2013年07月14日

小布施見にマラソンお疲れ様でした!

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日の小布施見にマラソンに参加された、

ランナー、ボランティアのみなさん!

お疲れ様でした!!


去年よりも1時間早いスタートでしたが、

くもり空の、走りやすい気候の中、

今年も7000人以上のランナーが小布施の街を駆け抜けました♪


私たちも、例年通り、ノバフォーム前、

たぶん5㎞の第一給水所地点?

にて応援させていただきました!





今年は、ワタクシ、黄色い大きなリボンをつけてみました☆


1時間ほど歌った後、場所を移動して

これまた恒例の、サーズデイカラーズのバースデイ会☆




早くも7歳の誕生日を迎えることができました♪


これもひとえに、いつもお世話になっている皆さんのおかげです!

いつもいつもありがとうございます☆


また初心に帰って、新しい年も頑張っていきたいと思います♪



小布施見にマラソンのライブレポはまた後日!



SBCを見ていたら、さっそく私たちが歌っているところが放送されていました~☆笑
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:18 Comments(0) ゴスペルライブ

2013年07月13日

明日は小布施見にマラソン☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


明日はいよいよ小布施見にマラソンですね!!


ランナーの皆さん、朝早いですが笑

頑張ってくださいね!!



私たちサーズデイカラーズも、明日は早起きで(泣


準備をして、ランナーの皆さんをゴスペルで応援をします☆


今年はどんな仮装があるかな~??



私たちは毎年の、ノバフォーム前にて

たぶん、第一給水所??


で、皆さんをお待ちしていますので、

よかったら声をかけてくださいね♪



明日は暑すぎない天気で、

ランナーの皆さんもボランティアの皆さんも

最後まで無事に終わりますように♪



こちらは去年の写真です♪




ランナーの皆さん、明日お会いしましょう☆
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:53 Comments(2) ゴスペルライブ

2013年07月11日

ハートネット吉田のデイサービスさんにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日はながでんハートネット吉田のデイサービスさんにてゴスペルライブをさせて頂きました。

今回のライブレポは4年ぶりに登場のちぺです。

確かライブレポを書くのは、これが2回目になるのかしら・・・・(笑)

読みにくかったらスミマセン。



今日はなんと7月7日 「七夕」です!
(長野は1ヵ月遅れの8月7日ですが・・・。)


なのに、天気はあいにく雨が降ったり晴れたりでした。

(実は私ちぺは、雨女だったり・・・。)


私たちが、ながでんハートネット吉田さんに到着した時も、雨が降っていましたが、

ゴスペルライブが始まる頃には、雨も上がり、

ゴスペルを初めて聞くといった方が多いと所長さんからお聞きし、

少し緊張した中でライブが始まりました。



まず始めは、「This is the day」からです。




私、ちぺは4人で歌うライブがあまりなかったのでかなり緊張してしまいましが、
会場の皆さんが曲に合わせて手拍子を一緒にしてくださり、私の緊張もほぐれました。



続いては、ふくちゃんのごあいさつのあとに

サーカスさんの「アメリカンフィーリング」

この曲は、スタッフさんの中で知っていて口ずさんでいる方もいらっしゃいました。


「My Life is in your Hands」


しんみりとした曲でしたが、聴いている皆さんに

生きる喜びが伝わっていただけていたら嬉しいです。



次は塩ぴーのメンバー紹介です。


皆さんにメンバーの名前を覚えてもらおうと、

それぞれの名前を塩ぴーの掛け声で皆さんに呼んでいただきました。


いざ呼ばれると、気恥ずかしい感じで照れました(笑)

呼んでくださりありがとうございました。



メンバー紹介に続き、「Hail Holy Queen」




この曲は、映画「天使にラブソングを」の中で使われた曲ですと塩ぴーが紹介すると、

スタッフさんの中で「私知っている!」

と言ってくださった方がいらっしゃいました。


知っている方がいてメンバーみんな嬉しかったです。



ここで、サズカラ好例?の

聴いている皆さんを巻き込んでのみんなで歌おう!のお時間です。



キヨちゃん先生によるリードのもと、

「七夕」 「幸せならてをたたこう」

坂本九さんの「上を向いて歩こう」を歌いました。




幸せならてをたたこうでは、皆さんと一緒に手をたたいたり、

足をならしたり、肩をたたいたりと歌いながら体を動かしました。


上を向いて歩こうも懐かしみながら歌っていただいていたかなと思いました。




キヨちゃん先生から、七夕にちなんで

この中で「天の川」を見たことがある方と質問してみるとなんと、

スタッフさんの中に一人見たことがある方がいました!


これには、メンバーもビックリ!!!


今日はあいにく雨でしたが、皆さんの歌声が天まで届いて

きっとおりひめとひこぼしは出会えたことでしょう。



最後の曲は、私ちぺのMCで「きずな」です。




今まで何回も歌ってきたのに、「きずな」の意味を知らないことに前日に気づき、


今日の朝、辞書を引いて調べちゃいました(笑)


 「きずな」「絆」・・・わかれがたい人と人との心のつながり  


とありました。


個人的ではありますが、私ちぺはこの曲が大好きなんです。


デイサービスの利用者さんの中にも涙されていた方もいらしゃいました。


私も思わず曲の最後のほうで泣きそうになちゃいました。

(いえいえ~泣いていました!笑 by 塩ピー)


利用者さんからは、

「なかなか自分ひとりでは、聴きに行かれないから今日来てよかった。」

スタッフさんの中でも

「いい曲でした。感動しました。」


との感想をもらいました。



歌い終わってから、麦茶と塩レモンのお菓子をいただき、

歌い終わった喉には最高でした。

 
今日、ながでんハートネット吉田の皆さんと私たちサーズディカラーズが

皆さんが初めて聴くゴスペルを通して

心のつながりをもてたことが

メンバーみんななによりも嬉しかったです。


ありがとうございました。



●今回ご依頼いただきましたスタッフの方からです。

お忙しい中、来て頂きありがとうございました。

スタッフ一同、仕事を忘れ、素敵な歌声に聞き入ってしまいました。

又利用者さんからは

・楽しい時間を過ごせた
・きれいな歌声だった
・来て良かった
・もっと聞きたかった

などの感想が聞かれました。

中には「今度は何時来てくれるの」と言う声もありました。

これからも頑張って下さいね。

本当に今日はありがとうございました。





編集後記:

ちぺ、ライブレポありがとうございました!


また、今回ご依頼いただきました、スタッフの方はじめ、
施設の皆様、利用者の皆様、

私たちも初めての会場で緊張しましたが、

とても温かく迎えてくださいまして、
本当にありがとうございました!


皆さん、元気よく一緒に歌っていただいたり、

真剣に聞いてくださったりして、

とてもうれしく、私たちも楽しく歌わせていただきました♪

またぜひ機会がありましたらよろしくお願いいたします!!


by 塩ピー




  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:27 Comments(0) ゴスペルライブ

2013年07月01日

松代 東荒町の夏のコンサートでゴスペルライブ♪(6/30)

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今回のライブレポはふくみが担当です。

今年も松代東荒町の夏祭りに呼んでいただきました!


例年7月末にお招きいただいていた夏祭り。

今年は6月の最終日と1月程早い開催。

昨年雨を呼んでしまった私たち・・・。

梅雨のまっただ中ということもあってお天気を心配したのですが、
快晴!!

暑いくらいのよいお天気になりました。



今回のメンバーは5人。

2009年の夏の門前まち音楽祭以来の4年ぶりのライブとなる ちぺ。

昨年の10月の戸隠ライブ以来の大きなお腹のみちゃ。

そしていつもの(笑)しおぴー、きよちゃん、ふくみでお伺いしました。


いつものメンバーも2月の灯明祭り以後ライブがなかったので
練習を重ねて今日に臨みました。


コンサートは11時から開始です。

おなじみの古畑けんじさん、ハーモニカの演奏等、
アットホームに時間が流れています。


客席で聞いていますと、竹の子汁の差し入れが!

サバ缶の味が効いていておいしい!

本番前というのにしっかりいただいてしまいました。



そう、始まる前に、しおぴーから高度なミッションの発表があったんです・・・。

「MCにみやもんたさんが参加したいって!」

原稿を用意しているメンバーにとっては大変なことでして。。。


どこで参加 されるのか、本番になってみないとわからない~!!

どきどきしながらライブのスタートです。



ここで早速,みやもんたさんのMCが入ります。

丁重なグループ紹介をしていただき、一人一人声を出してマイクの確認をしたあと、『This Is The Day』で始まりです。




続いて『In the Sanctuary」





みちゃのMCから、

『アメリカン フィーリング』

サーカスさんの1979年の曲だったんですね。

皆さんはおいくつでしたか?






『My Life is in your Hands』

ここできよちゃんのメンバー紹介になる運びだったのですが、
みやもんたさん登場。


「ライブっていうのは何がおこるかわからない。」

それってほんとです。

今までにはカラオケが途中で切れたこともあったですね。


「なにか童謡を歌ってくれないかな」


おぉ。そうきましたね。


とりあえずここで『ふるさと』を歌わせていただきました。

しかし1曲でネタ切れ(泣)。


会場の皆さまより、リクエストいただいた曲も何曲かあったのですが・・・。

もう少しレパートリーを増やして来ますので、リベンジさせていただきたいです。



ここで、きよちゃんより、みやもんたさんへ質問です。

「この中で知らない顔はないですか??」


ちぺは松代初参加。

ホームページもブログもチェックし ていただいている

みやもんたさんにとってはみんなが顔見知りだったみたいで。

ありがたいおはなしです。



続いて『Hail Holy Queen』




『Just a little talk with Jesus』では会場の皆さんに参加していただきました。

しおぴーのリードによる「All Right!!」

響いてましたね。大成功です!



