2016年12月28日
クリスピークリームドーナツ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ながの東急に期間限定で、
クリスピークリームドーナツのお店がでていたので、
懐かしくて、思わず買ってしまいました♪

長野限定のオリジナルセットだそうです♪

雪だるまの中にはジャムが入っていたり、
シナモン味やチョコレートスプレーがかかっていたりで、
どれも美味しかったですが、
オリジナル・グレーズドは、ちょっと温めて、
やっぱり美味しい~!!!
ふわふわ~の甘さが何個でも行けそうですね!
また期間限定でお店が出ないかな~☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日、ながの東急に期間限定で、
クリスピークリームドーナツのお店がでていたので、
懐かしくて、思わず買ってしまいました♪

長野限定のオリジナルセットだそうです♪

雪だるまの中にはジャムが入っていたり、
シナモン味やチョコレートスプレーがかかっていたりで、
どれも美味しかったですが、
オリジナル・グレーズドは、ちょっと温めて、
やっぱり美味しい~!!!
ふわふわ~の甘さが何個でも行けそうですね!
また期間限定でお店が出ないかな~☆
2016年11月15日
富山のコムクレープ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
テレビで見ていて美味しそうだな~。。。
と思った、コムクレープ!!
焦がしクレープ
クレープブリュレのお店です♪

富山にあるお店で、原宿に進出したお店を
テレビで放送していました♪
美味しそー。。
でも東京じゃなー。。
と思っていましたが、ネットを検索してみたら、
通販しているではないですか!!
これは、、、ちょっと購入してみようかな☆
と、ネットで注文したのは7月末。
注文が殺到しているそうで、
数週間お待ち下さいとのこと。。
そして、ついに届いたのが、9月末!!
なんと!二ヶ月待ちのクレープが届きました♪
メニューもたくさんあって、迷いに迷った中、
選んだのは!!
クレープブリュレ
フローズンいちご イン ホワイトショコラ!

表面がほんのり焦がしてあって、
ちょっと苦味がある大人の味♪
生地もしっかり、もちもち!
しっとりしたチョコレート味です☆
冷凍してあったのを解凍したものですが、
焼いたばかりのようなふわふわ感☆
食べ進めていくと。。

クリームの中から薄く刻んであるホワイトチョコレートと、
イチゴジャム?が出てきました☆
・・・美味しい!!
こちらは、コムクレープ一番人気の
クレープブリュレバニラ♪
レンジで、ちょっと温めて、
作りたてのトロッとした感じを出しています♪

ちょっと温めすぎたかな?笑
こちらは、生チョコの中にバナナが入ったまろやかな美味しさ!
富山だけの総曲輪チョコバナナ☆

下の方までしっかりと生チョコが入っています♪
こちらは、2種類の生地をかさねあわせて美味のハーモニー!
一番人気のイチゴミクレープ♪

いちごがチラチラ見えて、見た目もとっても可愛い☆
そして、層のボリュームがすごい!!!

どれも、550円、650円の価格で、
こんなにボリュームたっぷりで
美味しいクレープは初めて~!!!
2ヶ月待ち覚悟で、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか??笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
テレビで見ていて美味しそうだな~。。。
と思った、コムクレープ!!
焦がしクレープ
クレープブリュレのお店です♪

富山にあるお店で、原宿に進出したお店を
テレビで放送していました♪
美味しそー。。
でも東京じゃなー。。
と思っていましたが、ネットを検索してみたら、
通販しているではないですか!!
これは、、、ちょっと購入してみようかな☆
と、ネットで注文したのは7月末。
注文が殺到しているそうで、
数週間お待ち下さいとのこと。。
そして、ついに届いたのが、9月末!!
なんと!二ヶ月待ちのクレープが届きました♪
メニューもたくさんあって、迷いに迷った中、
選んだのは!!
クレープブリュレ
フローズンいちご イン ホワイトショコラ!

表面がほんのり焦がしてあって、
ちょっと苦味がある大人の味♪
生地もしっかり、もちもち!
しっとりしたチョコレート味です☆
冷凍してあったのを解凍したものですが、
焼いたばかりのようなふわふわ感☆
食べ進めていくと。。

クリームの中から薄く刻んであるホワイトチョコレートと、
イチゴジャム?が出てきました☆
・・・美味しい!!
こちらは、コムクレープ一番人気の
クレープブリュレバニラ♪
レンジで、ちょっと温めて、
作りたてのトロッとした感じを出しています♪

ちょっと温めすぎたかな?笑
こちらは、生チョコの中にバナナが入ったまろやかな美味しさ!
富山だけの総曲輪チョコバナナ☆

下の方までしっかりと生チョコが入っています♪
こちらは、2種類の生地をかさねあわせて美味のハーモニー!
一番人気のイチゴミクレープ♪

いちごがチラチラ見えて、見た目もとっても可愛い☆
そして、層のボリュームがすごい!!!

