2013年07月05日

スイーツ講座 第二弾♪

長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/  >♪>



ここ一ヶ月くらい、平日も休日も忙しくて、

例年にないくらい疲労困憊のところ、

さらに、スイーツ講座に行くんかい!?


と、自分で自分に突っ込んでしまいそうな勢いですが笑


せっかく申し込んだので、体にムチ打って行ってきました♪


今回は、オレンジと、グレープフルーツのゼリーみたいです☆


果肉を丁寧に取り出して、

皮は器に使うみたいです♪


果肉はギューッと絞って絞って~☆

果汁を残すところなく絞り出します。

この力仕事は男性の方々にお願いして♪


アガーという植物性のゼラチンを混ぜて、

器に流し込み、固めます。



これはオレンジ。冷やし固めた状態。

スイーツ講座 第二弾♪


生クリームと、果肉と、ミントで飾り付けます♪

スイーツ講座 第二弾♪


こう見ると飾りつけって大事ですよね~♪

飾りつけがあるのとないのとで、

美味しさの見た目が全然違う~☆



続いて、グレープフルーツの方ですが、

時間の関係で、ほとんど固まっていないままお持ち帰り~笑

スイーツ講座 第二弾♪

果肉で飾り付けをします☆


ゼリー飲料というか、スライムというか、、そんな感じです☆


夏っぽくフルーツのゼリーで、皮も器に使うと

とっても涼しげでいいですよね☆



子供のころはお菓子作りとかよくやっていましたが、

最近手の込んだスイーツもお料理もしていないなあ。。


たまには作らないといけないですね☆





同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
飯山市 信州スイーツ祭り♪
スイーツ講座 シフォンケーキ編☆
ルンルン軽井沢♪♪
軽井沢 白糸の滝~ハルニレテラス~アウトレット満喫☆
スイーツ講座でスイーツづくり☆
おうちでパンケーキ♪
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 秋の味覚スイーツ作り☆ りんごのムース! (2017-11-05 22:00)
 ストレスがたまったら料理を作って発散デー☆ (2017-10-21 23:41)
 小布施町で栗三昧☆ 栗の木テラスのモンブラン♪ (2017-09-18 10:30)
 飯山市 信州スイーツ祭り♪ (2017-09-10 18:55)
 せんねんの木 期間限定のとろ生バウム♪ (2017-09-04 21:24)
 ハワイのパンケーキとチーズフォンデュパーティ☆ (2017-09-03 12:18)

Posted by☆Sea☆Sing☆Eat☆Freeat23:19 Comments(0) スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。