨城の夜ご飯-2.jpg

これはめっちゃうま~!!

脂が乗っていて、西京漬けの風味がほんのり甘くて。。

西京漬けサイコー!!ッて感じです☆


こちらはマグロのカマ!
160423-茨城の夜ご飯-3.jpg

分厚い!!
160423-茨城の夜ご飯-4.jpg

こちらも身がしっかり詰まっていて、
香ばしくって柔らかくて美味しい~!!


常陸牛炙り握り!
160423-茨城の夜ご飯-5.jpg


逸品料理の塩焼きそば!
160423-茨城の夜ご飯-6.jpg

麺がもちもちして、美味しい!


こちらのお店の名物料理!
田吾作納豆!
160423-茨城の夜ご飯-7.jpg

茨城といえば、納豆!と
7種類の海鮮とたくあんをマゼマゼしていただきます♪

たくあんの甘じょっぱさが絶妙でした♪♪


そして、ウニの軍艦巻き!
160423-茨城の夜ご飯-8.jpg

と、明太子のお茶漬け♪
160423-茨城の夜ご飯-9.jpg


他にもだし巻き卵が人気だそうなのですが、
お腹がいっぱいで食べられませんでした。。


メニューを見ると、一見、そんなに人気なのかな?

と思いましたが、一品一品が素材にこだわって、
凝っていたので、どれも美味しいお料理でした♪






  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:45 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月18日

茨城 ひたちなか海浜公園のネモフィラ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




茨城観光の一番の目的!

ひたちなか海浜公園にやって来ました!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-1.jpg


こちらは国立公園でかなり広い公園です!!

入場料が大人410円で、駐車料金が、510円。

開園時間が9時半なのですが、
すでに駐車場に入るところから渋滞!!


入園して、奥の方に歩いて行き、
みなさんのお目当ては、私と同じこれ!!

わー!!!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-2.jpg


青い山!!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-3.jpg


すごーい!!!
ネモフィラという青い花で覆われた花の丘です!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-4.jpg


以前からこれが見たかったんです~!!


天気が良くなってきて、青空と続くネモフィラの丘が
とっても素敵!!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-5.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-6.jpg


こんなに可愛らしい花がたくさん!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-7.jpg

オオイヌノフグリを大きくしたような花でしょうか。


同じ花でも色のコントラストがあって、青の濃淡も綺麗!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-8.jpg

青い濃淡が分かりますか??


白いネモフィラもありました♪
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-9.jpg


丘に登ってみても素敵!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-10.jpg


遠くに古民家と鯉のぼりが見えます☆
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-11.jpg


しばし丘の上でまったりと、目の覚めるような
ブルーの色を視界いっぱいに堪能します♪

はぁ~。。素敵。。


ちょうど菜の花も見頃で、青と黄色のコントラストもとっても綺麗です☆
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-12.jpg

ずっと見ていたいですが、
名残惜しいですが、ほかも見に行きます♪


チューリップも見頃みたいで、
たっくさんのチューリップが咲いていました!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-13.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-14.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-15.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-16.jpg

本当に色んな種類がありますね!!

どれもとっても綺麗で可愛いです☆

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-17.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-18.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-19.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-20.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-21.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-22.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-23.jpg


このピンクのチューリップが特に可愛い!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-24.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-25.jpg

160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-26.jpg


たくさんの綺麗なチューリップを堪能したあと、
さらに公園の奥に進むと、
海が見える場所に、鏡張りのレストランもあります♪
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-27.jpg


中から海が見える素敵なレストランです♪
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-28.jpg


160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-29.jpg


この公園は、遊園地もあったり、バーベキュー場もあったり、
サイクリングコース、陶芸やアクセサリーを作る工房などもあります。

一日いても退屈しないですね!!


ネモフィラのアクセサリーを作れるということで、
ワークショップに参加してみました♪

このような金属の枠の中に、
ネモフィラの花や、葉っぱ、ラメなどを入れて、
自分の好きなデザインを作っていきます♪
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-30.jpg


これがおもったより難しい!!

花の大きさや、枠の大きさもあるし、
どうやって配置すれば綺麗に見えるかな~??

アクセサリーのデザインをする人って大変ですね!!

なんとかデザインをして、この上から樹脂を入れて
固めていきます☆

出来ました!!
私のオリジナルのネモフィラのキーホルダー!!
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-31.jpg


ネモフィラと一緒に写真を撮ってみます☆
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-32.jpg

わーい!!素敵~!!

記念に大切にします♪



ネモフィラ、チューリップの他に、
水仙の花もありましたが、そろそろ終わりかな?
160423-ひたちなか海浜公園 ネモフィラ-33.jpg


この公園は一年中、いろんな花や、自然が楽しめて、
大人から子供まで一日中いても飽きないような、
とっても素敵な公園でした☆

茨城県の人はこんな公園があって羨ましい~!!

長野にもこんな公園ができないかな~??






  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:10 Comments(0) 旅行

2016年05月17日

茨城で海鮮丼の朝食♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



茨城へ旅行に行ってきました♪

まずは朝食!

海沿いのお店は朝早くからやっている食堂がいくつかあります☆
160423-茨城で海鮮朝ごはん-1.jpg


海鮮丼が食べたい~!!
160423-茨城で海鮮朝ごはん-2.jpg


やって来ました!!
160423-茨城で海鮮朝ごはん-3.jpg

カニが入ったお味噌汁なんて、とっても豪華~!!

160423-茨城で海鮮朝ごはん-4.jpg

新鮮な海鮮が美味しい~!!


こちらは友達が頼んだセットのしらすおろし!
160423-茨城で海鮮朝ごはん-5.jpg

こちらではしらすが有名みたいですね☆


そして、揚げ春巻き!
160423-茨城で海鮮朝ごはん-6.jpg

浜焼セットのはまぐり、エビ、ホタテです♪
160423-茨城で海鮮朝ごはん-7.jpg

香ばしい匂いがたまらないですね~!!


私もホタテ焼きを頼みました♪
160423-茨城で海鮮朝ごはん-8.jpg

大きなホタテがプリプリしていて
美味しい~!!


朝ごはんをしっかり食べて、
これから茨城観光に向かいます♪






  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 20:57 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月16日

ベトナムから帰国と最後の買い物!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



最後の夜ご飯を食べたあとは、
急いでホテルに戻って、、、、

の前に、まだまだ買い物をします!!!笑

ベトナムの夜はまだ時間があります!
160408-ベトナムの最後の夜-1.jpg


近くにイオンモールがあったので、
まずは頼まれていたココナッツ石鹸を買いに走り回りますが、
見つからない!!

ここでは諦めて、自分のサンダルを購入~!笑
160408-ベトナムの最後の夜-2.jpg

しっかりした作りで、3000円ほどでしたが、
きっと日本では7~8000円する気がします!


石鹸は見つかりませんでしたが、
ココナッツオイルは見つけたので、
これを購入~!!(自分用!)
160408-ベトナムの最後の夜-3.jpg

お店の人がおすすめしてくれました♪

現在使い始めているので、
まだそれほど効果は実感していませんが、
ココナッツのほんのり甘い香りに癒され、

しっかり保湿をしてくれるので、
お肌が十分に潤っている感じ♪

化粧水の前のブースターとして
使っています♪

ココナッツ効果でお肌が綺麗になればいいなあ☆



そして、お世話になったスタッフへのお礼を選んで、
購入しているうちに、ひゃー!時間が!!


バタバタとホテルからタクシーで空港へ向かいます!


無事に空港でチェックインも出来て、
時間が余ったので、免税店をぶらぶら見て回っていたら、
発見!!!
160408-ベトナムの最後の夜-4.jpg

ホーチミン市内で買ったものより
ココナッツ度が高くて品質が良いかな??