どれも、550円、650円の価格で、
こんなにボリュームたっぷりで
美味しいクレープは初めて~!!!
2ヶ月待ち覚悟で、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか??笑
2016年09月04日
軽井沢 天空のカフェ アウラ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
軽井沢の天空のカフェ アウラに行ってきました♪
軽井沢の駅から行くと、
三笠ホテルの先、
白糸の滝の手前にあるのですが、
私は中軽井沢の方から上っていってしまったので、
かなりの山道を通ってしまい、
本当にここの先にあるのかなあと、
不安になりながら、結構な急斜面を上って行くと、、、
ありました!!

駐車場よりさらに高台にお店のテラスが見えます!
お店は11時からオープンのようで、
ちょっと早く来すぎたので待機です。

お店の周りはいろんな植物が生えていて、
クモの巣に水滴がかかったものが!

普段はクモもクモの巣も嫌なのですが、
こんな感じで雨上がりに水滴がついたクモの巣は綺麗ですね♪
さて、お店がオープンになったので、
可愛らしい階段を上がっていきます☆

お店に一番乗りだったので、
カウンターでメニューを頼み、
先に会計を済ませて、
早速テラス席に向かいます♪

いい眺めですね~♪

遠くに見えるのはなんだろう??
風も心地よくて、涼しくていいですね♪
注文したものをお店のカウンターまで
取りに行きます☆

トリプルマジックジェラートのスイーツと、
クレームブリュレ仕立てのアイスティを頂きます♪
ジェラートは、紫芋、ブルーベリーチーズケーキ、
ダブルベリーの3種類!

ナッツがたっぷりかかっていて、
どれも美味しかった♪
アイスティーも、何がクレームブリュレ仕立てなんだろうと思ったら・・・?
たしかに、ちょっと焦がしキャラメルのような風味が・・・!!
ほんのり甘くて苦くて、美味しい♪
他にもお客さんがたくさん入ってきて、
どの席も賑やかですね☆

景色は、、ちょっと霧がかってきちゃいましたね。。
こちらは、ハンバーガー!

軽井沢ソーセージバーガー
デリカテッセンのソーセージを豆とアボカド入り
特製トマトソースとともに
ソーセージはジューシーで、
お豆もトマトソースもどれも美味しい☆
パンも香ばしくて、ごまが入っているのかな?
とっても美味しいハンバーガーでした♪
素敵な景色と美味しいお料理を堪能し、
帰り道も素敵な景色が見える階段を降りていきます♪

今度は他のメニューも試してみたいな☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
軽井沢の天空のカフェ アウラに行ってきました♪
軽井沢の駅から行くと、
三笠ホテルの先、
白糸の滝の手前にあるのですが、
私は中軽井沢の方から上っていってしまったので、
かなりの山道を通ってしまい、
本当にここの先にあるのかなあと、
不安になりながら、結構な急斜面を上って行くと、、、
ありました!!

駐車場よりさらに高台にお店のテラスが見えます!
お店は11時からオープンのようで、
ちょっと早く来すぎたので待機です。

お店の周りはいろんな植物が生えていて、
クモの巣に水滴がかかったものが!

普段はクモもクモの巣も嫌なのですが、
こんな感じで雨上がりに水滴がついたクモの巣は綺麗ですね♪
さて、お店がオープンになったので、
可愛らしい階段を上がっていきます☆

お店に一番乗りだったので、
カウンターでメニューを頼み、
先に会計を済ませて、
早速テラス席に向かいます♪

いい眺めですね~♪

遠くに見えるのはなんだろう??
風も心地よくて、涼しくていいですね♪
注文したものをお店のカウンターまで
取りに行きます☆

トリプルマジックジェラートのスイーツと、
クレームブリュレ仕立てのアイスティを頂きます♪
ジェラートは、紫芋、ブルーベリーチーズケーキ、
ダブルベリーの3種類!