『きずな』


松代では何回も歌わせていただいている曲ではありますが、
歌詞を噛み締めれば噛み締める程,味の出て来る曲だなと思います。


思わず、じーんと来てしまったメンバーもおりました。



そして最後は

『翼をください』

今回の新曲です。

こちらは赤い鳥の1971年のナンバーです。


さびの部分で皆さまに参加していただき、盛り上がって終わることが出来ました。



時間がかなりオーバーしていたにも関わらずアンコールまでいただいてしまいました。

坂本九さんの『上を向いて歩こう』


始めようとしましたらスピーカーから「プチッ」といやな音が・・・。

音が出なくなってしまいました。。。


とりあえず音の出 る1台でしのぎ、皆さまと一緒に歌うことができたのでよかったです。


「ライブっていうのは何がおこるかわからない」

本当です。



毎年温かく迎えて下さる、東荒町のなかよしクラブの皆さま。
ありがとうございます。

このお祭り、活動が末永く続きますように。

ありがとうございました。




by ふく


今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ちぺ、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)





編集後記:

ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!!


松代 東荒町の皆様、

今年もお招きいただきまして、

ありがとうございました!


皆さんの顔を見ないと、夏を迎えられない!?

そんな感じもしますね!笑


最後に、アイドルばりに!?

ポーズをリクエストいただいて、
写真撮影大会になりました笑




ポーズは決まっていますか?


キヨちゃん:「握手会はいいですか!?」


メンバーの総選挙もしていただけるということで笑

結果はまたあとでこっそり教えてくださいね☆


ライブの後は、これまた恒例の打ち上げ!

今年はライブ前にもいただきましたが、

根曲り竹のお味噌汁と、焼き鳥、焼きそば、お寿司をたっくさんごちそうになりました♪




とっても美味しかったです♪♪

御馳走様でした!!


そして、最後にこれまた恒例の記念撮影☆




これからもますます皆さんお元気でいてくださいね☆

またお会いするのを楽しみにしています♪


by 塩ピー  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:16 Comments(0) ゴスペルライブ

2013年06月24日

松代でのゴスペルライブのお知らせ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


梅雨が来ているのか来ていないのか、、

よくわからない天気が続いていますが!


しとしとと降る雨の天気も好きな私です。。☆



さて、ゴスペルライブのお知らせです!


2月のゴスペルライブから、早5ヶ月くらい!


ただ今練習真っ最中です!


今回のライブには久しぶりのあの人が!!??笑



お近くの人もそうでない人も、

ぜひ遊びに来てくださいね♪



6/30(日)

松代町 東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブ

場所:松代町 東荒町公民館

時間:12時から

<無料 誰でもOK>



梅雨の雨も吹っ飛ばすような

元気いっぱいのゴスペルライブをお届けしたいと思います☆


メンバー一同お待ちしています♪♪





  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:16 Comments(0) ゴスペルライブ

2013年02月13日

善光寺灯明祭り ステージにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日(2月9日)は灯明祭りのステージで北野カルチュラルセンターにてゴスペルライブです♪


今年初のライブ、しかも新曲が2曲もあるんです!
メンバーもちょっと緊張気味かしら~( ̄▽ ̄;)


さてさて、準備やリハーサルのため、早めに現地に着きました。

あれ?
前に来た時と印象が違う(;>_<;)

広い・・・

お客様たくさん来てくれるかしら~
心配( ; ゜Д゜)


でも解放感があるので
音もいい感じに響いて
とっても素敵な会場です(*^^*)

よし頑張るぞ~ρ( ^o^)b_♪♪

リハーサルも終え
一段落

いやいや
これから最終練習です!!

気合いを入れて最後の調整しますわよ~。



あっ遅くなりましたが、今回のライブレポート担当はキヨでこざいます。

今回は私が書かせていただきますm(__)m

気合いを入れてと言っておきながら
私はもうすでに疲れています~
ヾ(*T▽T*)

そんな私に塩ぴーから
キヨちゃん栄養ドリンク飲みなよ~と言われました。

私「あっ(;>_<;)
もう飲んできたんだよ・・・」

みんな「笑・・・ (☆o☆)・・・」

さあ最終練習もバッチリ終え
腹ごしらえ、腹ごしらえ(^-^)v

近くのベーカリーズ ストリートにて
ランチタイムです♪

美味しそうなボリューミーなサンドイッチがたくさんあります
(o^-^o)

でも時間もないし~満腹になるまで食べたら大変です(笑)

食いしん坊キヨちゃん泣く泣く我慢です~(ToT)


横ではその大きなサンドイッチを、はるくんがほおばっています。

いいな~(笑)
うらやましい~(>_<)


さあもう時間ですよ~!!

私とふくちゃんは一足お先に会場に行って受付です。


今日は善光寺の大本願でもイベントがありましたが

大本願のイベントを見てから北野カルチュラルセンターに
来てくださるお客様がたくさんいらしてびっくりしました。

とっても嬉しいでことですね♪
ありがとうございます(*^^*)



さ~いよいよ本番
15時スタートです。


あっ良かった~ρ( ^o^)b_♪♪

お客様たくさんいらっしゃる

本当に良かった~(ToT)



アカペラの
「Oh Happy Day」からスタートです♪

live-1.jpg

そして韓国のゴスペルソング
「御名の勝利」

live-2.jpg



私のMCから
live-3.jpg


灯明祭りへ行くついでに、ここに寄ってくれた方

いやいやサーズデイカラーズの歌を聞きにここに来たんだよ~という方

色々いらっしゃるかもしれませんが(笑)

とお話すると

手を挙げて
私達を見にきてくれたという男性がいらっしゃいました!

本当に嬉しいですね♪
ありがとうございますρ( ^o^)b_♪♪



続いて

いよいよ新曲お披露目の時間でございます。

ドキドキ(◎-◎;)


サーカスさんの
「アメリカン・フィーリング」でしたが

live-4.jpg

いかがでしたでしょうか。。。


そして「My Life is in your Hands」

live-5.jpg


ともちゃんのMCから

live-6.jpg

メンバー紹介を兼ねて
「Amazing Grace」でパート紹介です。

そして3声で合わせて
「Amazing Grace」をお届け致しました。


そしてサズカラ定番の参加型のお時間でございますρ( ^o^)b_♪♪

塩ぴーのMCで
灯明祭りの説明がありましたが

灯明祭りは今年で10回目。

長野オリンピックを記念して
オリンピックにちなんで「平和の灯り」として
5輪の色で照らしているそうです。

今年は国際水協力年ということで
水をサブテーマに、山門に水色を加えたライトアップを行うそうです。

そして、
「Just a Little talk with Jesus」

途中に出てくる
「All Right」というかけ声を
皆さんと一緒に歌ってもらいました♪

live-7.jpg


意外や意外
男性陣の方が元気でしたね~ρ( ^o^)b_♪♪

皆さんありがとうございました♪



続いてふくちゃんのMCから

live-8.jpg

去年須坂市のメセナホールで行われたゴスペルワークショップの体験を交えて話してくれました。

こちらも新曲の
「Heal The World 」

そして、ともちゃんのMCから皆さんと一緒に振りを楽しむ

「Dreams will come true」

live-9.jpg

皆さん夢をつかみとって頂けましたか~ρ( ^o^)b_♪♪



そして本日最後にお届け致しますのは

「春よ、来い」

live-10.jpg

まだまだ寒い日が続いておりますが

暦のうえではもう立春ですね。

この曲は東日本大震災のチャリティーソングにもなっております。


東北の皆さんに1日も早く
穏やかな春の日差しが降り注ぎますように

祈りを込めてお届け致しました。


鳴りやまない拍手に(笑)
後ろ髪をひかれながら
時間もぴったり
なんとか無事に灯明祭りステージ終えることができました。



これも会場を提供して下さった
北野カルチュラルセンターの皆様

いい音で私達をサポートして下さったPAさん


そして門前まち音楽祭をいつも支えて下さっている事務局の皆様方のおかげです。

本当にありがとうございました。


そして今回は珍しく(笑)

掲示板に書き込みがありました。

貴重なご意見や感想にと本当に嬉しい限りです。


ありがとうございました。

感想などなどありましたら

掲示板に書き込みまだまだお待ちしておりま~す♪



さてさて、ライブの後は・・・

打ち上だ~い(^_^)/□☆□\(^_^)

この模様は塩ぴーにお任せ致しますm(__)m

最後に
私はこの3連休は音楽三昧でした(*^▽^)/★*☆♪

9日はサズカラライブ

10日は塩ぴーに誘われてアカペラライブ←こちらは塩ぴーがきっとブログにアップしてくれるかな(笑)

そして11日はホテル国際21で
皆さんのステージを拝見させて頂きました。


音楽って本当に素晴らしい
やっぱり楽しいな~っと改めて実感できた3連休となりました♪♪


by キヨ



編集後記:

キヨちゃん、レポありがとうございました。

また、会場にお越しくださった皆様、

本当にありがとうございました♪

とても楽しく歌わせていただきました☆



さて、キヨちゃんに任されたので、打ち上げの様子をお届けします☆

打ち上げの会場がオープンするまでちょっと時間があります。


キヨちゃん:「0次会やろー!!」

というわけで近くのファミレスで、お茶をしながら、
お店が開くのを待ちます☆


今回来てくださった皆さんから差し入れをたくさんいただきました♪

ありがとうございました!!

みんなで仲良くケンカせず、分け合っていただきましたよ♪


live-11.jpg

live-12.jpg

そんなこんなで打ち上げのお店がオープンする時間になり、

会場は長野駅近くの、カスターニャというイタリアンです。


最近できたお店で、おいしいと評判だったので、
初めて行ってみました☆

初めてなので、勝手がわからず、
スタッフの方にお勧めを聞きながら注文していきます♪

メジナとイサキのカルパッチョ
live-13.jpg

桜肉のタルタル パルミジャーノとセルバチコ バルサミコソース
live-14.jpg
このチーズと桜肉が合いますね~☆

打ち上げなので、ワインも頼んじゃいます☆
live-15.jpg

ワインを飲み慣れたともちゃんがテイスティングをして、見事な感想を言っていました♪


ブラウンマッシュルームと生ハム、ルッコラのピザ
live-16.jpg

この窯焼きピザは絶品でした~♪♪

チョーうまうま☆


5種類のチーズを使ったチンクエフォルマッジ
ハチミツをかけていただきます。
live-17.jpg

こちらもハチミツとチーズの甘じょっぱさが絶妙でおいしかったです☆


ほろ酔い加減☆
live-18.jpg

肉食女子と化したキヨちゃんが狙っているのは~??
live-19.jpg

これ!