自分用にも買って、現在使っていますが、
しっかり泡ができて、お肌にも優しい感じ☆

ものすごくいい!というわけではないですが、
洗いあがりもしっとりするので、
使い続けてみようと思います♪


それと、三角帽も免税店で発見しましたが、
うーん、ちょっと欲しかったデザインと違うなあ。。

と諦めてしまいました。

でもやっぱり買っておけばよかったかな~??
次回買ってしまうかも?笑



さて、帰りは疲れ果てて、殆ど寝てしまいました。

機内食はこんな感じでした☆
160408-ベトナムの最後の夜-5.jpg

帰りもANAでしたが、行きよりも美味しかったです♪

160408-ベトナムの最後の夜-6.jpg


あっという間のベトナム滞在でしたが、
とっても充実した日々でした♪


またみんなに会いに行きたいな♪
と思いますが、でも行くとしても年に一回くらいでいいかな。。笑

ベトナム、旅行にもおすすめですので、
ぜひいってみてくださいね♪



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:18 Comments(0) 旅行買ったもの

2016年05月11日

ベトナム最後の夜のディナー☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



長いようであっという間だった、
ベトナムの出張が終わりました。

最後の夜は会社の皆さんと一緒に夜ご飯です☆

こちらもまた素敵な感じのレストラン☆
160405-ベトナムの最後のディナー-1.jpg

160405-ベトナムの最後のディナー-2.jpg

160405-ベトナムの最後のディナー-3.jpg


サイゴン川のほとりです♪
160405-ベトナムの最後のディナー-4.jpg


お箸にもおしぼりにもしっかりお店の名前が入っています☆
160405-ベトナムの最後のディナー-5.jpg


ドンドン料理が出てきますよ~☆

まずは、エビ!!
この形のエビが食べたかった~♪
160405-ベトナムの最後のディナー-6.jpg


これはサーモンですね!
身が大きくてジューシーで柔らかかったです☆
160405-ベトナムの最後のディナー-7.jpg


スイカのジュース♪
160405-ベトナムの最後のディナー-8.jpg


揚げ春巻き!
160405-ベトナムの最後のディナー-9.jpg


これは、チーズとポテトとハムと牛肉のサンドイッチ?笑
160405-ベトナムの最後のディナー-10.jpg

160405-ベトナムの最後のディナー-11.jpg


イカと野菜の炒めもの!
160405-ベトナムの最後のディナー-12.jpg


スターフルーツと、香草でしょうか??
160405-ベトナムの最後のディナー-13.jpg


これは燻製したお肉かな??
160405-ベトナムの最後のディナー-14.jpg


大勢でワイワイ食べると美味しいですね~!!
160405-ベトナムの最後のディナー-15.jpg

いやそれにしても、隣の男性陣の
お酒の飲み方がすごいですね!!

大きな声で乾杯ばかりして、
そのたびにコップになみなみと注がれたビールを飲み干しています!

大丈夫かなあと心配になりますが、
楽しそうなので、ほうっておきます。笑


私はご飯メインで!
160405-ベトナムの最後のディナー-16.jpg


お鍋の材料が出てきました♪
160405-ベトナムの最後のディナー-17.jpg


美味しそうな海鮮~!!
160405-ベトナムの最後のディナー-18.jpg


この中に具材を入れていきます♪
160405-ベトナムの最後のディナー-19.jpg


野菜もたっぷり!
160405-ベトナムの最後のディナー-20.jpg


なんの野菜かわからないですが、
これも美味しそうです♪
160405-ベトナムの最後のディナー-21.jpg


お鍋も具だくさんで美味しい~!!
160405-ベトナムの最後のディナー-22.jpg

やっぱりきのこがとってもおいしかったですね☆

採れたて新鮮なのでしょうか??
長野県民もびっくりの美味しさ!


最後にフルーツの盛り合わせも☆
160405-ベトナムの最後のディナー-23.jpg

こちらでは青いマンゴーも食べちゃうそうですね!
日本とは違って、歯ごたえがあるマンゴーでした☆

緑の実はアセロラだそうですが、
日本人はアセロラは食べないほうがいいみたいですね!

合わなくて、お腹を壊してしまうそうです!


スイカにグレープフルーツ、みずみずしいフルーツがとても美味しかったです♪

お腹いっぱい、楽しくおしゃべりしながら
最後の夜まで満喫させていただきました♪

ありがとうございました!!
160405-ベトナムの最後のディナー-24.jpg


さて、このあとは、この日のうちに飛行機に乗って帰らないといけないので、
急いでホテルに帰って準備です!!



続く。。。



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:10 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月10日

ベトナムのディナーとチェー♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



ベトナムの現地スタッフの方にディナーに連れて行ってもらいました♪

素敵な南国のヴィラを思わせるようなレストラン♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-1.jpg


素敵ですね~♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-2.jpg


ご飯も美味しそうなものがたくさん出てきます☆

卵スープ!
160405-ベトナムのディナーとチェー-3.jpg


イカとエビのナッツ炒めかな?
160405-ベトナムのディナーとチェー-4.jpg


これは、イカ・エビタコなどの海鮮と野菜炒め!
160405-ベトナムのディナーとチェー-5.jpg


これは、きのこと海鮮のあんかけ炒めです。
160405-ベトナムのディナーとチェー-6.jpg


揚げ麺にかけていただきます♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-7.jpg

いろんなきのこがたっぷり入っています♪

きのこ!!めっちゃ美味しいです!!

ベトナムってきのこが美味しいんですね!!!
びっくりしました☆

長野もきのこが有名ですが、長野以上の美味しさでした!!!


そして、カニ~♪♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-8.jpg

渡りガニよりちょっと大きめのカニで
濃厚な美味しさ☆


テーブルが豪華な感じに!
160405-ベトナムのディナーとチェー-9.jpg


ライムと香辛料!ライムを絞って塩コショウと混ぜます☆
160405-ベトナムのディナーとチェー-10.jpg


漬けダレもたくさんあるし、
160405-ベトナムのディナーとチェー-11.jpg

こういう調味料がたくさんあって、
いろんな味が楽しめるのが嬉しいですね☆


チャーハンも美味しかった~♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-12.jpg


ベトナム語が話せないので、
通訳してもらいながらの会話なのですが、
とても優しくて楽しいスタッフと一緒に
ワイワイ楽しくおしゃべり~☆


その合間にふと横を見ると、、、、

ぎぃやぁぁぁぁぁぁぁ~!!!!!
160405-ベトナムのディナーとチェー-13.jpg

ヤモリかイモリが!!!!

そこら中にいるみたいです!!!!

私だけ騒いで他の人は平気な顔!!

家の守り神だしなにもしないから大丈夫だよ☆

と言われますが、嫌なものは嫌です!!!


近付かないでねー!!

と、じっと見つめてしまいます。。。


楽しいお食事会も終わり、タクシーに乗ったら、

「チェーを食べに行きませんか?」

えー!!行く行く~!!


と、こちらのお店に連れて行ってもらいました♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-14.jpg

この辺で一番の人気店らしいです☆


色んな種類のチェーがあるみたいです☆
160405-ベトナムのディナーとチェー-15.jpg

しかも一杯、30~100円くらい!!

このお店はジョッキで出てきました!
160405-ベトナムのディナーとチェー-16.jpg

一番オススメの、ドリアンのチェーです♪

ドリアンを食べるのは初めて~!!

他にもゼリーが入っていたり、
他のフルーツも入っていたりして、
ドリアンはちょっと癖がありましたが、
美味しい~!!

この前食べたチェーとはまた違った美味しさですね☆

ベトナムに駐在している日本人も今まで食べた中で
一番美味しい!とのこと♪

こんなに素敵なお店に連れて来てくれて、
二人共、本当にありがとうございました♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-17.jpg

いつも声だけで打ち合わせなどをしていましたが、
今回初めてお互いの顔がわかって、
これからますますコミュニケーションが取りやすくなったと思います♪

いろいろお話させてもらってとても嬉しかった~♪


他にもお菓子のおみやげを頂いたり、
160405-ベトナムのディナーとチェー-18.jpg

これもドリアンのパイと、ココナッツのキャンディ♪
160405-ベトナムのディナーとチェー-19.jpg


さらに、素敵なショルダーバッグまで!!
160405-ベトナムのディナーとチェー-20.jpg

いろいろとお世話になって、本当にありがとうございました~!!!



続く。。。




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:06 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月09日

ベトナム ダラットのディナー♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ベトナムダラットのディナー♪

こちらのお店です☆
160405-ベトナム ダラットのディナー-1.jpg


ベトナムのビール、サイゴンビールです♪
160405-ベトナム ダラットのディナー-2.jpg


鳥の丸焼きが出てきました!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-3.jpg

わ~頭も付いている!!

でも美味しかったです。。

ライムを絞った塩コショウで頂きます。
160405-ベトナム ダラットのディナー-4.jpg

鶏皮がパリパリで美味しい!!


ダラットワインも飲みやすくて美味しかった~☆
160405-ベトナム ダラットのディナー-5.jpg


お鍋が出てきました!
160405-ベトナム ダラットのディナー-6.jpg

このお鍋にいろんな具材を入れていきます!!