ナッツがたっぷりかかっていて、
どれも美味しかった♪
アイスティーも、何がクレームブリュレ仕立てなんだろうと思ったら・・・?
たしかに、ちょっと焦がしキャラメルのような風味が・・・!!
ほんのり甘くて苦くて、美味しい♪
他にもお客さんがたくさん入ってきて、
どの席も賑やかですね☆

景色は、、ちょっと霧がかってきちゃいましたね。。
こちらは、ハンバーガー!

軽井沢ソーセージバーガー
デリカテッセンのソーセージを豆とアボカド入り
特製トマトソースとともに
ソーセージはジューシーで、
お豆もトマトソースもどれも美味しい☆
パンも香ばしくて、ごまが入っているのかな?
とっても美味しいハンバーガーでした♪
素敵な景色と美味しいお料理を堪能し、
帰り道も素敵な景色が見える階段を降りていきます♪

今度は他のメニューも試してみたいな☆
2016年08月21日
トワサンクのパンケーキランチ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日食べられなかった、
トワサンクのパンケーキを食べに行ってきました♪
前回は駐車場もこみこみ、
ランチタイムが終わる前にパンケーキ終了、
パンケーキ90分待ち!
という状況だったので、
今回は、予約して、駐車場も埋まってしまうから、
開店前に行ったほうがいいよ!!
と、キヨちゃん、でっちゃんに忠告をしたら、
キヨちゃんは、開店40分前に到着!
私は20分前に着いたのですが、
でっちゃんもすでに到着!!
駐車場はガラガラでした。。笑
すみません。。。
あの日はたまたまだったのかしら。。笑
それでも開店前から待っているお客さんも何組もいます!
開店と同時にお店に入り、
どれにしようか、みんなで検討。。。
一日10食限定のチーズクリームパンケーキと、
フルーツジェラートパンケーキ、
あとは、しょっぱいものも食べたい!
と、でっちゃんとキヨちゃんがパスタとピザを見ています。
二人共すでに弱気です!笑
ジャガイモとエビの、自家製ジェノベーゼ
も注文しました♪
セットだと、ドリンクバーとサラダバーがついています☆

お気に入りのクランベリージュース♪
パンケーキ用のはちみつと、
カトラリー☆

だいぶ早く、先にパスタが来てしまいました☆

でっちゃんとキヨちゃんは、
パンケーキのあとに食べたかった模様。。笑
計算通りに行かないですね~!
わ!やって来ました!!
チーズクリームのパンケーキ!!

すごーい!!迫力が!!!
軽めに仕上げたクリームチーズと
マスカルポーネチーズのクリームがたっぷり。
クラッシュナッツ、甘酸っぱいラズベリーソースと
芳醇なメープルシロップがついています♪
すごい、見ているだけでふわふわ!!

美味しそう~!!!!
こちらは三段重ねの、
フルーツジェラートパンケーキ!

季節のフルーツがたっぷり。
特製のブルーベリーソースに自家製のジェラートを添えて。

ボリュームたっぷり!!
頂きます!!


パンケーキふわふわ~!!
チーズクリーム濃厚~!!
ジェラートもさっぱりとコクがあって美味しい!!
もっとたくさんあればいいのに♪
外側がうっすらと焦げているので、
外側はしっかりと、中はふわふわな感じの
パンケーキです♪
私はペロリンチョ!と食べていると、、、

すでに2人は胃もたれが始まっているようです。笑
私はおいしくいただきましたよ☆
他にもサラダバーにある、フライドポテトや
カレーもいただきながら、みんなで美味しく完食しました☆
エッグベネディクトや、
クロックマダムやバジルクリームのパンケーキもあったので、
そっちも挑戦してみたいなあ♪
久しぶりのランチでいろいろおしゃべりして
楽しいひと時でした♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
先日食べられなかった、
トワサンクのパンケーキを食べに行ってきました♪
前回は駐車場もこみこみ、
ランチタイムが終わる前にパンケーキ終了、
パンケーキ90分待ち!
という状況だったので、
今回は、予約して、駐車場も埋まってしまうから、
開店前に行ったほうがいいよ!!
と、キヨちゃん、でっちゃんに忠告をしたら、
キヨちゃんは、開店40分前に到着!
私は20分前に着いたのですが、
でっちゃんもすでに到着!!
駐車場はガラガラでした。。笑
すみません。。。
あの日はたまたまだったのかしら。。笑
それでも開店前から待っているお客さんも何組もいます!
開店と同時にお店に入り、
どれにしようか、みんなで検討。。。
一日10食限定のチーズクリームパンケーキと、
フルーツジェラートパンケーキ、
あとは、しょっぱいものも食べたい!
と、でっちゃんとキヨちゃんがパスタとピザを見ています。
二人共すでに弱気です!笑
ジャガイモとエビの、自家製ジェノベーゼ
も注文しました♪
セットだと、ドリンクバーとサラダバーがついています☆

お気に入りのクランベリージュース♪
パンケーキ用のはちみつと、
カトラリー☆

だいぶ早く、先にパスタが来てしまいました☆

でっちゃんとキヨちゃんは、
パンケーキのあとに食べたかった模様。。笑
計算通りに行かないですね~!
わ!やって来ました!!
チーズクリームのパンケーキ!!