牛カイノミのロースト!
live-20.jpg

最後にデザートのティラミスをいただいて♪
live-21.jpg

live-22.jpg


満足満足~♪

と、おなかも心も満たされながら、家路に着きました!

のは、ともちゃんと福ちゃんで、、、

私とキヨちゃんは二次会へレッツゴー!!


キヨちゃんは一次会でたっぷり食べていたのに、

さらに二次会でもパクパクと食べています☆

完全に今日はカロリーオーバーです!笑

でもいいんだーい!!


打ち上げのためにライブがある??

そんなことはありませんが笑、

この日のために何十時間も練習して、

出来はともあれ、

自分たちのその時にできるすべての力を出し切った後の
労をねぎらう打ち上げは最高です☆

また次回のイベントに向かって頑張るぞ!


by 塩ピー


今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 00:47 Comments(0) ゴスペルライブ

2013年02月11日

灯明祭りゴスペルライブと塩麹鍋☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



9日の灯明祭りイベントでのゴスペルライブ、

無事に終了しました~☆


ホームページを見て、来てくださった方、


メンバーから声をかけさせていただいて
お越しくださった方、


初めて私たちサーズデイカラーズを見た方、

いつも応援してくださる方、


たくさんの方々がお越しくださって、

本当にありがとうございました!!!



会場は私たちも初めて歌わせていただく、

善光寺近くの、北野カルチュラルセンターさんです。



いつもとは違う、絵画をバックに、とても芸術的な雰囲気の中、

私たちメンバーもかなり気合を入れて

楽しく歌わせていただきました☆


ありがとうございました!!





このライブの様子はまた近いうちにアップいたします♪



まだまだ寒い毎日が続いていますね。。


私の最近のご飯は鍋ばかりです。。笑


で、最近のマイブームがこちら!




塩麹の鍋にはまってしまいました。。笑


塩麹と味噌の組み合わせが結構おいしい☆


これは今日初めて挑戦してみようと思う、

塩麹鍋の素です♪

生姜入りで、温まりそうですね♪



皆さんも風邪ひかないように気を付けてくださいね☆

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:06 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年12月26日

上松歌声サロンにてクリスマスゴスペルライブ☆

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(12/23)は上松歌声サロンにてゴスペルライブです♪

今年最後のクリスマスライブは、塩ピーがお届けします。


今回ご依頼をくださった方は、数年前から何度か私たちのライブを見てくださった方で、
いつかこの会に呼びたいと思っていらっしゃったそうです。

ホントですかー!?

ありがとうございます!!


先日の11月のWSもお越しくださって、
ありがとうございました!!

というわけで、私たちも一段と気合が入ります!



会場に集合し、マイクテストをした後、別室で声合わせです。

今年の3回のクリスマスライブは、毎回メンバー編成が変わっていたので、

ちょっと声合わせも大変。。



さて、時間になり、出番です。

最初は、We wish you a Merry Christmasから

いざ聖徒よ。




キヨちゃんのごあいさつ、ふくちゃんの曲紹介から、

Hail Holy Queenと、御名をかかげて に続きます。


と、ここでハプニングが!

カラオケを流そうと再生ボタンを押したら、

甲子園球場のアナウンスのような

「まもなく、開演です。」

という声が!!笑

直前に使っていたものが流れてしまったようです!!


気を取り直して、Hail Holy Queenと、御名をかかげて。






そして、塩ピーから、恒例になりつつある、
メンバーがクリスマスに欲しいものとともにメンバー紹介をお届けしました♪




ふくちゃんは、ヘンゼルとグレーテルの本を読んだそうで、
お菓子の家、、、というのは現実的ではないので、
温かいスリッパが欲しいということでした☆


続いて、見た目は可愛らしいですが、意外と図太い声が出るキヨちゃんは、
占いで、寝具を一新するといいという結果が出たらしくて、
新しい枕や、シーツ、布団、かわいいパジャマなどが欲しいそうです☆


そして、最後に、キヨちゃんよりもっと図太い声が出る塩ピーは、
今年は間に合わないかもしれませんが、
フィンランドに行って、サンタクロースに会って、
ついでにオーロラも見たい!

と言ったら、

「贅沢だ!」

と会場から言われてしまいました。。泣


でもですね。

フィンランドなんてそんなに簡単に行けないから、
行ったときには、一度に全部やってみたいんです。。


逆に贅沢じゃないでしょ??笑



続いて、荒野の果てに をアカペラで。


そして、会場の皆さんと歌おうのコーナー!




こちらで用意した、ジングルベルと、きよしこの夜の他に
Amazing Graceをリクエストいただきまして、
急遽歌うことに!


しかし、ここでもハプニングが!!笑

いただいた、Amazing Graceの歌詞は、
見たことがない日本語歌詞!!!

私たちはいつも英語歌詞で歌っているので
譜割もよくわかりません。。


そこは普段歌っている会場の皆さんに教えていただきながら
一緒に歌わせていただきました。

皆さんとても素敵な大きな声で歌ってくださって、
ありがとうございました!!



この後に、一足早くアンコールをいただいてしまいましたが、

まだ一曲残っています!笑


最後に、Joy to the Worldです。






そして、改めてアンコールをいただき。。笑

本当の最後に、きずな をお届けしました。


人数が少なく、なかなか思うようなライブをお届けできなくて
恐縮でしたが、皆さん温かく迎えてくださって、
とてもうれしく、また私たちも楽しく歌わせていただきました。

本当にありがとうございました。

今回ご依頼いただきました方も、数年越しに私たちにご依頼をくださいまして、
ありがとうございました!

最後のごあいさつで、ずっと夢を見ていたことが叶いました!
皆さんも夢を持ちましょう!

と力強くお話をされていらっしゃいました☆


私たちを呼ぶことが夢だったとお話しされていて
本当に恐縮してしまいましたが、

また一つ、歌の輪が広がって、とてもうれしいです♪


皆さんにとって、素敵なクリスマスになりますように☆



歌い終わった後は、控室に用意してくださった、、、

ケーキ争奪戦のじゃんけんたいかーい!!


それでは~!!

じゃーんけーんぽい!


勝者は、、





キヨちゃんが選んだケーキはこれ!






じゃーんけーんぽい!

勝者は、、

ふくちゃんが選んだケーキはこれ!!






塩ピーは、残り物には福がある~♪






ノンアルコールのシャンパンもいただき、

かんぱーい!!




コップ酒ではありません。。笑



Happy Merry Christmas!& Happy New Year!!

皆様にとって素晴らしいクリスマスと、
2013年も良いお年になりますように☆

今年も色んなところでお会いしました皆々様、
本当にありがとうございました!!
来年もサーズデイカラーズをよろしくお願いします♪


by 塩ピー



今回ご依頼いただきました方から感想をいただきました。

サーズデイカラーズの皆さん、
23日の「上松うたごえサロン」有難うございました。

若い方の素晴らしい歌声を聞いて、みなさん感動していました。
そして最後の「きずな」も、とても良かったです。

お陰様で来場の方々には明るく楽しく過ごして頂きました。
私共のいろいろ行き届かなかった所がありましたことをお許し下さい。

また機会がありましたらご出演をお願い致します。
私の夢がかなって嬉しかったです。

まずは御礼まで。
ご活躍を祈ります。




今回の参加者:ふくちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:01 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年12月24日

ノーマライアクティブさんにてクリスマスゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


本日(12/22)はノーマライアクティブ様にてゴスペルライブです♪

今回はお久しぶりのキヨがお届け致します(^-^)v


現地に着く前に最終練習です!!
朝早いとなかなか声が出ませんね~(>_<)


皆さんも歌う前などに、
ストレッチをして体をあたため、やわらかくしてから歌ってみると
いつもより声が出るかもしれませんよρ( ^o^)b_♪♪


さてさて、現地に着いて中に入ってみると

まあびっくり(☆o☆)

とってもキレイだしすご~く広いんです!!


お客様もたくさんいらして
今回はマイクなしだったので
ちょっと後ろまで声が届くか心配ですが
元気に歌っていきます♪♪


ふくちゃんのご挨拶から

ますばアカペラで

We wish you a Merry Christmas
いざ聖徒よ



続いてともちゃんのMCから

Hail Holy Queen

久しぶりのアカペラはどうだったかしら♪


そして、御名をかかげて





続いてわたくしのメンバー紹介です。

まずはソプラノのふくちゃんから

「最近お誕生日を迎えたふくちゃんに、サプライズバースデイをしたら大成功でした(^-^)v」

とお話ししたら、 早速、施設長さんから、カゴに山盛りのお菓子のプレゼントが!!!

と思ったら、

施設長さん:「回収しまーす♪」

あれれ?笑

とっても愉快な施設長さんです☆


さて、気を取り直して、

続いてメゾソプラノのともちゃん

ともちゃんは皆さんもよくご存知だと思いますが
着付けができるんですね!

何をかくそう私も実はできるんです(^-^)v

と言いたい所ですが

トホホな感じで、
いつまでたっても一人では着れません。

着る機会がなくて・・・を言い訳にしている次第でございます(><*)ノ~~~~~


続いてアルトのしおぴー

しおぴーはサズカラ1の低音ボイスが出るんですよね~!!

これは何回も言っていますが
生まれ持った才能なんです(^-^)v

来年はアルトメインの低音をいかせる曲を
何かやりたいなぁ~と一人で企み中であります( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

そしてわたくしアルトのキヨの
4人で本日は歌わせて頂いております♪


続いて、アカペラで、荒野の果てに

荒野の果てには讃美歌でフランスのクリスマスソングなんですよ~!





そしていよいよ

<みんなで歌おうクリスマスコーナー>
のお時間がやって参りました♪

しおぴーがリードをとってくれて
ジングルベルときよしこの夜を歌いましたρ( ^o^)b_♪♪


皆さん、とってもお上手♪

クリスマスチックになってきましたよ~♪

サンタさん来てくれるかしら
(*≧∀≦*)



そして最後は、ふくちゃんのMCから
Joy to the World





なんとアンコールも頂きまして、皆さんと一緒に
上を向いて歩こうを歌いました♪

皆さんも元気いっぱいに一緒に歌ってくれました♪



最後になりましたが、スタッフのみなさま
この度はご依頼を頂きまして本当にありがとうございました。

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪♪


そして、歌い終わった後に控室に戻ったら、
な、なんと、ふくちゃんへ本当に誕生日プレゼントが!!