この下に野菜が山盛りで、その上にお肉がかぶっています♪
160405-ベトナム ダラットのディナー-7.jpg


これはエビ!その下に野菜!
160405-ベトナム ダラットのディナー-8.jpg


これは牛肉!その下に野菜!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-9.jpg


これは何かの腎臓だったか?その下に野菜!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-10.jpg


麺もありまーす!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-11.jpg


これはイカ!その下に野菜!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-12.jpg


これはもう一種類の麺です!
160405-ベトナム ダラットのディナー-13.jpg


テーブルが豪華過ぎます~!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-14.jpg


お鍋がいい感じに煮えてきました!!
160405-ベトナム ダラットのディナー-15.jpg

160405-ベトナム ダラットのディナー-16.jpg

160405-ベトナム ダラットのディナー-17.jpg


ね、お腹の調子が悪くても
食べちゃうでしょ?? 第二弾!笑


欲に勝てず、食べてしまいました。。

どれもこれも美味しくて。。


そして、ホテルに帰って、ベッドにダウン。。

食べ過ぎ飲み過ぎなだけなので大丈夫です。(泣)


一緒にいた人に、正露丸を頂きました。




続く。。。。。




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:26 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月08日

ベトナム ダラットのランチ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



ダラットで食べたランチ♪

このお店で頂きました!
160405-ベトナム ダラットのランチ-1.jpg


こちらも半分外みたいな店内ですね!
160405-ベトナム ダラットのランチ-2.jpg


サラダとー。
160405-ベトナム ダラットのランチ-3.jpg


小ナスの漬物?
160405-ベトナム ダラットのランチ-4.jpg

これもサラダ?
160405-ベトナム ダラットのランチ-5.jpg


これは魚の煮付けですね。
160405-ベトナム ダラットのランチ-6.jpg


空芯菜!
160405-ベトナム ダラットのランチ-7.jpg


美味しいんですけどねー。。
またお腹の調子が。。。
160405-ベトナム ダラットのランチ-8.jpg


これはスープです。
160405-ベトナム ダラットのランチ-9.jpg

何が入っているのか判別できないほど色んな物が入っています!
160405-ベトナム ダラットのランチ-10.jpg

でも美味しいんですよ。

でも頑張ってセーブします。

あとが大変だから。。(泣)


他にスイカも出てきましたが。。


うーん、うーん。。

という感じでお店をあとにしました。笑


お店の外では綺麗なお花が咲いています♪
160405-ベトナム ダラットのランチ-11.jpg

160405-ベトナム ダラットのランチ-12.jpg

160405-ベトナム ダラットのランチ-13.jpg

160405-ベトナム ダラットのランチ-14.jpg


綺麗なお花に癒やされつつ、
続きます。。。




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:44 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月07日

ベトナム ダラットの街並みとホテル♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ベトナムのダラットのホテルです。

星が付いているホテル??

外観がお花にあふれた素敵なホテルです♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-1.jpg

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-2.jpg


部屋の中はこんな感じ☆
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-3.jpg

豪華~♪

洗面はこんな感じです。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-4.jpg

アメニティ!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-5.jpg


大きな浴槽もあります☆
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-6.jpg


お、ベトナムのお菓子とかがある!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-7.jpg

と思ったら、これは有料でした。


こっちの水とウェルカムフルーツは無料です♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-8.jpg

でも美味しくなさそうだったので、
全く手を付けず。。


朝食はこちらのロビー横のスペースで頂きます。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-9.jpg


紅茶とホットライムジュースを頂きました♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-10.jpg

このライムジュースがめっちゃ美味しかったです!!

おかわりしたかったくらい!!

あとはフォーも頂きます♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-11.jpg

具だくさんで美味しい♪

この日は宿泊客が少なく、個別注文制の朝食でしたが、
次の日はビュッフェ形式でした♪

美味しそうなパンやフルーツが並んでいます♪

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-12.jpg

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-13.jpg


チーズやハムも!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-14.jpg


これはなんだろう? 飲茶みたいな?
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-15.jpg


これはなんだろう?パート2 葉っぱにくるまれた、、なにか。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-16.jpg


朝食をもりもり食べて、出発します♪

車から見たダラットの街並みです。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-17.jpg

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-18.jpg


メイン通りは綺麗に飾られています♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-19.jpg

音符や花が綺麗です。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-20.jpg


湖のほとりで小休止。
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-21.jpg

ホーチミンほど車やバイクがなくて、
若干空気が綺麗な感じですね♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-22.jpg

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-23.jpg


可愛らしい建物ですが、
落書きがひどいですね!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-24.jpg


LOTTERIAがあった!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-25.jpg

160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-26.jpg


建物が窮屈そうです。笑
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-27.jpg


こんな凝った植え込みもありました!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-28.jpg

龍です!!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-29.jpg


ベトナムといえば!
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-30.jpg

三角帽をかぶらせてもらいました♪
160405-ベトナム ダラットの街並みとホテル-31.jpg

意外と似合う??笑


これ欲しかったんですよー!!

買って帰ろうと思っていたのですが、
スーツケースに入らないし、
ずっとかぶって持って帰らないといけないかなと。。

なんかおめでたい人みたいなので、
諦めていたのですが、かぶらせてもらったら、
やっぱり欲しい気持ちがふつふつと。。

さて、買うかどうするか、、、乞うご期待!!笑



続く。。。。





  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:41 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月06日

ベトナム ダラットの夕ごはん♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ホーチミン一日観光した次の日は~、
お仕事をし、夕方には別の場所へ移動します。

なんかすごいスケジュールで、
きつきつですね!!笑

ホーチミンから飛行機で1時間ほどのダラットという場所へ移動☆

飛行機怖いからできるだけ乗りたくないのですが~。。

だいぶ慣れてきましたね!

数年前の私とはえらい違いです。

一人でベトナムの国内線に乗ってしまいます!笑


乗る前にトラブルが!

搭乗手続きでスーツケースの荷物が重量オーバーらしく、
スタッフの人が、荷物を出すか、お金を払うかと言っています。

え!国際線と国内線で重量の限度が違うの!?

荷物を出す訳にはいかないし、
でもまたここに戻ってくるから荷物を預かってもらえないかな?

と思って、なんとかジェスチャーで伝えようとしますが、
ジェスチャーでは難しいですね!笑

英語も発音が悪くてよく聞き取れないし、
この時ほど英語ができればと思いました。。(泣)

フリーWi-Fiもつながらないし、
焦りましたが、超過金は1000円ほどだったので、
お金を払うことにしました。

後で聞いたら、スーツケースから出して、
手荷物にすればよかったらしく!!

早く言ってよ!!

一つ勉強になりました。。


ダラットの空港に降り立ち、
会社の人と合流して、まずは夜ご飯に行きます☆

オススメのお店に連れて行ってもらいました♪
160404-ベトナム ダラットでディナー-1.jpg

ほぼ外の開放的なお店ですね♪

自分で食べたいものを選ぶみたいです。
160404-ベトナム ダラットでディナー-2.jpg

中身がわからないので、ここでもお任せ!笑

野菜も大きいし、お肉も豪快!!
160404-ベトナム ダラットでディナー-3.jpg


ダラットは、野菜が美味しい町らしいです♪

また、ちょっと標高が高いので、
涼しくて、空気が綺麗な避暑地のような町です。

なので、花の栽培も盛んで、街中のいたるところに
お花が咲いていたり、掃除もしっかりしていて、
湖があったり、綺麗な町ですね~!!



オススメの、鹿肉と山羊肉です!!
160404-ベトナム ダラットでディナー-4.jpg

鹿肉もヤギ肉も焼いて食べるのは初めて!!


タレも3種類!サラダもついています♪
160404-ベトナム ダラットでディナー-5.jpg


こんな感じで七輪の炭火焼きで焼いていきます☆
160404-ベトナム ダラットでディナー-6.jpg


いやー!すごいー!!
160404-ベトナム ダラットでディナー-7.jpg

めっちゃ絵になる!笑
160404-ベトナム ダラットでディナー-8.jpg

160404-ベトナム ダラットでディナー-9.jpg

ね、お腹の調子が悪くても、
食べたくなっちゃうでしょ??

で、食べ過ぎて、またお腹の調子が悪くなるんですよ。。笑

でもめっちゃ美味しそうだからいっぱい食べたくなるんですよ!
わかります??この気持ち。。(泣)

一応、心のなかで葛藤しますが、
でも欲には勝てませんね~!!笑


ヤギ肉と鹿肉は、私はヤギ肉のほうが
歯ごたえがコリコリしていて好きな味でした♪

鹿肉はマトンのような食感!!


焼き肉の次は、お鍋です♪
野菜がたっぷり!
160404-ベトナム ダラットでディナー-10.jpg

美味しそう!!

