2013年03月22日
弾丸!九州旅行☆ ハウステンボス!
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
でっちゃんと合流して、
まずは腹ごしらえ!ということで、ランチをいただきます♪
ソーセージ専門店の、ソーセージワーフ!
ソーセージとチーズクリームのホットドッグ☆

と、いろんなソーセージのクリーム煮☆

ハウステンボスは、いろいろ改善をしているみたいですが、
レストランはいまいちのような気が。。
おいしいんですけど、ボリュームと値段があっていないような。。笑
それに他のレストランも、ここじゃなくてもどこでも食べられるようなメニューが多いような。。
こちらもディズニーランドみたいに改善してもらえたらいいですね♪
いただきます!


さて、いろんなアトラクションを見て回りながら
片っ端から入っていきます♪
3分で終わるお化け屋敷から、
綺麗な映像で、もしも月がなかったらというストーリーで
月や地球の誕生をわかりやすく説明してくれるシアターや
イヤホンをして音響効果で恐怖をあおって座席も動くというホラーアクションや
あれ?このホラーアトラクションは、去年末オープンって書いてあったけど、
修学旅行でも体験したような…?笑
他にはイヤホンをしてタブレット端末を持って回っていく、
音と、実際に見るものと、タブレットで楽しむ、こちらもホラーアクションがありました。
これは、私もでっちゃんも入った中では一番のお気に入り☆
そして、迫力の映像・リアルな音・800tの真水が、大洪水の猛威を再現したアトラクション。
↑これも観たことがあるような気がする。。
恐怖と爆笑が交互に襲う?謎に包まれた超新感覚のホラーアトラクション、
不思議の国のアリスになれる、鏡の迷路などなど。。
スリラーシティは、びっくりドッキリ系が多く、
前の方に歩いている女の子たちが
キャーキャー言っているのを聞いたでっちゃんが、
でっちゃん:「おぉ!いいリアクションをしているね~!」
二人そろってそんなに驚く方ではないので、
平気な顔で後をついていきます。。笑
でっちゃん:「塩ピーもああいう声を出さないと!」
塩ピー:「発声練習をしないと。。」
でっちゃん:「キヨちゃんならすぐに出るんじゃない?笑」
塩ピー:「ほんとだね!笑」
暗闇の中でいきなり人が出てきても、
うぉー!とか、わー!!しか出ません。。
どうやったら女の子らしいかわいい悲鳴が出るのでしょうか??笑
園内はヨーロッパの街並みでホントにきれい☆




他にもミュージカルやショーもありました。



スリラーシティにあるトイレは凝っていて、、
中は薄暗く。。
キャー!!!


フラッシュたいているので明るく見えますが、
実際は薄暗くて何があるのかちょっとぎょっとします!!
さて、一通り、アトラクションを楽しんだ後、
ディナーに行きます☆
レッドロブスター ハウステンボス店!
おいしそうなシーフード料理をいただきます☆


私はドリアとロブスターとステーキをいただきました♪
コースは同じだけど、中身は違うという。。笑


食べ終わったころには、だいぶ暗くなってきました。
さて、全国のイルミネーションランキング一位のイルミネーションを見て回ります☆
いたるところで、とっても素敵なイルミネーションがあります。


ハウステンボスの一番奥にある、光の宮殿へ向かいます。
ここはチケットがあっても別に300円の料金がかかります!
クラシック音楽に合わせて光と噴水が踊っている感じでとっても綺麗!!
かなり広いスペースなので、迫力もあります!!






光の一粒一粒が細かいので、繊細な動きでとっても素敵!!
すごーい!と一つ目のイルミネーションを堪能し、
外に出たら、ヨーロッパの夜の街並みも素敵です!


と、歩いていたら、もう一つのイルミネーションも発見!!
クリスタルブルーウェーブ!

運河をイメージしているのでしょうか?
青い光が波のように動いています!
一面、見渡す限りの青い光はとっても綺麗~!!!




これはとても癒されました!!
見ているだけでこんなに幸せな気分になれるイルミネーションは初めてです☆
赤いじゅうたんもありました☆

光の馬車も♪

ステキすぎる!!!!
外に出たら運河もライトアップ!