言ってみるものですね~(笑)

ありがとうございました(~▽~@)♪♪♪


さあ~明日で今年のライブも終わりです!!

1年あっという間だわね~
( ☆∀☆)


by キヨ





編集後記:

キヨちゃん、ライブレポありがとうございました♪

今年二回目のクリスマスライブが楽しく終了しました!
利用者さんはじめ、スタッフの皆様、
ありがとうございました!!

施設長さん、相変わらず楽しい方で、
またお会いできてうれしかったです☆


さてさて、今年もアイツがやってきました♪




はるサンタ~☆

サンタ帽はかぶっていないけど。。。笑

みんなにクリスマスプレゼントをくれました♪

サンタさーん!ありがとう☆


by 塩ピー


今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 15:56 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年12月16日

愛らんどまめじまさんにてクリスマスゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今回のライブレポはふくみがお届けします。

12月。いよいよクリスマスシーズン到来です。

街には大きなクリスマスツリーやきらきらのイルミネーション。

子どもたちはもちろん大人もなんだかうきうきしますね。



今年初のクリスマスライブは
大豆島にある愛らんどまめじまさんです。

一昨年のクリスマス、昨年の6月にもお伺いしていて
今回3回目になります。


当日は週始めの雪が嘘のように晴れて
暖かく気持ちのよい天気の日になりました。


少し早めに集合して車の中で声出し。

ぎりぎりまで練習して向かいます。


到着すると皆さんホールでお待ちいただいています。

恐縮しながら急いで支度をし、

クリスマスですので少々クリスマスっぽく。

サンタ帽にトナカイの角を頭につけ、
ケープをまとってライブ開始です。



まずはアカペラで
We wish your merry Christmas
いざ聖徒よ




ここでともちゃんからご挨拶のMC。
なんでも昨年ともちゃんのところにはサンタさんが来たそうです。
(なにをもらったかはともちゃんに聞いてみてね)

ともちゃん:「今年もあと10日くらい、いい子にしてようと思います。」

との言葉に、すかさずしおぴーが

塩ピー:「10日だけじゃだめじゃないですか?1年間いい子じゃないと。」

ともちゃんのサンタさん。いかがでしょうか。



続いて
Hail Holy Queen 久々のアカペラ付き。
みなをかかげて



ここでクリスマスソング。

荒野のはてに




みなさん耳なじみのある曲ですね。



次は皆さんと一緒に歌おうコーナーです。
ジングルベル
きよしこの夜
を歌いました。




このジングルベルがですね
いつも歌う「走れそりよ~」ではなく
今までに聞いたことのない歌詞で大変新鮮でした。


 雪をけり 野山越えて
 すべり行く かるいそり
 歌声も 高らかに
 心もいさむよ そりの遊び
 ジングルベル ジングルベル 鈴がなる
 きょうも楽しい そりの遊び オー
 ジングルベル ジングルベル 鈴がなる
 さあさいこうよ そりの遊び

帰って調べましたら、ジングルベルの訳詞は
4種類くらいあるそうです。
この歌詞は知らなかった・・・。

勉強になりました。



きよしこの夜は皆さまおなじみの1曲。
大きな声でご一緒に歌っていただきました。





最後の1曲は
JOY TO THE WORLD

和名は もろびとこぞりて ですね。


例年はソロをまわして歌いますが、
今年は少数精鋭??でやっているため
ハーモニー中心のカラオケに組み替えてお届けしました。


アンコールをいただき
「皆さまにとって来年も明るい年でありますように」

とのしおぴーのMCから

上を向いて歩こう

をみなさまと一緒に歌わせていただきました。





3人という少人数でしたが
クリスマスの雰囲気を楽しんでいただけましたでしょうか。


おみやげに
折り紙で作ったすてきな吊るし飾りをいただきました。

最近折り紙にはまっている息子に見せたら
「何枚使ってあるのかな?」と興味津々でした。


愛らんどまめじまのみなさま
ありがとうございました。



by ふくみ





編集後記:

ふくちゃん、ライブレポありがとうございました♪

今年最初のクリスマスライブでした☆

クリスマス曲は、この時期しか歌うことがないので、私たちもとっても楽しみながら歌わせていただきました♪

ありがとうございました!!


今年ももうあと半月ですね♪

素敵なクリスマスを☆

Happy Merry Christmas!!

by 塩ピー


今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 19:59 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年12月15日

今年もクリスマスライブが始まりました♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



12月ももう半ば☆


あと半月で今年も終わってしまいますね♪


街はクリスマスムードが漂い、

イルミネーションがとっても綺麗ですね☆


クリスマスソングもあちらこちらで聞こえてきて、

クリスマスの雰囲気が大好きな塩ピーにとっては、

とってもウキウキするこの時期、

いかがお過ごしですか??



今日から、今年のサーズデイカラーズのクリスマスライブが始まりました♪


今年は3ヶ所で歌わせていただきます☆


今年は一曲、このアレンジで歌うのは初めてのクリスマス新曲がありますね♪




(ともちゃんの頭に刺さっているのは、トナカイの角です。手袋が刺さっているのではありません。。笑)

このケープをまとうのも、一年ぶり!

サンタ帽も一年ぶり☆


こういうクリスマスグッズを身に着けるだけでも

やっぱりウキウキしますね♪


この時期だけの期間限定だからでしょうか??


あと二回、どのクリスマスグッズをつけようかなあ~??笑



今日は、短いお時間でしたが、

皆さん楽しそうに聞いてくださったり、

一緒に歌ってくださったりして、

ありがとうございました!



個人的になぜか久しぶりに人前で歌う感じがして、

ちょっと冷や冷やしながら歌わせていただきましたが、


あと二回も楽しく、楽しんでもらえるように頑張りたいと思います☆



塩ピーの長年の夢。。


本場フィンランドに行って

オーロラを見て、サンタクロース村に行って、

サンタさんに会いたい!


という野望が前々からひそかにあったのですが、


テレビを観ていたら、うーん、やっぱり一度は行ってみたい!!


いつか行けるかなあ??



皆さんはクリスマスプレゼント、サンタさんに何をお願いしますか?

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 21:35 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年10月23日

戸隠村 鬼女もみじ祭にてゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日は戸隠 鬼女紅葉祭にてゴスペルライブです♪

久しぶりのレポ担当になりました みちゃです!

今回担当になった訳というのも...

戸隠がみちゃの故郷だからなのです!


しかも思い出の場所で歌えるということでワクワクしながら伺いました(^O^)

私が通い慣れた道をスイスイと進み、いざ会場である荒倉キャンプ場へ!

私達が着く頃には沢山のお客さんや地元の商工会の皆さんが出すおやきやおこわなどの屋台などで盛り上がっていました(*^o^*)




さすが地元ということでみちゃは同級生やら知り合いに会い昔話に花が咲いちゃいました(*^o^*)

やっぱり故郷はいいですね(^O^)


リハーサルも済ませ、昼食をどうしようかと思っていると、係の方がなんと食事券(飲み物付き!)を下さり、みんなで美味しいおこわを頂きました(^w^)

ごちそうさまです!


そして いよいよ本番!


(あ!点々がない!笑)


まずは元気に 御名の勝利 から歌います。



最初から手拍子して下さる方もいて、和やかな雰囲気の中、始めさせていただきました!

そしてみちゃのMCで

ふるさと
Hail Holly Queen

を歌います。




ふるさとの紹介で「私のふるさとはここ戸隠なんです!」と言うと、皆さんから温かい拍手を頂きました!

これで更に和んだかしら(^o^)/


ふるさとでは、皆さんも一緒に口ずさんだり、手拍子を頂きました。


次はともちゃんのMCで Dreams Will Come True をお届けします。

最初に振りの練習を皆さんにもしていただき、歌いました。

とても速い曲ですが、皆さんとても上手に振りをやって下さいました!



ありがとうございます!


そして 塩ぴーからゴスペルワークショップへのお誘いのお話があり、続けてきよちゃんのMCから あの鐘を鳴らすのはあなた と きずな を歌います。

あの鐘を鳴らすのはあなたの作詞は阿久 悠さん、そして、きずなの作詞は湯川れいこさん、
それぞれの代表曲を言うと皆さんから「あ~!」との声が聞かれました(^o^)/




きずなでは涙ぐむ方もいて私ももらい泣きしそうになっちゃいました(>_<)



そして最後にふくちゃんのMCできよちゃんとともちゃんの素敵なハーモニーからの Joyfl Joyflを歌います。

最後はスタンドを外しなるべくお客さんの表情が見えるようにノリノリで歌います!



皆さんが手拍子してくださりとても楽しく歌わせて頂きました(^o^)/

ありがとうございました!


歌い終わると同時に、「アンコール!」と言って頂きましたが(>_<)

じっ 時間がない(>_<)

アンコール頂いた方ありがとうございました(*^o^*)


終わった後も良かったよ!と声をかけていただき 本当に歌えて良かったです!

今回担当していただいたスタッフの方を始め、商工会の皆さんありがとうございました。




by みちゃ




編集後記:

みちゃ、ライブレポありがとうございました♪

戸隠の荒倉キャンプ場には初めて行ったのですが、
こんなところにキャンプ場や、素敵な能舞台が!?

とびっくりするくらいに、行く道中は舗装をしていない、
対向車とすれ違えるのか!?というかなりの山道を走り、
みちゃは、通い慣れた道をスイスイと言っていましたが、途中で軽く脱輪し(笑)



やっとの思いでたどり着きましたが、地元の皆さんの心がこもった温かいお祭りに参加させていただいて
私たちもとても楽しく歌わせていただきました!

会場にいらっしゃった皆さん、ありがとうございました♪


帰りには、鬼女紅葉をまつってある灯籠を見学し、



灯籠の向かいには紅葉が綺麗に色づいていました☆



ありがとうございました!!