海鮮も野菜もたっぷりの美味しいお鍋でした♪



続く。。。




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:34 Comments(0) 旅行グルメ

2016年05月01日

ベトナム ホーチミン CUC GACH QUANでディナー♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




水上人形劇のあとは、友達が夜ご飯に連れて行ってくれました♪

最初友達が、

「プラピットとアンゼラ食べた
ベトナム料理店連れて行こうか」

と聞いてくれて、私が勘違いし、

「プラピットとアンゼラ食べた?
ベトナム料理店連れて行こうか?」

かと思い。。

プラピット??アンゼラ??

全く聞いたことがないベトナム料理だな。。

素材の想像もできない。。

でもいろいろ食べてみたい♪

と思っていたら、

「ブラッド・ピットと、アンジェリーナ・ジョリーが行った、
ベトナム料理店に連れて行こうか?」

という意味だったそうで!!笑

改行と、?マークでえらい意味が違うな!!

というか、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーを訳しすぎだね!笑


そんなこんなでこんなお店に来ました♪
160403-ベトナムでディナー-1.jpg


CUC GACH QUANというお店の名前です。
160403-ベトナムでディナー-2.jpg


メニューが読めないので、注文はお任せしました☆

グレープフルーツのようなフルーツが入ったサラダ♪
160403-ベトナムでディナー-3.jpg


これはワカメのスープかな?
どんぶりいっぱいに入っています☆
160403-ベトナムでディナー-4.jpg


シーフードの麺料理。
これは辛くありませんでした♪笑
160403-ベトナムでディナー-5.jpg

生春巻き~♪
160403-ベトナムでディナー-6.jpg

旦那さんやお子ちゃんもあとから合流しました♪
160403-ベトナムでディナー-7.jpg

ソフトシェルクラブの揚げ物☆
160403-ベトナムでディナー-8.jpg

これ美味しかった~!!

甲羅が柔らかくて、そのまま食べられます♪


これは骨付き鶏肉の揚げ物♪
160403-ベトナムでディナー-9.jpg

甘辛いタレでこれも美味しかった♪


この他にライスも頼み、デザートに、
ベトナムのデザートのチェーを頂きました♪
160403-ベトナムでディナー-10.jpg

左が蓮のチェーで、右が黒豆だったかな?のチェーです♪

レンコンと蓮の実が入っている☆
160403-ベトナムでディナー-11.jpg

蓮の実の歯ごたえが面白い!


黒豆の方は、ぜんざいのようなものでした♪
160403-ベトナムでディナー-12.jpg

これが、チェーなのね~♪


大人3人、子供一人、お腹いっぱいになるまで食べて、
全部で5000円しないです!!

料理も豪華で安いし美味しいし♪
大満足でした♪

ごちそうさまでした♪

ホーチミン観光、1日が終了しました☆



ホアへ
短い、一日だけだったけど、
いろいろ案内してくれて、本当にありがとうございました♪

久しぶりに会えて嬉しかったよ~☆

また日本に来るときは、ぜひ長野まで遊びに来てね♪

私もまたベトナムに行くときは連絡するので、
ご飯食べに行きましょう♪

ありがとうございました!!




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 17:37 Comments(0) 旅行グルメ

2016年04月30日

ベトナム・ホーチミン 水上人形劇♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ベトナムの水上人形劇を観に行ってきました♪

ベトナム北部の伝統的な人形劇で、
ハノイが本場らしいですが、ホーチミンでも観られるみたいです♪
160403-ベトナムの水上人形劇-1.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-2.jpg


小屋の中に入ると、舞台がセッティングされていて、
160403-ベトナムの水上人形劇-3.jpg

脇には音楽隊がスタンバイしています。

生演奏を奏でながら、
ベトナム語でMCやら歌が始まり、劇が始まりました。

水上人形劇の歴史は、11世紀までさかのぼり、
ベトナムの神話や歴史を基にした短くわかりやすいストーリーで進みます。

さまざまな動きをする個性的な人形たちが繰り広げるのは
ベトナムの歴史や神話ストーリーです。


ベトナム語なので、何を言っているかさっぱりわかりませんが、
しおりに書いてある、短編ストーリーのタイトルを見ながら
観ていきます。


簫を吹く牛飼い
160403-ベトナムの水上人形劇-4.jpg

田植え
160403-ベトナムの水上人形劇-5.jpg

苗が成長しました!
160403-ベトナムの水上人形劇-6.jpg

魚が泳ぎ始めました!
160403-ベトナムの水上人形劇-7.jpg

魚捕り
160403-ベトナムの水上人形劇-8.jpg

煙を吐いているのがすごい!


故郷に錦を飾る
160403-ベトナムの水上人形劇-9.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-10.jpg

獅子舞
160403-ベトナムの水上人形劇-11.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-12.jpg

鳳凰の舞
160403-ベトナムの水上人形劇-13.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-14.jpg

卵が産まれて、ひながかえりました!
160403-ベトナムの水上人形劇-15.jpg

ホアンキエム湖の伝説(黎王、剣を返還す)
160403-ベトナムの水上人形劇-16.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-17.jpg

ボートレース
160403-ベトナムの水上人形劇-18.jpg

160403-ベトナムの水上人形劇-19.jpg

仙女の舞
160403-ベトナムの水上人形劇-20.jpg

龍・獅子・鳳凰・亀の共演
160403-ベトナムの水上人形劇-21.jpg

火を吹きました~!!!


タイトルと写真があっているかは、
自信がありません。。


最後に水中で演じていた皆さんが出てきました☆
160403-ベトナムの水上人形劇-22.jpg

水中で、こんなにきれいに動きがあうなんて、
どうやってやっていたんでしょう??

音楽も聞かないといけないし。。

不思議ですね!!

コミカルな動きと面白い表情の人形が沢山いて
面白かったです♪


水上人形劇をあとにして、
近くの公園に入って行ったら、、、
160403-ベトナムの水上人形劇-23.jpg

わ!テレビで見たことあるような光景!!

ベトナムの皆さんは健康に気を使って、
公園で運動できる器具が揃っているみたいです。


いろんな器具があって見ているだけでも楽しいですね♪


さて、このあとは、友達ご家族と夕食です♪



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:57 Comments(0) 旅行

2016年04月27日

ベトナム ホーチミン ペンタン市場

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ランチをたっぷり食べたあとは、
ペンタン市場に向かいます♪
160403-ベトナムのペンタン市場-1.jpg


中は風が通らなくて、ムッとした空気が流れています。
160403-ベトナムのペンタン市場-2.jpg


場内狭しと、いろんなお店が並んでいますね!!

洋服、小物から、ドライフルーツ、貴金属、
アクセサリーなどなどなど!!!
160403-ベトナムのペンタン市場-3.jpg

160403-ベトナムのペンタン市場-4.jpg

なかなかすごい眺めです!!

160403-ベトナムのペンタン市場-5.jpg


おみやげで人気の、サンダルが欲しかったので、
ちらっと見ていると、
おばさんが手際よく、座らせて、
どんどんサンダルを履かせてくれます。

デザインが、日本にはない可愛い物があるけども。。。

確かに、底が木で出来ているし、
足の甲を覆う部分も、取り付けてあるところも、
うーん、安っぽいかなあ。。笑

友達が、「木は痛いよ!」とアドバイスしてくれます。

そうだよね~。。と悩んでしまいます。

おばちゃんが、「痛くなーい!」と言ってくれますが、、

とりあえず、ここでは買わずに、他にも見てみます。


それにしても、客引きがすごいですね!!

ちょっと見たり近寄るだけで、ものすごいです!!

もう絶対に離さない!って言う感じです。笑

すごすぎて、ゆっくり見たくても、
見る気も失せてしまう感じ。。(泣)


フードコーナーもありますが、
衛生的に大丈夫かな~??
160403-ベトナムのペンタン市場-6.jpg

160403-ベトナムのペンタン市場-7.jpg

そういうのがいろいろと気になってしまうとダメですね。

野菜や果物も売っています。
160403-ベトナムのペンタン市場-8.jpg

160403-ベトナムのペンタン市場-9.jpg


友達はアスパラと、エビを買っていました♪
160403-ベトナムのペンタン市場-10.jpg

ピチピチ跳ねて、活きがいいですね♪


いろいろ見て回りましたが、結局買ったものは。。

ランチョンマット!
160403-ベトナムのペンタン市場-11.jpg

お店のお姉さんが、最初はだいぶ高い値段を言ってきましたが、
「それじゃ買えないー!ムリムリ~!」
と言うと、「じゃあ値段言ってー!」と、電卓を出してきます。

だいたいこんな感じで、どこでも電卓が出てきます。

6個買うとして、一つ100円位かな?
と、その値段を打ち込むと、
お姉さんは、
「なんですってー!
そんなの安すぎー!!」
とオーバーに言ってきます。笑

そこから両者のせめぎあいですが、
結局プラス100円位で買ったのかな??