今回、眼鏡橋は見る予定はなかったのですが、ここで見ることができました!笑
スリラーシティも怪しげにライトアップされています!笑

さて、閉園時間が迫っているので、
ショップでお土産も見ながら買いながら、
一番人気のアトラクションに向かいます!
待ち時間が90分待ちが続いていたので、
後回しにしていたのですが、
閉園時間が近いからそろそろ空いてくるかな~?
期間限定のニューアトラクション!
光と闇の王国!
迫り来る恐怖のサウンド!
暗視スコープによる驚きの世界!
銃を使ったシューティング!
アトラクション時間が40分もかかります!!
そりゃ待ち時間が長いはずです!!笑
向かいましたが、タイムオーバー!
これに乗れなかったのが唯一の心残り。。泣
最後、時間ぎりぎりまで楽しみます!
スーパートリックアート!
全部平面の絵なのですが、デジカメで撮ると立体的に見えます!




あ!これも見たかった!
外に出たら偶然やっていました!!
3Dプロジェクションマッピング!


小さいバージョンでしたが、建物にストーリーがある映像を映して、これも3Dになっています。
音も流れます♪
時間ぎりぎりまでハウステンボスを堪能し、
最後は電車に間に合わない~!!
ということで、スーツケースをガラガラ引きながら
駅までダッシュ!!!笑
ギリギリ乗車時間に間に合い、ホテルに向かいます。
これで一日目は終了~!
と思いきや!!笑
ホテルはでっちゃんとは違ってしまいましたが、
それぞれチェックインを済ませて、
佐世保の夜の街に繰り出します!!
でっちゃん希望の、佐世保のジャズバーで生演奏を聴きながら
お酒を飲みたい!ということで、
ホテル近くのジャズバーを探します!
夜も遅かったので、なかなか希望のジャズバーがありませんでしたが
一つ、ここなら!というところで落ち着き、
中に入ってみると、渋いマスターがいるバーで、
残念ながら生演奏はありませんでしたが、
静かなジャズが流れているお店でした☆
メニューがないお店だったので、
マスターお任せのカクテルを飲み、
地元の人との会話も楽しみつつ?笑
佐世保の夜が更けていきました。
これで一日目が終わり!
二日目に続きます☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
でっちゃんと合流して、
まずは腹ごしらえ!ということで、ランチをいただきます♪
ソーセージ専門店の、ソーセージワーフ!
ソーセージとチーズクリームのホットドッグ☆

と、いろんなソーセージのクリーム煮☆

ハウステンボスは、いろいろ改善をしているみたいですが、
レストランはいまいちのような気が。。
おいしいんですけど、ボリュームと値段があっていないような。。笑
それに他のレストランも、ここじゃなくてもどこでも食べられるようなメニューが多いような。。
こちらもディズニーランドみたいに改善してもらえたらいいですね♪
いただきます!


さて、いろんなアトラクションを見て回りながら
片っ端から入っていきます♪
3分で終わるお化け屋敷から、
綺麗な映像で、もしも月がなかったらというストーリーで
月や地球の誕生をわかりやすく説明してくれるシアターや
イヤホンをして音響効果で恐怖をあおって座席も動くというホラーアクションや
あれ?このホラーアトラクションは、去年末オープンって書いてあったけど、
修学旅行でも体験したような…?笑
他にはイヤホンをしてタブレット端末を持って回っていく、
音と、実際に見るものと、タブレットで楽しむ、こちらもホラーアクションがありました。
これは、私もでっちゃんも入った中では一番のお気に入り☆
そして、迫力の映像・リアルな音・800tの真水が、大洪水の猛威を再現したアトラクション。
↑これも観たことがあるような気がする。。
恐怖と爆笑が交互に襲う?謎に包まれた超新感覚のホラーアトラクション、
不思議の国のアリスになれる、鏡の迷路などなど。。
スリラーシティは、びっくりドッキリ系が多く、
前の方に歩いている女の子たちが
キャーキャー言っているのを聞いたでっちゃんが、
でっちゃん:「おぉ!いいリアクションをしているね~!」
二人そろってそんなに驚く方ではないので、
平気な顔で後をついていきます。。笑
でっちゃん:「塩ピーもああいう声を出さないと!」
塩ピー:「発声練習をしないと。。」
でっちゃん:「キヨちゃんならすぐに出るんじゃない?笑」
塩ピー:「ほんとだね!笑」
暗闇の中でいきなり人が出てきても、
うぉー!とか、わー!!しか出ません。。
どうやったら女の子らしいかわいい悲鳴が出るのでしょうか??笑
園内はヨーロッパの街並みでホントにきれい☆




他にもミュージカルやショーもありました。



スリラーシティにあるトイレは凝っていて、、
中は薄暗く。。
キャー!!!