今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:30 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年10月09日

中野市立ヶ花秋祭りにてゴスペルライブ ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(10/6)は中野市立ヶ花 秋祭りにてゴスペルライブです♪

今年でなんと5回目なんですよ~(o^-^o)

今回はキヨがお届けいたします!


今回は本番が20時30分からとちょっぴり遅めのスタートですから
リハーサル、練習がしっかりできますね~(^-^)v


でも~その前に腹ごしらえね(笑)

毎回デザート付きの中野のお食事

みんなかなり楽しみにしています♪


今回は可愛いくまさんがのっているフルーツがたくさんの本当に大きなデコレーションケーキでした♪♪



生クリームの飾り付けがとっても可愛いρ( ^o^)b_♪♪


簡単そうに見えて細かいデコレーションは難しいのだ~(*ToT)

私(キヨ)は知っています。

なかなかいい仕事してますね~。←若干古いかしらf(^_^;


中野はお初の参加のハル君もたくさんの御馳走を目の前にしてテンション上がってるかな♪
Ю―(^▽^o) ♪




(はるくんがつけているのは今回の塩ピーのニューアイテムです♪)



去年の私はというと…

あまりの美味しさに完食してしまい

去年の模様はこちら→

ちょとね~(笑)
かなりかしら~(笑)
食べ過ぎちゃいましたね(//∇//)


今回はその反省をいかし
でも、また危うく完食しそうな所を必死に我慢しましたよ~(T^T)

にもかかわらず…

完食した人は誰ですか~(*≧∀≦*)




さてさてお腹も満腹になりましたので、本番までしっかり練習しますよ~!!

練習もしっかりして本番まで

あと少しの所で

事件は起こりました・・・・・

ガーン(|| ゜Д゜)


ちょとおおげさでしたが(笑)

雨が降ってきてしまったんですよ~(T^T)


最近なんだかサズカラライブの降水確率高めです(;_q)

マロにてるてる坊主頼まなきゃダメかしら…

スタッフの皆さんがブルーシートを敷いて準備して下さったのに

撤収です~(><*)ノ~~~~~


ライブの方は予定通り行えそうですが
皆さんには傘をさして聞いて頂くことになり大変申し訳ありませんでしたm(__)m



いよいよライブの始まりです♪

まずは

「御名の勝利」から



ふくちゃんのMCに続きまして

「御名をかかげて」



「あの鐘を鳴らすのはあなた」




そしてともちゃんのMCから

今回お久しぶりの

「 Just a little talk with Jesus 」




皆さんにも参加して頂いて

「All right」と手も一緒に挙げて

シャウトしてもらいました!!


子供は元気で本当にうらやましい(笑)

かなり盛り上ったんじゃねぇ~♪(o・ω・)ノ))


そしてしおぴーから大切なお知らせ

11月4日に行われるワークショップの宣伝をさせて頂きましたm(__)m


おっと~ともちゃんメンバー紹介忘れてた(((・・;)

ここでメンバー紹介ね♪

子供達からそういうのは早くしてくんなきゃ~とつっこみが(笑)

でも確かにね!

正解です(笑)


ライブも終盤

しおぴーのMCから

「Joyful Joyful」



私(キヨ)と、ともちゃんのソロからしおぴーのラップまで
盛りだくさんの1曲です♪


最後はしっとりと「きずな」で終わらせて頂きました。


皆さん

帰っちゃいますよ~ρ(・・、)


あれ?アンコールないの( ´△`)

あれ、あれo(T△T=T△T)o


あっ!きました♪きました♪

アンコール♪アンコール♪

良かった~ρ( ^o^)b_♪♪


だってね~内輪の話しですが

このアンコールの1曲を決めるのが本当に大変だったんです~。
゜゜(´O`)°゜


この曲がいいかな~。

いやっこっちか。

うんにゃ、やっぱりこっちか


そんなこんなで決定したのは
本当に数日前…


でもきっと喜んで頂けると核心し、決定したアンコール曲は

こちら

ドュルドュルドュルドュル

ジャジャン♪♪


勇気100%

子供達の方がよく知っていたようで、元気100%で一緒に歌ってくれました!!



ありがとうございました(o^-^o)


な・なんとダブルアンコールも頂きましたがぁ!

時間に限りがございます(>_<)

これにて終了でございます!!



皆さん、雨の中本当にありがとうございました♪

でも逆に盛り上ったような気もする私(キヨ)でありました(^-^)v


スタッフの皆さんも毎年お食事の面など何から何までいつもありがとうございます。

音響関係でも毎年準備から片付けまでして頂いて本当に感謝しておりますm(__)m

ありがとうございました♪♪


果たして、第6回はあるのか!?


by キヨ




編集後記:

キヨちゃん、ライブレポありがとうございました♪

初!雨の中、今年で5回目!の立ヶ花の秋祭りですが、
さすがに5回目となると、皆さんとも顔なじみ?顔見知りになってきますね♪

温かく迎えてくださって、いつもありがとうございます!!


子供達も毎年元気いっぱいで、いつも圧倒されてしまいます!

今年は、趣向を変えて?

アンコールに子供達が大好きな、勇気100%を選曲させてもらいましたが、
元気いっぱいに一緒に歌ってくれて、私たちもとても楽しく歌わせていただきました♪


また、スタッフの皆様、毎年毎年たくさんのお心遣いを本当にありがとうございます☆

毎年の実りある秋祭りにお招きくださいまして、
大事な地域の伝統行事に参加させていただけることをとてもうれしく思います☆

ありがとうございました!!


今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 00:18 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年08月16日

須坂市 第1回ミュージックビアガーデンにてゴスペルライブ♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


今日(8/11)は第1回ミュージックビアガーデンにてゴスペルライブです♪

今回のライブレポートはキヨがお届しま~す(*^_^*)


本番当日
入念にリハーサルと張り切るメンバー

ところが((((;゜Д゜)))

ゲリラ豪雨が~!!

ゲリラとまではいきませんでしたが、雨宿りしながらしばし様子見です(>_<)


なんとか雨もやんで、いくぶん涼しくなったかな~?

ではでは急いでマイクテストをしてカラオケやマイク調整をします。

マイクテストを聴いていた、ビアガーデンの屋台のお兄さんから
フランクフルトの差し入れ頂いちゃいました(*^^)v
ありがとうございます♪

腹が減ってはなんとやら!

後は車で最終練習だ~い!!




18時スタートのライブ!!

いよいよはじまりです♪


今回はなんと司会の方もいらっしゃるんです!!

豪華だわ~(^-^)v


雨よ~なんとかもってくれ~(*ToT)(*ToT)


まずは「御名の勝利」から



ともちゃんがグループ紹介とゴスペル説明をしてくれます。


続いて最近恒例?のみちゃのうんちくから(今回は「Hail Holy Queen」でした♪)

「Hail Holy Queen」と「JOYFUL JOYFUL」お届け致しました。




まさかの後半にお届けする曲紹介を先にしてしまうというフェイントもありましたが、ご愛嬌ということで(笑)


そしてパート紹介を兼ねて、キヨからメンバーを紹介させて頂きました。


続いて塩ピーのMCから

「Lord I lift your name on High」をお届致しまして、



来月に行われる、ふくちゃんや私も参加するゴスペルコンサートや、
ゴスペルワークショップのお知らせなどなどを説明してくれました。

ゴスペルワークショップはトップページに詳細をアップしておりますので、ご興味がある方はぜひぜひいらしてくださいね♪


そして「I Will Follow Him」をお届けし、



ふくちゃんの元気なMCから、最後に「ハレルヤ」をお届け致しました!



雨もなんとかもってくれました!
ありがとうございました~m(__)m


そしてそして、
アンコールも頂きまして、ラストに和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」をお届け致しました♪

いや~今回はビールが良かったのか(笑)
皆さん大変盛り上げてくださって、私達にとってもとても楽しいライブとなりました♪♪

本当にありがとうございました(*^_^*)



第1回ミュージックビアガーデンは今週末と来週末にもまだまだありますので、
お時間ありましたらまたお出かけ下さいませ。

ちなみにサーズデイカラーズは出ませんよ~!! ←サズカラファンの皆様へ(笑)



最後になりましたが、PAのWさん、今回は雨の中、
いいサウンドを提供して頂いて本当にありがとうございました。

そして、第1回ということで色々大変な事も多かったと思いますが、
実行委員のみなさま、準備等々本当にありがとうございました。

このイベントが2回、3回とこれからも続いていってくれたら嬉しいです♪♪






by キヨ







編集後記:

キヨちゃん、ライブレポありがとうございました!


始まる1時間前に夕立が降ってきたときは冷や冷やしましたが、

須坂駅前のイオン前の会場という、歌っている私達からもとても見晴らしがいい会場で

たくさんの方が足を止めて聴いてくださって、本当にありがとうございました♪


また、今回は私達のホームページにお問い合わせくださった方も親子さんで観に来ていただいたり、今回のイベントでまたたくさんのつながりが増えたことに感謝しています♪

もし、私達のホームページをご覧いただいて、イベントに来てくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ遠慮なくメンバーに声をかけてくださいね♪


音響のWさん、実行委員会の皆様、ありがとうございました!

やっぱり野外イベントは楽しいですね♪


by 塩ピー   


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 14:51 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年07月24日

松代町 東荒町夏のコンサートにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



こんにちは。みちゃです!

今回のライブレポは私が担当いたします。


今年は2年ぶりに呼んでいただき、また東荒町夏のコンサートで歌わせていただくことになりました!


朝から晴天で、お日様がさんさんと降り注ぐ中会場へ。

よろしくお願いしまーす!と皆さんから元気な挨拶を頂き、やる気満々でステージへ。

リハーサルをしようとデッキやキーボードをセッティングします。

すると、、、

キーボードの台がない!!


仕方なく、長机をお借りして、きよちゃん初の正座でのピアノ演奏になりました。
(なんとペダルは膝で!!)



そんなこんなでリハーサルは無事終了。

時間まで、車に戻って最終練習をします。

車の中で、暑さにやられそうになりながらも声を合わせて、いざ会場へ、、、、


と、空を見ると何やら怪しげな雲が!!

塩ピー:「なんか、あっちの空が黒いね。。。」

雨女みちゃのアンテナがピーン!