それでも高かったか!!

お姉さんは最後まで粘って、
「おつり、この紙幣一枚ちょうだーい!
これで、コーラー飲むからー!
50円位でしょ~??」

ここまで来たらちょっと面白いですね!笑

友達がダメダメ!と首を振ってくれます。

なんとか死守して、お釣りをしっかりもらいました☆

最初は同じ色のランチョンマットが入ったセットでしたが、
同じじゃつまらないしなー、と思っていると、
違う種類で、好きなモノを選んでいいよと、
そのあたりは融通を利かせてくれました♪


それと、サンダルも☆
160403-ベトナムのペンタン市場-12.jpg

ここでも同じようなせめぎあいがあり、
これは、いくらで買ったかな?

700、800円位だったかな?

頑張って、600円位まで落としたかったですが。。


こんな感じの市場初体験でした♪

頑張って値段交渉してみてくださいね♪


そして、市場のあとは、友達の家にお邪魔させてもらいました♪

旦那さんとも久しぶりに会って、
お子ちゃんは初めてかな♪

素敵なマンションで、友達がマンションの1階にある、
足マッサージのお店に連れて行ってくれました♪

このマンションは、1階にジムやプール、コンビニ、
美容院やマッサージのお店があって、
ベトナムではこんな感じのマンションが多いそうです☆

隣でおしゃべりしながら、優雅にマッサージに癒され、
その後は、プールの脇のカフェで、初ベトナムコーヒー♪
160403-ベトナムのペンタン市場-13.jpg

甘いけど、コクがあって、美味しいですね~!!

何杯でも行けそうな美味しさです♪

プールで泳いでいる人を見ながら。。
160403-ベトナムのペンタン市場-14.jpg

いやー、日本では味わえない優雅さ!笑

ゆっくり休ませてもらって、まだまだベトナム観光は続きます☆




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:36 Comments(0) 旅行買ったもの

2016年04月24日

ベトナム ホーチミンのランチ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




ベトナム ホーチミンでのランチ♪

友達がこのお店に連れて行ってくれました☆
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-1.jpg

会社のランチにも利用するそうです♪

メニューも読めないので、
友達にお任せ♪

いろいろと頼んでくれました♪


これは、つけ麺のようなもの!
ブンチャーというそうです。
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-2.jpg

温かく、豚肉が入ったつけ汁に浸していただきます☆

つる草のような野菜もたっぷり!

こちらはフォーとは違って、
しっかりした味のつけ汁ですね!!

とっても美味しい!!

トッピングの野菜もあります☆
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-3.jpg


こちらはフォーです!
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-4.jpg

さっぱりとして、これも美味しいですね~!!


これは、マンゴーとパイナップルのスムージーみたいなドリンク!
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-5.jpg

これも美味しかった~!!


これは、空芯菜の炒めもの!
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-6.jpg

茎の中が空っぽなのから名前がついたのでしょうか。

これはベトナムでよく食べられる炒めもので、
どこのお店にもあると思います☆

これも美味しいんですよね~♪


ベトナムっぽいものが食べたい!
と言ったら、これを頼んでくれました!!
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-7.jpg

さて、これは、、

タニシのハンバーグだそうです~!!!

友達:「これ、タニシのハンバーグー!うふふ♪」

え、、タニシって食べられるの??!!!

大丈夫かなと思いながらパクリ☆
この真ん中にあるのが、タニシでしょうか??
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-8.jpg

マッシュルームのような食感で、
くせが無いですね!

意外と食べられる!!笑


でも、帰国して、あとから思うとものすごく気持ち悪い!笑

めったに出来ない体験ができました。


そして、揚げ春巻き!!
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-9.jpg

こちらも美味しい!!


2人でお腹いっぱいになるまで頂きました♪
160403-ベトナム ホーチミンのランチ-10.jpg

お店を紹介してくれて、
いろいろと注文してくれてありがとう!!


この次は、市場に向かいます!!




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:31 Comments(0) 旅行グルメ

2016年04月20日

ベトナム ホーチミン観光♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


塩ピーです☆


この日はお休みなので、
ホーチミン観光に向かいます♪

さて、今回ベトナム出張にあたり、
真っ先にしたことがあります!

それは、ベトナムにいる友だちに連絡をすること☆

最近は全然連絡をとっていませんでしたが、
元気かな~??

Facebookでつながっていたので、
早速連絡をとってみたら、
最近引越して、ホーチミンに住んでいるとのこと♪

私がそっちに行くと言ったら、
快く会える時間をとってくれました!!

わ~い!ありがとう~!!!


ということで、今日は久しぶりにその友達に会えるということで、
とっても楽しみにしていました♪


ホテルまで迎えに来てくれて、
久しぶりの挨拶もそこそこに、
早速観光に向かいます!!


まずは、ホーチミンで有名な教会!
サイゴン大教会です。
160403-ベトナムの街-1.jpg

聖マリア大聖堂とも呼ばれるそうです。

サイゴンがフランスの植民地だったころに建設されたそうです。

160403-ベトナムの街-2.jpg

160403-ベトナムの街-3.jpg


中に入ると入り口すぐのところにある
ステンドグラスがとっても綺麗です☆
160403-ベトナムの街-4.jpg


この日は日曜日だったので、
礼拝をしているのでしょうか?
160403-ベトナムの街-5.jpg
人がたくさんいますね。

観光客も続々と中に入っていきます。
160403-ベトナムの街-6.jpg


そのすぐ脇には、有名な郵便局があります♪
160403-ベトナムの街-7.jpg

サイゴン中央郵便局です。


新婚さんが写真を撮っていました♪
160403-ベトナムの街-8.jpg

パリのオルセー美術館(当時駅舎)をモデルにしたといわれているそうです。

160403-ベトナムの街-9.jpg


すぐとなりには、マックのお店がありました☆
160403-ベトナムの街-10.jpg


中はこんな感じ♪
奥の方に、たぶん、ホー・チ・ミンさんの肖像画が飾ってあります。
160403-ベトナムの街-11.jpg


フロアの中央にはお土産物がたくさん売っています。
160403-ベトナムの街-12.jpg


紙でできた可愛らしいメッセージカードがたくさんあります!
160403-ベトナムの街-13.jpg


すごく繊細な作りです!
そして可愛い~!!
160403-ベトナムの街-14.jpg

160403-ベトナムの街-15.jpg


これはベトナムっぽい!
160403-ベトナムの街-16.jpg


外に出ると、これまた素晴らしい建物が!
160403-ベトナムの街-17.jpg


ここでやっと出てきました♪
ホアです☆
160403-ベトナムの街-18.jpg

久しぶりー!!全然変わってない~!!


ホアに連れられて、ホーチミンの街並みを散歩していきます☆

現地の人がいるととっても心強いですね♪

郵便局の横の歩行者天国!
160403-ベトナムの街-19.jpg


いろんなアオザイが飾られていました♪
160403-ベトナムの街-20.jpg


本屋さんかな?
160403-ベトナムの街-21.jpg

本棚とおもいきや!本棚の絵が描かれています。
160403-ベトナムの街-22.jpg


これはオペラ座かな?
160403-ベトナムの街-23.jpg

階段のところで学生さん達かな?
みんなで絵を書いていました♪


ショップが並んでいるドンコイ通りを歩いて、
雑貨などを見て回ります♪

ememとか、トンボとか、
サイトにも載っている有名なお店を見て回り、、

刺繍巾着とか、箸とか、バッチャン焼き、
アオザイからサンダル、プラカゴまで、
いろいろ雑貨が並んでいますね~♪

私はサンダルとココナッツ石鹸が欲しかったので、
それらを中心に見て回りましたが、

ホアや、他の現地の女性、何人かに聞いてみましたが、
ココナッツ石鹸は使ったことがないと言われてしまいました。。

ココナッツオイルは使ったことがある人がいても
石鹸は使ったことがないと言われて、ちょっとショック!!