フラッシュたいているので明るく見えますが、
実際は薄暗くて何があるのかちょっとぎょっとします!!
さて、一通り、アトラクションを楽しんだ後、
ディナーに行きます☆
レッドロブスター ハウステンボス店!
おいしそうなシーフード料理をいただきます☆


私はドリアとロブスターとステーキをいただきました♪
コースは同じだけど、中身は違うという。。笑


食べ終わったころには、だいぶ暗くなってきました。
さて、全国のイルミネーションランキング一位のイルミネーションを見て回ります☆
いたるところで、とっても素敵なイルミネーションがあります。


ハウステンボスの一番奥にある、光の宮殿へ向かいます。
ここはチケットがあっても別に300円の料金がかかります!
クラシック音楽に合わせて光と噴水が踊っている感じでとっても綺麗!!
かなり広いスペースなので、迫力もあります!!






光の一粒一粒が細かいので、繊細な動きでとっても素敵!!
すごーい!と一つ目のイルミネーションを堪能し、
外に出たら、ヨーロッパの夜の街並みも素敵です!


と、歩いていたら、もう一つのイルミネーションも発見!!
クリスタルブルーウェーブ!

運河をイメージしているのでしょうか?
青い光が波のように動いています!
一面、見渡す限りの青い光はとっても綺麗~!!!




これはとても癒されました!!
見ているだけでこんなに幸せな気分になれるイルミネーションは初めてです☆
赤いじゅうたんもありました☆

光の馬車も♪

ステキすぎる!!!!
外に出たら運河もライトアップ!

今回、眼鏡橋は見る予定はなかったのですが、ここで見ることができました!笑
スリラーシティも怪しげにライトアップされています!笑

さて、閉園時間が迫っているので、
ショップでお土産も見ながら買いながら、
一番人気のアトラクションに向かいます!
待ち時間が90分待ちが続いていたので、
後回しにしていたのですが、
閉園時間が近いからそろそろ空いてくるかな~?
期間限定のニューアトラクション!
光と闇の王国!
迫り来る恐怖のサウンド!
暗視スコープによる驚きの世界!
銃を使ったシューティング!
アトラクション時間が40分もかかります!!
そりゃ待ち時間が長いはずです!!笑
向かいましたが、タイムオーバー!
これに乗れなかったのが唯一の心残り。。泣
最後、時間ぎりぎりまで楽しみます!
スーパートリックアート!
全部平面の絵なのですが、デジカメで撮ると立体的に見えます!




あ!これも見たかった!
外に出たら偶然やっていました!!
3Dプロジェクションマッピング!


小さいバージョンでしたが、建物にストーリーがある映像を映して、これも3Dになっています。
音も流れます♪
時間ぎりぎりまでハウステンボスを堪能し、
最後は電車に間に合わない~!!
ということで、スーツケースをガラガラ引きながら
駅までダッシュ!!!笑
ギリギリ乗車時間に間に合い、ホテルに向かいます。
これで一日目は終了~!
と思いきや!!笑
ホテルはでっちゃんとは違ってしまいましたが、
それぞれチェックインを済ませて、
佐世保の夜の街に繰り出します!!
でっちゃん希望の、佐世保のジャズバーで生演奏を聴きながら
お酒を飲みたい!ということで、
ホテル近くのジャズバーを探します!
夜も遅かったので、なかなか希望のジャズバーがありませんでしたが
一つ、ここなら!というところで落ち着き、
中に入ってみると、渋いマスターがいるバーで、
残念ながら生演奏はありませんでしたが、
静かなジャズが流れているお店でした☆
メニューがないお店だったので、
マスターお任せのカクテルを飲み、
地元の人との会話も楽しみつつ?笑
佐世保の夜が更けていきました。
これで一日目が終わり!
二日目に続きます☆