すごーい!!迫力が!!!
軽めに仕上げたクリームチーズと
マスカルポーネチーズのクリームがたっぷり。
クラッシュナッツ、甘酸っぱいラズベリーソースと
芳醇なメープルシロップがついています♪
すごい、見ているだけでふわふわ!!

美味しそう~!!!!
こちらは三段重ねの、
フルーツジェラートパンケーキ!

季節のフルーツがたっぷり。
特製のブルーベリーソースに自家製のジェラートを添えて。

ボリュームたっぷり!!
頂きます!!


パンケーキふわふわ~!!
チーズクリーム濃厚~!!
ジェラートもさっぱりとコクがあって美味しい!!
もっとたくさんあればいいのに♪
外側がうっすらと焦げているので、
外側はしっかりと、中はふわふわな感じの
パンケーキです♪
私はペロリンチョ!と食べていると、、、

すでに2人は胃もたれが始まっているようです。笑
私はおいしくいただきましたよ☆
他にもサラダバーにある、フライドポテトや
カレーもいただきながら、みんなで美味しく完食しました☆
エッグベネディクトや、
クロックマダムやバジルクリームのパンケーキもあったので、
そっちも挑戦してみたいなあ♪
久しぶりのランチでいろいろおしゃべりして
楽しいひと時でした♪
2016年06月16日
北海道スイーツ♪ 北のショコラバターサンドと魔法のフロマージュ チーズケーキ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
北海道フェアで購入したスイーツ♪
北のショコラバターサンド!

北海道限定です☆
銀のぶどうの、シュガーバターの木の仲間です♪
ココア風味の生地とホワイトチョコレートが美味しい♪
そして、こちらは、ミセスニューヨークの
魔法のフロマージュ チーズケーキ♪

いろんなお店で試食させてもらって、
このチーズケーキがめっちゃふわふわで、
とっても美味しかったので購入しました☆

生地もクリームもふわふわ!
口の中に入れたら噛まなくてもそのまま溶けちゃう感じ☆
北海道産クリームチーズ・マスカルポーネ使用で、
チーズケーキが3層に重なっているそうです!
プレミアムチーズケーキ
ベイクド・レア
というケーキもありましたが、
好みもありますが、私はこのふわふわチーズケーキの方が
断然美味しい~♪♪
美味しいスイーツを食べてる瞬間ってとっても幸せ~☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
北海道フェアで購入したスイーツ♪
北のショコラバターサンド!

北海道限定です☆
銀のぶどうの、シュガーバターの木の仲間です♪
ココア風味の生地とホワイトチョコレートが美味しい♪
そして、こちらは、ミセスニューヨークの
魔法のフロマージュ チーズケーキ♪

いろんなお店で試食させてもらって、
このチーズケーキがめっちゃふわふわで、
とっても美味しかったので購入しました☆

生地もクリームもふわふわ!
口の中に入れたら噛まなくてもそのまま溶けちゃう感じ☆
北海道産クリームチーズ・マスカルポーネ使用で、
チーズケーキが3層に重なっているそうです!
プレミアムチーズケーキ
ベイクド・レア
というケーキもありましたが、
好みもありますが、私はこのふわふわチーズケーキの方が
断然美味しい~♪♪
美味しいスイーツを食べてる瞬間ってとっても幸せ~☆
2016年06月05日
DEMELのザッハトルテとアップルシュトゥルーデル♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
去年、ウィーンに行った時に食べられなかった、
DEMELのケーキ♪
ながの東急に売っていたので食べることが出来ました~!!
まずは、ザッハトルテ☆

濃厚なチョコレートケーキ☆

本場で食べるのとはやっぱり違うとは思いますが!
濃厚~!!な感じです♪
そして、こちらもおすすめですよ!
と、店員さんがおすすめしてくれた、
チェリーのケーキ♪


これも、チェリーの甘酸っぱさと、
濃厚なクリームとチョコレートが
美味しいですね♪
そして、これも食べたかった、
アップルシュトゥルーデル!
と、新製品のキャラメルのケーキ♪