ココナッツ石鹸はお肌に良くて人気と、
いろんなサイトに載っていたんですけど違うんですね~!!(泣)

ベトナムの化粧品はあまり質が良くないから、
友達は、日本のものを使っていると言っていました。。

それでも一応買ってみました☆

これは、ememに売っていた、
ココナツのフローラルソープと、
ダブルセサミの角質ケアソープ。
160403-ベトナムの街-24.jpg

セサミのソープは、2層になっています。
160403-ベトナムの街-25.jpg

このAZIALのメーカーが評判が良いと書いてあったような☆

どんな感じか使ってみるのが楽しみです♪

他にも雑居ビルみたいな建物に入っていきましたが、
1階の入り口脇のお店は客引きがすごくて、
ゆっくり見たくても、早々に退散したくなる感じ。。笑

あんなにしつこいと、購入意欲がなくなってしまいます。。。


さて、さらに歩いて、、、

この日はとってもいい天気♪
160403-ベトナムの街-26.jpg


ランチに向かいます♪




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:14 Comments(0) 旅行

2016年04月18日

ベトナムの一日。。。

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>




さて、準備をして、職場へ向かいます!

サイゴン川です。 ベトナムの朝は爽やか~。。。
160402-ベトナムの街-1.jpg


そんな訳はありません!!!!

通勤時間はラッシュでバイクの量がものすごいです!!!
160402-ベトナムの街-2.jpg

160402-ベトナムの街-3.jpg

160402-ベトナムの街-4.jpg


車の中にいますので、そんなにわかりませんが、
外は排気ガスと、クラクションの音がものすごいです!!!

ベトナムの人たちも、排気ガスを気にしてか、
マスクをしている人が多くいます。


バイクは車の横スレスレを通っていきます。

わ~!!危ない、危ない!!!

日本では考えられない運転技術です。

ある意味皆さん、ドライブテクニックがとてもお上手です!!


それでも、とても素敵な建物も見えてきます。
160402-ベトナムの街-5.jpg

160402-ベトナムの街-6.jpg


無事に職場に着き、仕事を始めていきます。

昼食も頂き、午後を過ぎ、、


ベトナムは初めてだし、初日だから、歓迎会も兼ねて、
お食事に連れて行ってもらえるかな~♪

と、淡い期待を抱いていましたが、、、

特にそんな話も出ずに、時間が過ぎていきます。。。


万が一のことを考え、現地のスタッフの方にホテルから近くて、
おすすめのレストランを聞いてみます。

ネットで教えてくれて、場所はホテルで聞けばいいよ~♪

とのこと。


そして、やっぱり、、

帰りは一人で放り出されてしまいました。。(泣)


えー!!ベトナム初めてなのにー。。

そうですか、放置ですか。。



ホテルに戻り、まだ夜は早いので、ホテル近くのスーパーに買物に行ってみます♪

南国っぽい野菜やフルーツが並んでいます☆
160402-ベトナムの街-7.jpg

160402-ベトナムの街-8.jpg

やっぱり現地のスーパーとか市場とか、見ているだけで楽しいですね♪


いろんな調味料も売っています。
160402-ベトナムの街-9.jpg


インスタントラーメンもたっくさん!!
160402-ベトナムの街-10.jpg

160402-ベトナムの街-11.jpg


生春巻の皮も売っています!
160402-ベトナムの街-12.jpg


こちらの皮は、小エビが練りこんでありました。 これは焼いてそのまま食べるそうです!
160402-ベトナムの街-13.jpg

たくさん買い込んでしまいました。

ホテルに荷物を置きに戻ります。


インスタント麺は、おみやげも含めて30個以上買い込んでしまいました。。
160402-ベトナムの街-14.jpg


生春巻の皮~☆
160402-ベトナムの街-15.jpg


パックも買い込んでしまいました♪
160402-ベトナムの街-16.jpg


ドライフルーツも有名ですね!
160402-ベトナムの街-17.jpg


調味料も、ヌクマムから、サテトム(エビを濃縮したタレ)、
真ん中のは、ライム塩で、
これも人気のおみやげなんだそうです♪
160402-ベトナムの街-18.jpg


これは会社のおみやげ~♪
160402-ベトナムの街-19.jpg



ホテルの方に、教えてもらったレストランの場所を聞いてみます。

そしたら、

「ここからタクシーで15分位ですよ!(英語)」

とのこと。


え!!近くないじゃないですか!!!


どうしようか、どうしようか。

初めての異国の地で一人でタクシーに乗ってって、
結構ハードル高いですよね。。


うーん、うーん。。

でもせっかく教えてもらったし、行ってみるか♪

と、タクシーに飛び乗り、一路、レストランへ向かいます!

乗った直後、ちょっと後悔し、


「こんな遠いところまでタクシーで行かなくても良かったんじゃないか。。

ホテルで近くのレストランを教えてもらえればよかったんじゃないか。。」


頭のなかでぐるぐる後悔していましたが、

すんなり?(遠回りされたような気がしましたが)レストランに到着しました♪
160402-ベトナムの街-20.jpg


素敵な外観のお店です♪

可愛い鳥がマスコットになっているみたいです。
160402-ベトナムの街-21.jpg


お店の中も素敵♪
160402-ベトナムの街-22.jpg


さて、メニューとにらめっこしながら、注文していきます。


まずは、ジンジャーレモンジュース!
壺に入って出てきました!
160402-ベトナムの街-23.jpg



そして、カニの揚げ春巻きのようなもの!
160402-ベトナムの街-24.jpg

揚げたてで美味しい♪


一人で食べながら料理の写真を撮っているのを不憫に思った店員さんが、

「美味しいですか? あなたの写真も撮りましょうか?(英語)」

と、いろいろ話しかけてきてくれます。

特に大丈夫でしたが、私の写真も撮ってもらいました。笑
160402-ベトナムの街-28.jpg


そして、海鮮サラダ麺!
160402-ベトナムの街-26.jpg


麺は日本のインスタント麺のようなものです。
160402-ベトナムの街-27.jpg


この麺料理、美味しかったのですが、
食べ進めていくと、、、

ん??辛い!!!!

辛い!!青唐辛子のような辛さです!!!

辛くて、まぶたがピクピクしてきました!!!

辛い、、けど、食べたい!!!

ジュースで口の中を冷ましながら、少しずつ食べていきます。

わー!!でも辛い~!!!


その異変に気づいた店員さんが、また様子をうかがいに来てくれます。

店員さん:「美味しいですか?(英語)」

私:「これが辛いー!! ファー!!ッて感じ!(日本語)」

店員さん:「オー!スパイシー!!??」

店員さん:「違うものを注文しますか?(英語)」

私:「いえ、大丈夫です。(泣)(日本語)」


見かねて料理を下げてくれました。


そして、ベトナムティーを持ってきてくれました。
160402-ベトナムの街-29.jpg

このティーがとっても美味しかったです。。

でも氷はお腹を壊すと聞いていたので、飲みたいけど飲めない。。(泣)

(後で聞いたら、今は氷は大丈夫だそうです。)


そして、「鳩のスープです。」と、こちらも持ってきてくれました。
160402-ベトナムの街-30.jpg

肉なしでしたが、このスープが熱くて、
すでに口の中は辛さで充満している中、
熱いスープを飲んだらまた口の中が大変なことに!!!


これはもうダメだ。。デザートください。。


店員さんおおすすめのココナッツのデザートを注文します。

わー!美味しそう!!
160402-ベトナムの街-31.jpg


「これは、ココナッツから取れたジュースです。氷を入れて飲んで下さい。(英語)」

と、ココナッツジュースまで持ってきてくれます。
160402-ベトナムの街-32.jpg

わ~、なんかサービスが良くてびっくり!!

でも嬉しい~!!


中にはタピオカやゼリーが入っていて、食感も面白く、美味しい~!!
160402-ベトナムの街-33.jpg

辛さも忘れて食べていると、

店員さん:「美味しいですか?(英語)」

私:「グー!!」

店員さんもとても嬉しそうな顔をしてくれます☆


ふと横を見ると、キッチンがあって、オープンスペースで料理を作っているみたいです。
160402-ベトナムの街-34.jpg


そして、さらにフルーツの盛り合わせまで!!
160402-ベトナムの街-35.jpg

塩を付けて食べるそうです。
160402-ベトナムの街-36.jpg


とても、とても、嬉しいし、食べたいのですが、
そろそろお腹が限界。。(泣)

スイカとメロンを少しだけ頂いて、辛さと量で、お腹を壊してしまいました。。

(後で聞いたら、ココナッツジュースは日本人に合わないから飲まないほうがいいよ。
とのこと。早く言って下さい!)