というわけで、傘を持って会場入りします。



今年の夏祭りは、ハワイアン・アイランダースの皆さんによる演奏・フラダンス、

そして、プロの演歌歌手である古畑けんじさんの素敵なコンサート、

と、内容もさらに素敵なものになっていました。


私たちも、客席で古畑けんじさんの歌声に聞き入っていると、

「ポツ ポツ ポツ・・・!!」

突然雨が降ってきたのです(T_T)

でも!!そんなことでへこたれないのがなかよしクラブの皆さんです!

更に盛り上がってけんじさんのコンサートは終了し、いよいよ私たちの出番がやってきました。


みやもんたさんが私たちの紹介をしてくださり、いざ本番!



最初の曲は ”御名の勝利” からスタートです。



雨の中聞いてくださるお客様に心を込めて歌います。


続いて、きよちゃんのMCから ”Joyful Joyful” へ。



今回は、塩ピーアレンジとノリノリな振りがプラスされた、NEWバージョンでお届けします。

ありがたいことに手拍子も頂き、会場も温まってきた(?)ところで、ふくちゃんのグループ&メンバー紹介です。


ふくちゃん「東荒町 夏のコンサートは今年で5回目を迎えるんですよね。

       昨年は呼んでいただけなかったんですが・・(>_<)今年呼んでいただき

       5回中3回もこちらで歌わせていただくことができ、うれしく思います!」


実は後で、去年呼んでいただけなかった理由をお聞きしたところ、昨年は震災もあり、 お金をかけないように地域のために炊き出しを行ったということでした!!

今年はまた、夏のコンサートを復活!ということで計画されたそうです。

また、呼んでいただけて本当に感謝ですね。



そして、みちゃのMCから ”GOD BLESS YOU”、”やさしさに包まれたなら” を歌います。


みちゃ「と、ここでうんちくを一つ!やさしさに包まれたならは、

     実は映画のために作られたのではなく、なんと

     お菓子のCMのために作られたんですねぇ!」


皆さん知らなかったでしょう )^o^(

しっとりとした雰囲気の中、口ずさんでくださる方もいました。



ありがとうございます!!



続いてともちゃんのMCから ”Dreams will come true” を歌います。



今回は最初に振りを皆さんで練習したのですが、 たった1回の練習でみなさんしっかり振りを一緒にやってくださいました。


歌い終わり、ふと見るとなんと先ほどよりも強い雨!!

そこですかさず塩ピーが ”ハレルヤ”を紹介します。





ハレルヤと晴れるやをかけて雨が止んでくれるように、心を込めて歌いました。


最後の曲でしたが、なんとアンコールをいただき、”きずな”をお届けしました。

聴きながら涙を流してくださる方もいて、私もうるうる(>_<)


本当にお客様との絆を感じることのできるライブになりました。


アンコールも頂き、満足しながら帰ろうとすると、なんと異例の2度目のアンコール!

ありがたいですね!!!


みんなで歌えるものというリクエストだったので、 誰もが知っている”ふるさと”を大合唱してライブは終了し、 たくさんの拍手を頂きました。

今年も沢山の出会いに感謝ですね。


そして ライブにはひろりんも産まれたばかりの娘さんと聴きに来てくれました。
いつもありがとう!




夏のコンサート終了後は、恒例の慰労会に、塩ピーときよちゃんと私で出席させていただきました。

テーブルの上には、ずっと食べたいなーと思っていた、焼き鳥や、やきそばが並び、さらにあまーい杏のシロップ漬けや鹿刺し(皆 初体験!)も!













みやもんたさんや皆さんの楽しいお話で時のたつのも忘れ、 ちゃっかり最後まで沢山食べたり飲んだりさせていただきました。


朝から準備していただいたなかよしクラブのみなさん、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。






by みちゃ







編集後記:

みちゃ、ライブレポありがとうございました!

二年ぶりとは思えないほど、ついこの前遊びに来たけど、
近所のおじさんたちにまた会いに来ましたー!という感じでした♪

皆さん、変わらずお元気で温かく迎えてくださって、とても嬉しかったです♪

ありがとうございました!


途中、雨が降り出したりのハプニングがありましたが、
最後まで聞いてくださった皆さん、ありがとうございました☆

ダブルアンコールもいただき、心温まる打ち上げの席も用意してくださって、いつも美味しいお料理をお腹いっぱいいただけてとてもありがたい気持ちでいっぱいです♪

催促したみたいですが(笑)、また来年もよろしくお願いいたします!


来年は、この夏祭りにたくさんのお客さんを呼びたいそうで、お近くの方もそうでない方も、来年はぜひこの松代の楽しいオジ様たちに会いに来てくださいね!!


by 塩ピー



今回の参加者:ふくちゃん、ともちゃん、みちゃ、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:21 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年07月20日

10周年おめでとう!!恒例の小布施見にマラソン応援ライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>


暑い日が続きますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さあ、この季節がやってきました、サズカラにとっても大切な節目のイベント。
今年も小布施マラソンの応援をしてきました。

お届けするのは、大変ごぶさたのまろでございます。


ムスコが生まれてから、なかなか活動できなくなってしまったのですが、小布施マラソンには何とか参加し、パワーを充電する私。

去年も生後2ヶ月のムスコを抱っこして歌ってしまったのです。

今年もみんなの助けを借り、ものすごい練習不足の中を楽しく歌ってランナーの皆さんを応援できました。

私以外にも、ひろりんやちぺ、かまちゃんとお久しぶりメンバーが参加し、嬉しい日になりました。

みんな元気でよかった!



毎回いつも以上に天気が気になるこの日。

雨だと散々だし、かといってカンカン照りは私たちもランナーも消耗が激しくてぐったりだし。

てるてる坊主担当(?)のまろとしては、どうしたらいいのやら・・・結構悩みました。


しかし、マラソンの神様は、「降らず、照らしすぎず、比較的涼しめ」というプレゼントをくださったのです!

うん、気持ちいい!


朝の6時台にもかかわらず、にぎやかに近況報告などしながら準備を進めます。



7時にランナーが出発。

10回目を迎えたこの大会は、今年は8000人以上のランナーがエントリーしたんだそうです。 1回目の10倍!すごいですね!

なんだかピンとこない多さですが、確かに先頭ランナーが軽やかに駆け抜けていくのを皮切りに、どんどんどんどんどんひっきりなしに元気いっぱい笑顔いっぱいのランナーが走っていきます。






さあ、応援!

久しぶりのソプラノ4人娘。




あれ、しおぴーだけ頭に何かのせてるね~。
去年の白鳥さんのバージョンアップタイプ、自作だそうです!





そして毎年の楽しみですが、今年も楽しい仮装&パフォーマンス!

宇宙人さん、口周りだけぬれてますよ



いちごのアメちゃんをくださったイチゴさん



ペッパー警部からもらったのは・・・なんと、逮捕状です!



夏のお嬢さん(?)、艶かしいですね~(?)



一緒に踊ってくれたハワイアンダンサーズ


知っている顔もいっぱい。職場の同僚や上司、知人、友達、家族・・・

今年もかっこよく駆けていったひろりんのだんなさま、だんなさまのお父さん。

ミキティも元気に駆け寄ってきてくれました。



練習できなかったって聞いたけど大丈夫だったかなあ・・・


1年に一度、ここでしか会えない人もいます。
一瞬だけど嬉しいひととき。


このマラソン大会のすごいところは、応援しているのかされているのかだんだん分からなくなるところ。

拍手してくださったり、一緒に歌ったり踊ったり、ハイタッチ、写真に一緒に写ったり、アメちゃんやバナナ、お菓子などを頂いてしまったり。


がんばって走るランナーを応援しているはずなのに、なんだか私たちが元気をもらっているような、とても嬉しいあったかい感じが大好きで、万難を排しても参加したくなるのです。

順位だけでなく、タイムだけでなく、走ること、応援すること、小布施の地と人とふれあうことそのものを楽しもうとする、その空気感が、小布施マラソンをこんなにも大きく人気のある素敵な大会にしたのかな・・・なんて感じました。


その一員になれているこのときに感謝です。


目指すものに向かって進んでいく、その道のりをも楽しんでいけたら、生きていくことは何倍も楽しくて幸せになるのかもしれないですね。

ランナーを見送り、最後尾の電動車を見送り、無事に終了。

最後はみんなでハイチーズ!




みんな、お疲れさまでした!



さて、これも恒例、お疲れ様のお茶会兼サズカラのお誕生会。

私も久しぶりの参加です。


小布施で生まれた鮮やかな色のさくらんぼ、<チェリーキッス>のスカッシュで乾杯!

爽やかなすっぱみが、だんだんワカクもなくなってきた(汗)体にしみわたります。




そして・・・

バースデイケーキ!!




今年もみんなでこのケーキを囲んでお祝いできました。また一年がんばろ~!

というわけで、ろうそくの火をふ~っと・・・ちぺすんごいカオですね。




みちゃもお誕生日です。おめでとう~!!


お茶に参加できたのが5人だったので、一人当たりのカットが大きい!なんて贅沢!

甘すぎないおいしいケーキを思い切り頂きました。






今年も、とても楽しい応援ライブができました。

久しぶりメンバーが安心して参加できるよう支えてくれたみんな、後方でひっそりフォローしてくれた家族、大会スタッフの皆様、いっぱい励まし、笑顔をくださったランナーのみなさん、本当にありがとうございました。


一年後、またお会いできるのを楽しみに・・・


by まろ







編集後記:

まろ、ライブレポありがとうございました!

今回は久しぶりのメンバーも朝早くから集まってくれて、久しぶりに大人数での楽しい応援ライブでした♪

同窓会みたいで楽しかったですね☆


ランナーの皆さんも相変わらず元気いっぱいで、私達もとってもたくさんの笑顔と元気をもらいました!

私達にとっても節目のイベント!

これからも末永く楽しく歌えますように、初心に帰るイベントでもあります☆

ランナー、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!!