アップルシュトゥルーデル♪

紅玉のりんごがたっぷり!
レーズンもたっぷり。。(泣)
紅玉がいい感じに煮詰められていて、
レーズンと一緒に薄い生地に包まれていて、
うん!美味しい~!!
やっぱりウィーンで食べたかったな~♪
紅玉がそろそろ終わるそうなので、
アップルシュトゥルーデルはそろそろ
食べられなくなるそうですが、
また秋ですね!
と、キャラメルのケーキも☆

ほのかに苦味があるキャラメルと、
チョコレートの甘さがマッチしていて、
これも美味しい~☆
どれも高級な感じで、
ちょっとお高いですが、
たまに~の贅沢で、DEMELのケーキを
美味しく頂きました♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
去年、ウィーンに行った時に食べられなかった、
DEMELのケーキ♪
ながの東急に売っていたので食べることが出来ました~!!
まずは、ザッハトルテ☆

濃厚なチョコレートケーキ☆

本場で食べるのとはやっぱり違うとは思いますが!
濃厚~!!な感じです♪
そして、こちらもおすすめですよ!
と、店員さんがおすすめしてくれた、
チェリーのケーキ♪


これも、チェリーの甘酸っぱさと、
濃厚なクリームとチョコレートが
美味しいですね♪
そして、これも食べたかった、
アップルシュトゥルーデル!
と、新製品のキャラメルのケーキ♪

アップルシュトゥルーデル♪

紅玉のりんごがたっぷり!
レーズンもたっぷり。。(泣)
紅玉がいい感じに煮詰められていて、
レーズンと一緒に薄い生地に包まれていて、
うん!美味しい~!!
やっぱりウィーンで食べたかったな~♪
紅玉がそろそろ終わるそうなので、
アップルシュトゥルーデルはそろそろ
食べられなくなるそうですが、
また秋ですね!
と、キャラメルのケーキも☆

ほのかに苦味があるキャラメルと、
チョコレートの甘さがマッチしていて、
これも美味しい~☆
どれも高級な感じで、
ちょっとお高いですが、
たまに~の贅沢で、DEMELのケーキを
美味しく頂きました♪
2016年06月04日
ケーキバイキングと、長野県の植樹祭♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
須坂市の村山駅近くにある、
ケーキ工房スイートアージェのケーキバイキングに
行ってきました♪
前から気になっていたのですが、
会社の後輩ちゃんに誘われて、
行くことが出来ました♪
ありがとうございます☆☆
スイーツバイキングだなんて久しぶり~☆
たくさん並んでいる~!!!

テンション上がりますね~!!
何から食べようか。。

バイキングだから、一口サイズのケーキかとおもいきや、、
結構大きめです。。笑
普通のケーキと同じくらい!

チョコレートファウンテンもあったので、
マシュマロをつけてみました♪
それでは頂きます~!!

8種類くらい食べたでしょうか??
昔ほど食べられなくなっています。。(泣)
ティラミスも、大きなお皿から
好きなだけすくっていいというのが、
とっても嬉しい~!!
一時間、1050円でしたが、
十分ですね♪
ドリンクやアイスやフルーツもあったり、
みんなでお腹いっぱい頂きました☆
そして、今週末は、長野市から飯山市にかけて
植樹祭のイベントが行われるらしく、
長野駅前から犀北館ホテルにかけて、
物々しい雰囲気が。。
パトカーや私服警察官もたくさんいました!!
そして、偶然拝見することが出来ました~!!

わー!!

カメラ越しだったので、
生で見ることが出来ず。。
でも初めて生で拝見したので
ちょっと感動~!!!
明日は中野市を超えて飯山市の方に向かうのかな?
どこで植樹を行われるのか、
興味津々です♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
須坂市の村山駅近くにある、
ケーキ工房スイートアージェのケーキバイキングに
行ってきました♪
前から気になっていたのですが、
会社の後輩ちゃんに誘われて、
行くことが出来ました♪
ありがとうございます☆☆
スイーツバイキングだなんて久しぶり~☆
たくさん並んでいる~!!!

テンション上がりますね~!!
何から食べようか。。

バイキングだから、一口サイズのケーキかとおもいきや、、
結構大きめです。。笑
普通のケーキと同じくらい!

チョコレートファウンテンもあったので、
マシュマロをつけてみました♪
それでは頂きます~!!