全部食べきれなくて本当に申し訳なかったですが、
帰りもタクシーを拾ってくれて、行きたい場所を運転手さんに伝えてくれました♪


口の中とお腹が大変なことになってしまいましたが、
ベトナム人の優しさに心がほっこりし、
どうしようか迷いましたが、ここまで来てよかったな♪と思いました。


帰りは半分以下の料金でホテルまで帰ることができ、
やっぱり行きはぼったくられたか。。

でも数百円なので、諦めるか。
と、いろんな思いが交錯したベトナム初日の夜でした♪


続く。。


  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:33 Comments(0) 旅行グルメ

2016年04月17日

ANAでベトナムへ!ベトナムのホテル☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



成田空港で、飛行機を眺めたあと、
160401-フロマージュテラのチーズケーキ-5.jpg

いざベトナムへ旅立ちます♪


ベトナムは初めて行くのですが、
今回は旅行ではなく、お仕事です☆


ベトナムへは約7時間の旅☆

ANAの機内食~!
160402-ベトナムのホテル-1.jpg

黄色いのがライスなのですが、
薬品臭くて余り食べることが出来ず。。

チョコレートケーキは美味しかったです♪


移動時間が長くて飽きるかな~?と思い、
今回はちゃんと本を持ってきましたが、
日本の映画がたくさんあって、
飽きることもなく、過ごすことが出来ました♪


さて、ホーチミンの空港に到着です☆
160402-ベトナムのホテル-2.jpg

建物が立派!!


外に出ると、空気がむわっと。。

気温は30度超えです。。

この火は夜に着いたので、ホテルに直行し、
仕事は次の日から♪

ホテルはこんな感じです♪
とっても豪華~!!
160402-ベトナムのホテル-3.jpg


洗面台はこんな感じ♪
160402-ベトナムのホテル-4.jpg

アメニティ入れも可愛いですね!!
160402-ベトナムのホテル-5.jpg


お風呂も浴槽があると思わなかったので、嬉しい☆
160402-ベトナムのホテル-6.jpg


これ、なんだろう??
と思ったら、、
160402-ベトナムのホテル-7.jpg

もしや、セルフのウォシュレット・・・?

どうやって使うのでしょう??笑


水のボトルも完備で、コーヒーも飲むことが出来ます♪
160402-ベトナムのホテル-8.jpg

水道水は飲んじゃダメと言われていましたが、
確かに、歯磨きするだけでも水がまずいというのがわかります。。

ホテルはどこでもペットボトルの水があったと思います☆


そして、朝食!!

ビュッフェ形式だったので、好きなモノを選んで食べられました♪
160402-ベトナムのホテル-9.jpg


おかゆにスープも!
160402-ベトナムのホテル-10.jpg

おかゆには、塩味の小さめなゆで卵と、
イカの燻製のようなものを混ぜて頂きます♪


ハムにチーズにチャーハンも!
160402-ベトナムのホテル-11.jpg

チャーハン美味しかったです♪


フルーツとヨーグルト!
160402-ベトナムのホテル-12.jpg

朝からフルーツを食べて、ビタミンの補給ができるのは嬉しい♪


フォーもありました!
160402-ベトナムのホテル-13.jpg


フォーやオムレツはカウンターがあって、
その場で作ってくれました♪
160402-ベトナムのホテル-14.jpg


これはオムレツ!
160402-ベトナムのホテル-15.jpg

具は何種類かあって選べますが、
全部入れてもらいました♪


やっぱりフルーツは美味しいですね!

スイカとパッションフルーツと、
ごま塩のドラゴンフルーツなどがありました♪
160402-ベトナムのホテル-16.jpg


飲み物もスープからジュース、ホットドリンクまでいろいろあります♪
160402-ベトナムのホテル-17.jpg

どのお料理も美味しくて、
朝から食べ過ぎてしまいます。。


あ、これらを一日で全部食べたわけではありませんよ!

何泊かしたので、まとめてです!笑


こんな感じのビュッフェ形式でした♪
160402-ベトナムのホテル-18.jpg

160402-ベトナムのホテル-19.jpg

160402-ベトナムのホテル-20.jpg

160402-ベトナムのホテル-21.jpg


ホテルの外観はこんな感じです♪
160402-ベトナムのホテル-22.jpg


これから仕事に出発します☆



  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:33 Comments(0) 旅行グルメ

2016年03月27日

初めての冬のヨーロッパ(ウィーン)で気をつけること ウィーン旅行記Part25 あとがき

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


久しぶりに長いシリーズで、
ヨーロッパの旅行記を書いて、
やっと終わりました♪

全部見てくださった方はいらっしゃいますか?笑


今回は、だいぶ久しぶりにヨーロッパに行ったので、
ほぼ初めてと同じ感じでしたが、
ウィーンに行くにあたって、
どうすればいいか迷っていたこと、
準備しておいてよかったことなどをまとめてみました☆

今後、旅行にいく方の参考になったら幸いです♪



まずは、寒さ!

冬のヨーロッパはめちゃくちゃ寒い!
と、いろいろ言われて、
ヒートテックやフリース、レッグウォーマー、
帽子、マフラー、手袋、厚手の靴下、
カイロ、足裏カイロなど用意していきましたが、

帽子、マフラー、靴下以外は使いませんでした!

靴下も、普通の靴下と混ぜて持って行ったので、
普通の靴下でも大丈夫でした♪

手袋も写真を撮るのに邪魔だったので、
ほぼポッケの中!笑


あとは、最後まで迷っていたのが、
スニーカーにするか、ブーツにするか。。

スニーカーでも一日歩けば足が痛くなってくるので、
よけいブーツじゃないほうがいいのかなと、、、

でも寒かったり、滑ったらやだな、、、

でも、石畳とか歩くの大変かな。。

と、ずーーーっと迷って、何件か靴屋さんに通って
店員さんと相談したりしていました。


天気予報もずっとにらめっこしていたのですが、
最近は長期予報がネットで見られるので、
1ヶ月前から、ウィーンの、ちょくちょく変わる天気予報を見ながら、
うーんうーん。。

最高~最低気温は大体、10~2℃くらいで、
普段ほとんど外で過ごしたことがない私にとっては、
これはどのくらいの寒さなんだ!!??

と、なおさら良くわからず。。笑


結果的に、幸いにも、旅行中、風も強くなくて、雨も殆ど降らず、
観光中に霧みたいな雨が少し降りましたが、ほとんど気にならず。。

(その分、ハンガリーで残念なことになったのかもしれません。。)


氷点下にならなければ、
夜も、帰るのが午前様にならなければ、
そんなに構えて厚着をするほど寒くないです!

長野と同じくらい~ちょっと暖かい?くらい。

そして、靴屋さんと相談して、
結局買って履いて行ったのが、

ヒールが数cmのインヒールのブーツ!
少しかかとが上がっている方が
歩きやすいですよね♪

そして、かかととつま先が段差になっていないもの!

あとは、どの靴屋さんも言っていたのが、
靴底を曲げたら、よく曲がるもの。

要するに足の動きにあわせて、
靴もフィットしてくれるもの。

あとは、靴底を横にして
前後に雑巾みたいに絞った時に
芯がしっかりしているもの。

その方が歩いていて、
地面が平らじゃなくても安定する?ようなことを言っていました。


いろいろ履き比べて、
4000円位のブーツを買ったのですが、
これが軽くて、靴底も適度に厚く、
一番自分の足にフィットしていました♪

逆に言うと、ものすごくむくんだ時は
結構辛いですが、
大きめの靴を履いて歩くのも
結構辛いです。。

でもスニーカーよりは、ブーツのほうが
寒くなくてよかったと思いました☆

心配していた石畳は、
主な観光地だったら、ほとんど全く気にならない程度の段差でした♪


そして、秘密兵器!

店員さんに勧められたのが、
土踏まずの部分に入れる靴の中敷き!!

これはとてもとても良かったです!!

スニーカーでも疲れる私の足。。

この中敷きがあったおかげで、
ウィーン一日自由行動の日は、
朝から晩まで歩きまわって、
全く!!!足が疲れませんでした!!

もちろん、他の日も♪

これはびっくり~!!

足が疲れちゃって観光するときは休む時間が多い、、と悩む方は
ぜひ使ってみてください♪


まとめると、
靴は寒いのが心配ならブーツのほうが良くて、
かかとは数cm、軽くて底が厚め、
あとは、土踏まずの中敷きでバッチリですね!

そして、氷点下にならなければ、
防寒グッズはそんなに必要じゃないです♪

建物内は、地下でも温かいので、
外に出る時間が少なければ、
荷物になるので、そんなに構えなくても大丈夫♪

もちろん個人の感覚なので、
参考になれば、という感じです♪


あと、持って行ってよかったものが、
2リットルの水のペットボトル!