今回の参加者:ふくちゃん、ひろりん、まろ、ちぺ、ともちゃん、みちゃ、かまちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 23:30 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年06月23日

長野市介護施設 コンフォート西つるがさんにてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今回のご依頼は「コンフォート西つるが」さん。

HP 管理人の塩P より指令を受けて、ライブレポをお届けするのは、ともちゃんです。


コンフォート西つるがさんは去年の12月にオープンした、まだ半年ぐらいしか経っていない新しくキレイな介護施設です。

ヨーロッパ風でレンガ調の外観は、レストランに食事に来たのでは!?(゜O゜;
と間違えてしまいそうなくらいお洒落!

中に入ると、イベントスペースの壁際にはBAR カウンター風の作りに、グランドピアノがあり!!
(゜ロ゜ノ)ノ

サズカラメンバーのピアニストのキヨちゃんは、
「老後はここにお世話になりたい~♪(〃∇〃)」
っと、密かに願っていました(笑)



そんな素敵な会場での「父の日」イベントの始まりです。



先ずはご挨拶(*^^*)

私達グループの紹介とゴスペルの意味を説明し、ふくちゃんのMC で「This is the day 」と「Dreams will come true 」です。




Dreams will come trueでは、いつもの振りを一緒にやってもらいます。





そして「皆で歌おうコーナー」では(^-^)みちゃのMC で「上を向いて歩こう」と「ふるさと」を歌います。





皆さん普段から歌っているとのことで、とても大きな声で歌ってくれました♪♪
ヽ(´▽`)/



今日のおしまいの曲は、いつもながら塩P の完璧なMC で、「やさしさに包まれたなら」です。

この曲は先日、塩P の会社の上司さんの結婚式で歌わせていただきましたが、ちょっとアレンジを変えて歌ってみました♪

いかがでしたでしょうか (^-^;

…っと思ってたら、皆さんから温かい「アンコール♪♪」の拍手と声が(〃∇〃)

最後に「きずな」を歌わせて頂き、今日の出会いに感謝(;_;)なのでした。






by ともちゃん




編集後記:

ともちゃん、ライブレポありがとうございました!

ともちゃんらしい、さっぱりとしたレポでした♪

私のMCが完壁だったかは疑問ですが。。(笑)


いつものことながら、初めてお伺いする場所は緊張するのですが、スタッフの皆さん、ご依頼いただきました方々、とても温かく迎えてくださり、ありがとうございました。

また、施設の皆様も、真剣に聞いてくださったり、一緒に体を動かしたり、大きな声で歌ってくださったりしてとても嬉しかったです♪

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪

本当にありがとうございました!



今回の参加者:ふくちゃん、みちゃ、ともちゃん、キヨちゃん、塩ピー(HP管理人)

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 08:58 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年06月12日

グループホームみつえさんの家族会にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



『ケアプラザみつえ』さんの家族会でのゴスペルライブです。

しおぴーのレポ指令を受けて、今回はふくみがお届けします。


6月9日に長野県は梅雨入りしたそうです。

そんな梅雨らしいぽつぽつと雨が降る中、集合し、会場に向かいます。



『ケアプラザみつえ』さんは、創立7年目になるグループホーム。
20人ほどの方々が生活されているそうです。

今回は近くのコミュニティーセンターに場所を移して、ご家族の皆さんをお招きしての家族会です。

皆さん楽しみにしていらっしゃることでしょうね。



到着すると,既に職員の皆さんが忙しそうに準備をしていらっしゃいます。

入居者の方もちらほら。

なんだかリハーサルをさせていただくのが、申し訳ないです。


そして、会場のそこここにたくさんのお花が。

それもすごく素敵にいけてあるんです。


たぶんお庭に咲いているお花たちなのですが、いける方のセンスが良いとこんなに素敵に見えるのですね。

お花だけでなく、受付に置いてある鉢には、布で出来たお魚が泳いでいます。

かわいい!



会が始まり、いろんな方のご挨拶に続いて、私たちが歌わせていただきます。

段取りと違って焦ったのですが、ともちゃんのお父様とのエピソードを交えた挨拶に続いて、

『The Blessing of Abraham』




そして、2曲続けて

『This Is The Day』
『Amazing Grace』




Amazing Graceはやっぱり緊張します・・・。

ハーモニー、うまく聞こえていましたでしょうか。



しおぴーのメンバー紹介に続いて、

『Dreams will come true』




会場の皆さまにも振りを一緒にやっていただきました。

ちゃんとそろっていてばっちりです。



アンコールをいただいて、きよちゃんの締めの挨拶に続き、『きずな』を歌いライブは終了。

たくさんの拍手をいただきましてありがとうございました。



家族会はここからがメインイベントです。

お食事の時間が始まります。


廊下に出るとびっくり。

卓球台にテーブルクロスがかかり、巨大な食卓が出来ています。

そのテーブルが、職員の方々によって、そろそろと会場内へ移動して行きます。


その上にはた~くさんのお料理が!!




ちらし寿司、おでん、そばサラダ、アスパラの天ぷら、フキの煮物、パウンドケーキなどなど。

数えきれないほどのお料理!
すべて職員の方の手作り!!
今朝6時から準備されたそうです!!!

すごい!!


ライブの緊張から解放されてお腹がすいていたことに気づく私たち。
図々しくお食事にもご一緒させていただきました。







職員の方が「これも食べて」「おかわりは?」
と次々にお料理を運んでくださいます。

まるでお母さんに盛ってもらう子どものよう・・・。


「信濃町のタケノコよ~」といただいた、熱々のタケノコのみそ汁。
おいしかったです。




もっといただきたかったのにお腹がいっぱいに。
う~ん、残念。


途中で『北国の春』に合わせた、リハビリ体操を会場の皆さんで行いました。
真剣にやれば体がのびますね。

続いてきよちゃん伴奏による

『上を向いて歩こう』
『ふるさと』

を会場の皆様と一緒に歌わせていただきました。


ふるさとを歌いながらお母様の姿を写真に撮るご家族の方を見て、お母様、愛されているんだな。すてきだな。と思った私。

自分の親や子どものことを思い出しました。



ご家族の方も、職員の方も温かい雰囲気の会でした。

大変お世話になりました職員の皆様、ありがとうございました。


by ふくちゃん






◆ご依頼いただきましたスタッフの方からの感想です♪◆

先日は、お忙しい中「ケアプラザみつえ家族会」にお出で頂き有難うございました。
お蔭様で、楽しい会となりました。

最初は聞いた事のない歌でしたが、
Amazing Graceなど聞いた事のある曲になると家族の皆様もすっかりと聞き入っている姿が印象に残っております。

最後に歌われたしみじみと聞かせる曲には我々職員も「涙が出て来たわ・・・・」
などと言って感激してしまいました。

「上を向いて歩こう」などは、楽しく、家族の皆様も職員も全員で盛り上がり、
一気に会場の雰囲気も打ち解けて、とても素晴らしい家族会となりました事、
感謝申し上げると共に皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。






編集後記:

ふくちゃん、ライブレポありがとうございました!


今回のご依頼は、突然私の携帯電話にかかってきた一報から始まりました☆

打ち合わせから本番までとても温かい雰囲気でお迎えしてくださり、私達もとても楽しく歌わせていただきました。

また、一緒に歌わせていただいた、ふるさとや上を向いて歩こう、皆さん大きな声で歌ってくださって、私達もとても嬉しかったです♪

ありがとうございました♪



そして、たっくさんの美味しいお料理の数々!

胃袋がもう2,3個あったらいいなあとメンバーみんな残念に思っていました(笑)

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪

本当にありがとうございました!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:28 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年05月21日

結婚式の余興にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日(5/20)は、塩ピーの会社の上司(男性)の結婚式の余興にてゴスペルライブです!


いやー、この日がとうとうやって来てしまいました。。

結婚式での余興をさせていただくのは何回かあるのですが、

私の上司ともなると、かなりの重圧です。。(笑)


なぜかというと、

披露宴には、もちろん会社の重役のお方たちも揃っているので、

私にとってはホントに仕事です!(笑)

なかなか普段どおりにとは行きません。。
\(>o<)/


とはいっても、長年ずっとお世話になっている、上司の方からのご依頼ですから、

結婚するということ事態にかなり衝撃を受けつつ、

二つ返事で、喜んでお引き受けさせていただきました♪



新婦の方は、私と同じ年ということで、
すぐに仲良くさせていただいて、メールで打ち合わせしつつ、

余興で歌ってほしい希望の曲をリサーチします☆


リクエストいただいたのは、

映画『魔女の宅急便』より、『やさしさに包まれたなら』

『天使にラブソングを』より、『Joyful Joyful』です。


なかなかの大曲ですな!!
( ̄~ ̄;)


『やさしさに包まれたなら』は、初挑戦だし、

『Joyful Joyful』は、うちのグループの苦手曲トップ3に入ります!

いや、、1位かもしれない。。(笑)


それでも~、リクエストいただいたからには、お二人に喜んでもらえるように
頑張って練習開始です☆



『やさしさに包まれたなら』は、キヨちゃんにアレンジやピアノ伴奏などお任せして、

私は、『Joyful Joyful』と、

もう一曲、

『The Blessing of Abraham』を選曲しました。


この曲は私が好きな曲のひとつなのですが、

歌詞が、二人の門出を祝うのにピッタリかな☆と思い、これにしました。


タイトルは、神様の恵み という意味だし、

二人にますますの恵みと幸せが降り注ぎますようにという願いもこめて♪


そしてそして~!

サプライズ好きな私はこれだけでは終わりません☆


二人に喜んでもらうためか、ただ、私が楽しみたいためか。。。(笑)

お得意の替え歌フレーズをつけていきます♪



メンバーの皆さんに聞いてもらったら、

ふくちゃん:「それはダメでしょー!塩ピー一人でやって!」

と怒られながら、、、

改良に改良を重ね。。


『The Blessing of Abraham』は、私とみんなとの掛け合いバージョンにして、

二人へのお祝いの言葉を盛り盛りにした内容に仕上げました♪



さて、問題は、、、

『Joyful Joyful』!!

どうも苦手意識が強い『Joyful Joyful』なので、

思い切って、今までのバージョンから、ガラッと変えてみます。

ラップの復活!!


誰がやる!?

私か!(笑)

ラップ苦手ー!
(;-_-;)

できないー。。
(´△`)


でもでも、お二人のために頑張ります!

このラップも、コール&レスポンスの上にさらにハモリを加えて♪

なかなか高度な仕上がりにしてしまいました☆


さらに振りも加えたりして~。

なかなかいい感じになってきたんではないの!?

自画自賛です。。(笑)


今回は念には念を入れて、内輪での事前披露会も行いつつ、当日に備えます☆



会場は、長野市のヴィーナスコートさんにて。

担当の方と何回も打ち合わせやリハーサルなど、

余興の私達にもとても親身になって協力してくださって本当にありがとうございました♪

私達も、当日まで本当に気持ちよくやらせていただくことができました。


他の式場でも余興をさせていただくたびに、いろんな担当の方と接する機会がありますが、
裏方の私達にまでの対応がすごく行き届いているところは、さすがだな!と思いますね♪

ひどいところもありますからね~。。。



さて、そんなこんなで、披露宴当日。

私は出席者なので、メンバーより一足早く会場に入り、ステキな披露宴を楽しみます♪


新郎新婦は午前中に神前式を済ませ、会場には和装での入場です。

入場の時には、ライスシャワーならぬ、フラワーシャワーでもなく。。。

折鶴シャワー!!
(」゜ロ゜)」




折り鶴のシャワーって初めて!

新郎新婦が一生懸命一つ一つ折ったそうです!

お二人の気持ちが一つ一つに込められていますね☆

とってもステキです♪


見てるとこちらまで笑顔になる、とても幸せそうな二人が入場してきました♪



(新郎だけ顔にモザイク入れてあります。。笑)



そして、新郎の趣味のゴルフから、ブーケトスならぬ、

ゴルフボールトス!(笑)



これは受け取る方もなかなかスリリングですね!(笑)


かわいい男の子が受け取っていました♪



それから会場に入り、前菜で主役のお二人の用意が出来るまでしばし待ちます。

プチシューと野菜入り小タルト





用意が出来た新郎新婦が入場し、挨拶の後、また庭で今度は鏡開きです♪



ステキな笑顔☆


その後に、一緒に写真を撮っていただきました♪



なんか、私、新婦さんに抱きかかえられている!?(笑)


そして、また会場に入り、宴会の始まりです♪

美味しそうなお料理がたくさん出てきました☆


うにのフランと信州サーモンのマリネ
グリーンピースソース




なすとあさりの信州味噌を使った田楽
軽いブールブランソース




小布施栗のスープ




こちらのスープは、新郎新婦のお二人が気に入って、
半年前の小布施の栗を冷凍保存しておいたものを使用しているそうです。

う~ん!!
(=´∇`=)

これはホクホクした栗がたっぷり入っていてとっても美味しい~♪



どれもとっても美味しいお料理なのですが、私、個人的な理由から、
久しぶりにこんなおご馳走をたくさん食べたので、
かなり胃が驚いている様子。。

余興前だからそろそろ止めた方がいいかな~。。

と思いつつ、どんどんお料理が運ばれてきます。。(笑)


真鯛のかるい蒸し煮生姜入りバルサミコソース






さて、ここで、余興のスタンバイです。

メンバーの皆さんが待っている控え室に向かいます。


なので、その間のお色直し、ケーキ入刀とケーキバイトを見ることができなかったので、

写真を撮ってもらったのをお楽しみください。。(笑)


お色直しで、こちらもステキなドレスですね!




新婦さんはスヌーピーが好きなのかな~??

とっても可愛いケーキ☆




これはちょっとでかすぎるんじゃあ??(笑)


新郎さん、しっかり受け止めてくださいね☆



その後は、いよいよ私達の出番です♪

Oh Happy Dayで入場!




前奏で挨拶から、The Blessing of Abraham。






気づいたら、新郎新婦のお二人も雛壇じゃなくて、
私達のほうを向いて近くに座っているので、さらに緊張~!!
(◎_◎;)




替え歌フレーズは、予想的中☆のところでウケていたのでよかったぁ~♪

他のところも笑いが起きていたので、和んでいただけましたでしょうか?(笑)


そして、塩ピーのスピーチをはさみ、、、

新郎主賓席の皆様、笑って盛り上げていただいてありがとうございました(笑)


新婦さんのリクエストの、『やさしさに包まれたなら』です。

みちゃのソロから、ガラッと雰囲気を変えて聴かせます。




ピアノ伴奏はキヨちゃんです。



こちらは新曲だったので、緊張とマイクの具合もあったり、
練習の成果を思う存分発揮できなくて、ちょっと残念。。
特に塩ピーです、、ごめんなさい。。
(o;TωT)o



そして、最後は、『Joyful Joyful』!!

Let's Go!!

の掛け声で始まります♪




「さあ、歌おう!」

のラップのコールアンドレスポンス、楽しかった~♪






皆様、楽しんでいただけましたでしょうか~??

温かい手拍子や拍手をありがとうございました☆



終わってホッとして、控え室でぐてっと倒れこんでしまいました。。(笑)

何はともあれ、終わってよかったよー。。



私も会場に戻り、居残り給食のように、またお食事をいただきます☆


特選信州牛サーロインの胡椒ステーキと
5種の温野菜アルマニャックソース




アーモンドのブランマンジェと
いちごのスープとフルーツ




そして、ウェディングケーキ☆



ウェディングケーキってホント、おいしいですよね~♪

町のケーキやさんのケーキとはまた違った美味しさがあります☆



お二人の心温まるステキな披露宴も終了しました。


新郎新婦のお二人には、私達に大切な結婚式の披露宴をご依頼くださいましてありがとうございました。

つたない余興で大変心苦しかったですが、お二人の門出を祝う場面に、少しでも華を添えることが出来ていましたら幸いです。

ご結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。。。






by 塩ピー



新婦さんから感想をいただきました☆

今日は本当にありがとうございました!

緊張しましたが、みんなにたくさんおめでとうを言ってもらえて気持ちがほぐれて何とか無事終わりました。

そして、今日は素敵なゴスペルをプレゼントして頂いてありがとうございました!

本当に感激しました!
優しさにつつまれたならはジーンときて泣きそうになりました。

メッセージつきの歌詞もとても温かくて笑えて嬉しかったです。

母や友人達もゴスペルがすごく良かったと喜んでいましたよ!
母はイベントが大好きなので今日はゴスペルも見れて大満足だったと言っていました。

忙しい中、よくここまで作り上げて下さったなぁ・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

会社の偉い方たちの前であんなに至近距離で披露するのは相当緊張しましたよね。

でも堂々とされていてみなさんカッコ良かったですよ!!
  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 22:16 Comments(0) ゴスペルライブ

2012年03月11日

「かがやきひろば吉田」さんの発表会にてゴスペルライブ

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



今日(3月10日)は、「かがやきひろば吉田」さんの平成23年度発表会へ参加してきました!


今回のレポート担当は、これでレポート書くのも最後かな?のでっちゃんです☆

「かがやきひろば吉田」さんは、私たちがいつも練習場所として利用させていただいている吉田公民館の中に設けられていて、高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間づくりや地域福祉活動を行っているそうです。


毎週練習に行くと、ちょうど練習場所の入口にかがやきひろばさんを始め、いろんなチラシが置いてあるのですが、「かがやきひろばさんっていうのは、楽しそうなことをやっているなぁ」とひそかに思っていた私でした。


ご依頼をいただいたのは、去年の春頃だったでしょうか?

とっても早めにご予約をいただきました☆


日にちも迫り、詳しく打ち合わせをさせていただくと私たちは、なんとゲスト出演!!

ドキドキしてきました。。。


今回は、ライブは欠席の塩ピーとひろりんも応援に駆けつけてくれました。

塩ピーからは、数日前に「勉強させてもらいます♪」というプレッシャーメールも届き(笑)当日を迎えます。


当日、私の住まいの辺りは大雪で、出かけようとしたら雪が20センチぐらい積もっています(T_T)

発表会は大丈夫かなと心配していたら、長野市は雪も少なく、無事に発表会は開催されそうです!


発表会は、唱歌と童謡の発表やハーモニカの演奏、太極拳にチャレンジしたり、作品展示発表など本当に盛りだくさんです(^0^)/



会場は、ほぼ満員の中、アカペラで「Amazing Grace」、「This is the day」の2曲をまずお届けします。



1番最初にアカペラ(無伴奏)の曲は緊張しますね。

怖い顔で歌ってなかったでしょうか?大丈夫だったかな?(笑)


そして、

明日、3月11日は、東日本大震災から1年を迎えます。

厳しい冬を乗り越え、あたたかな春を迎えられますように。。。

私たちの祈りをこめて「春よ来い」を歌いました。






「春よ来い」に続けて、「Dreams will come true」を歌い、会場のお客様にも振り付けを一緒にやっていただきました。



かがやきひろば吉田さんのテーマ(?)が、“夢を追い 輝くあしたに!”ということだったので、「Dreams will come true」は、ぴったりの曲だったかも♪


最後の曲は「きずな」



歌を通じて築くことができたたくさんの方々との”きずな”に感謝の気持ちをこめて。

そして、私はしばらくサズカラメンバーと一緒に歌うことはできなくなってしまいますが、サズカラメンバーとの”きずな”もずっと大切にしていけたらと思います。



かがやきひろばのスタッフのみなさま、聞いてくださったみなさま、本日はありがとうございました。

歌い終わったあと「ゴスペル良かったですよ~」とたくさん声をかけていただきうれしかったです♪

同じ公民館仲間ということで引き続きよろしくお願いします!


by でっちゃん




編集後記:

でっちゃん、ライブレポありがとうございました!

でっちゃんのレポにもありましたが、今回残念ながら私は参加できませんでした。(泣)

でもとてもいい勉強をさせていただきました♪(笑)


お客さんもたくさん聴いてくださって、他の発表グループもそうですが、

同じ趣味を持った仲間でこうやって一緒に楽しい時間を過ごすのはホントにステキなことだなあと改めて実感しました♪


手前味噌ですが(笑)、堂々と大勢の皆さんの前で歌っているみんなを見て、とても誇らしく思いました☆


でっちゃんは最後といわず、またレポお願いしますね~♪(笑)


by 塩ピー

  


Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat 14:30 Comments(0) ゴスペルライブ