スーツケースに入れて持って行きましたが、
破裂もせずに、無事に到着しました☆

ヨーロッパは確か水が高いと聞いていたので、
また、すぐに水を買えるかもわからなかったので、
重宝しました♪

2リットルボトルから小瓶に入れ替えて
持ち歩いていました♪

水の心配をしなくて済んだし、
日本人にあった、安全な水を飲めたので、
お腹を壊すこともなかったです☆



あとは、自由行動の日があれば、
行きたいスポット、お店をピックアップしておいて、
簡単に地図上で位置を把握しておき、
それぞれのオープン、クローズ時間、料金などを調べておくこと。

もし、行きたい場所で、イベントをやっているようなら
時間なども調べて、それに間に合えるような時間に行けるか検討しておく。

そして、予め効率よく回れるルートを作っておく方が楽です♪

もちろん、電車に乗るようなら、
乗車、降車駅を調べておく。

交通チケットもお得なチケットがあるならそれを使うほうが
使ったほうがいいと思います♪

ウィーンだったら、地下鉄や電車やバスに共通で乗れる
パスカードが、時間ごとや1日分、2日分、などで売っています♪

私たちはパスカードはツアーについていたので楽でした☆


どれだけ調べても、やっぱり漏れはあるので、
実際に行ってみて、
あー、、ってなることもありますが、
全く調べてないよりはかなりマシです!!

迷ったり、行ってみてオープンしていなかった、、
などがあったら時間が無駄になってしまいます!


あとは、人気のレストランは、
ネット予約ができるところもありますので、
予約をしておいたほうが、
無駄に並ばなくて効率がいいですね☆

もちろん、時間が読めない時もありますので、
1時間は余裕を持った時間で予約することが大事です♪

キツキツのスケジュールだと、
絶対、間に合わないです!笑


あとは、おみやげなどを買うスーパーに行きたいとき、
スーパーメインで買い物をしたいときは、
大きめのショッピングバッグを持参して、
それに詰め込んだほうが、有料のバッグを買わなくて済みます!

日本のようにサービスでしっかりしたビニール袋をつけてくれません!


そして、どこで何を売っているのか、
誰に何をおみやげで持っていくかを
リストアップしておくと、便利です!

友達と一緒にいくと、急いで選ばないと!
と焦ってしまって、
これでおみやげが足りるかなあ、、と、
最後まで心配してしまいます。。。



あとは、写真を撮るのが好きな方☆

私も撮るのが好きなので、同じショットでも
数枚撮ります。

この旅行で、2000枚を超えていました・・・!!

予備のSDカードや、携帯充電器を持って行ったほうがいいです!

デジカメが古くなってきたり、
寒いと電池の消耗が激しいです!

観光途中で、ホテルに帰る前にデジカメの電池が切れた!!(泣)

となったら最悪です!

移動中に、充電できるように、
いつでも携帯充電器を手元に置いておいたほうが
デジカメの電池を心配しなくていいので、
良かったです☆


あとは、基本的なことですが、
スリッパはホテルにあればラッキー!なくらいで、
持って行ったほうがいいですね!

私と同室の子は、今までスリッパがない海外のホテルに泊まったことがない!
と言っていて、スリッパを持ってきていなくて、
(しおりにもスリッパはないと書いてあったのですが。。)
お風呂あがりが大変そうでした。。

それと、体を洗うタオルも☆


あと、ボディランゲージでだいたいなんとかなりますが、
「オススメは何ですか?」
だけ、英語か現地の言葉で言えたほうが、
メニューやおみやげ選びに困ったときに便利です♪

あとは、もうちょっと英語で話すことができたら、、
と思いました~。。

言っていることはだいたいわかるけど、
返すことが出来ない。。(泣)

今後の課題ですね!


あとは、冬だったので、
肩掛けショルダーバックを前に持ってきて、
ひったくりに合わないように、コートの中に隠しておきます。

クリスマスマーケットを回っていた時に、
屋台のお兄さんに、

「ユーハブベイビーズ?」

と聞かれ、私は中のカバンを見せてあげたら、

「オー、そういうのは大事だね!」

というようなことを言っていました♪


あとは、小銭は両替所で交換してもらえないので、
日本を出国するときに細かいお金がほしい時は、
その旨を言って、細かい紙幣を混ぜてもらう。

帰るまでに、できるだけ小銭は使い切る。

小銭はできるだけ少なくしたほうが、
日本に戻ってきた時に、お金が無駄にならなくていいです!


いろいろ、思ったことを徒然と書いてしまいましたが、

海外旅行に初めて行く方に、
参考になれば幸いです。

なかなか行く機会がない海外旅行ですから、
できるだけ無駄なく効率よく、心残りなく観光できるといいですね♪

どうぞ、楽しい旅行になりますように☆




☆ヨーロッパ旅行記のまとめ☆

オーストリア航空で、いざウィーンへ!!ウィーン旅行記Part1
http://thu-colors.seesaa.net/article/431767618.html

ウィーン市庁舎のクリスマスマーケット ウィーン旅行記Part2
http://thu-colors.seesaa.net/article/431977422.html

ウィーンのホテル エンツィアーナ(旧アルティス) ウィーン旅行記Part3
http://thu-colors.seesaa.net/article/432106888.html

ウィーンからチェコのチェスキークルムロフ観光へ ウィーン旅行記Part4
http://thu-colors.seesaa.net/article/432151548.html

チェコの聖ヴィート教会 ウィーン旅行記Part5
http://thu-colors.seesaa.net/article/432207427.html

チェコのチェスキークロムフ城☆ ウィーン旅行記Part6
http://thu-colors.seesaa.net/article/432327911.html

ウィーンのシュピッテルベルク通りのクリスマスマーケット☆ ウィーン旅行記Part7
http://thu-colors.seesaa.net/article/432388363.html

ウィーンのレストランで夕食☆ ウィーン旅行記Part8
http://thu-colors.seesaa.net/article/432433041.html

ウィーンのカフェ・ザッハーで朝食☆ ウィーン旅行記Part9
http://thu-colors.seesaa.net/article/432480171.html

ウィーンのシェーンブルン宮殿☆ ウィーン旅行記Part10
http://thu-colors.seesaa.net/article/432523664.html

ウィーンの王宮ホーフブルク宮殿☆ ウィーン旅行記Part11
http://thu-colors.seesaa.net/article/432644840.html

ウィーンのシュテファン大聖堂☆ ウィーン旅行記Part12
http://thu-colors.seesaa.net/article/432765789.html

ウィーン フィグルミュラーのシュニッチェルとマンナーとミラベルのお店☆ ウィーン旅行記Part13
http://thu-colors.seesaa.net/article/432804316.html

ウィーン ペーター教会☆ ウィーン旅行記Part14
http://thu-colors.seesaa.net/article/432956860.html

ウィーン ケルントナー通り☆ ウィーン旅行記Part15
http://thu-colors.seesaa.net/article/433001244.html

ウィーン スーパー(SPAR)で買ったものと、ウィーンのスープ♪ ウィーン旅行記Part16
http://thu-colors.seesaa.net/article/433041174.html

ウィーン シェーンブルン宮殿のクリスマスマーケット☆ ウィーン旅行記Part17
http://thu-colors.seesaa.net/article/433185924.html

ウィーン市街地を観光♪ ウィーン旅行記Part18
http://thu-colors.seesaa.net/article/433459747.html

スロバキア ブラチスラバのクリスマスマーケット☆ ウィーン旅行記Part19
http://thu-colors.seesaa.net/article/433529854.html

ハンガリーブダペスト くさり橋、マーチャーシュ教会、ゲレルトの丘  ウィーン旅行記Part20
http://thu-colors.seesaa.net/article/433617930.html

ハンガリーブダペストのクリスマスマーケット♪ ウィーン旅行記Part21
http://thu-colors.seesaa.net/article/433770907.html

ハンガリー ブダペストのナイトクルーズと国会議事堂のイルミネーション、フォアグラのお料理♪ ウィーン旅行記Part22
http://thu-colors.seesaa.net/article/433900841.html

ハンガリー ブダペストのホテル アクインカム(AQVINCVM) ウィーン旅行記Part23
http://thu-colors.seesaa.net/article/434137436.html

ハンガリー最終日 ウィーンから帰国! ウィーン旅行記Part24
http://thu-colors.seesaa.net/article/435339230.html

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:32 Comments(0) 旅行