8種類くらい食べたでしょうか??
昔ほど食べられなくなっています。。(泣)
ティラミスも、大きなお皿から
好きなだけすくっていいというのが、
とっても嬉しい~!!
一時間、1050円でしたが、
十分ですね♪
ドリンクやアイスやフルーツもあったり、
みんなでお腹いっぱい頂きました☆
そして、今週末は、長野市から飯山市にかけて
植樹祭のイベントが行われるらしく、
長野駅前から犀北館ホテルにかけて、
物々しい雰囲気が。。
パトカーや私服警察官もたくさんいました!!
そして、偶然拝見することが出来ました~!!

わー!!

カメラ越しだったので、
生で見ることが出来ず。。
でも初めて生で拝見したので
ちょっと感動~!!!
明日は中野市を超えて飯山市の方に向かうのかな?
どこで植樹を行われるのか、
興味津々です♪
2016年04月13日
東京駅 京葉ストリートのフロマージュ・テラの"とろとろ焼きカップチーズケーキ"♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅の京葉ストリート第二弾!!
フロマージュ・テラの、

とろとろ焼きカップチーズケーキ!!

サクサクのチーズタルトの生地の器に、
ふわふわのチーズクリームが入っています♪

一口かじると。。

いやー!ふわふわ~!!
むふ~♪
中のクリームをスプーンですくって食べたあと、
残ったクッキーの器にホットミルクやココアなどを入れて、
崩しながら食べるのもまた違った味が楽しめておすすめなんだそうです☆
空港で飛行機を眺めながら食べたので、
それは出来ませんでしたが、

またこれも美味しくて、幸せなひとときでした♪
このあとは、ベトナムへ旅立ちます♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅の京葉ストリート第二弾!!
フロマージュ・テラの、

とろとろ焼きカップチーズケーキ!!

サクサクのチーズタルトの生地の器に、
ふわふわのチーズクリームが入っています♪

一口かじると。。

いやー!ふわふわ~!!
むふ~♪
中のクリームをスプーンですくって食べたあと、
残ったクッキーの器にホットミルクやココアなどを入れて、
崩しながら食べるのもまた違った味が楽しめておすすめなんだそうです☆
空港で飛行機を眺めながら食べたので、
それは出来ませんでしたが、

またこれも美味しくて、幸せなひとときでした♪
このあとは、ベトナムへ旅立ちます♪
2016年04月12日
東京駅 京葉ストリートの八天堂のクリームパン♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅構内にある、京葉ストリートが
リニューアルオープンしたそうで、
美味しそうなパンを購入してきました♪
八天堂というお店です♪

広島が本店みたいです。
一番人気のクリームパン☆

パンがふわふわしっとり!!
写真からふわしっとり加減がわかりますか??
中にはクリームがたっぷり!!

これもしつこくない甘さでペロッと食べられちゃいます!!
そして、「ふるーつパン」!

このクリームパンにフルーツが乗っているパンです☆
京葉ストリート店限定の商品だそう!!
これも甘酸っぱいフルーツに、
たっぷりのクリームで、これは幸せ~♪♪

パン生地もクリームも美味しいって、、、☆
あっという間に平らげてしまいました。。
美味しかった~!!
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
東京駅構内にある、京葉ストリートが
リニューアルオープンしたそうで、
美味しそうなパンを購入してきました♪
八天堂というお店です♪

広島が本店みたいです。
一番人気のクリームパン☆

パンがふわふわしっとり!!
写真からふわしっとり加減がわかりますか??
中にはクリームがたっぷり!!

これもしつこくない甘さでペロッと食べられちゃいます!!
そして、「ふるーつパン」!

このクリームパンにフルーツが乗っているパンです☆
京葉ストリート店限定の商品だそう!!
これも甘酸っぱいフルーツに、
たっぷりのクリームで、これは幸せ~♪♪

パン生地もクリームも美味しいって、、、☆
あっという間に平らげてしまいました。。
美味しかった~!!
2015年10月20日
仙台 彦いちのずんだ餅と栗おこわ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
山形の次は、仙台に移動しまして、、、
去年食べて感動した、ずんだ餅を食べに行ってきました♪
こんな細い素敵な路地の先に。。

ありました!!

ちょっと道が入り組んだところにあるので、
わかりづらいかもしれないですね!
お店の入り口も素敵です♪

早速お目当ての、ずんだ餅を注文♪

ずんだ餡がたっぷりで、めっちゃ美味しそうです~!!

お餅も、小さな丸餅が4つ、ゴロッと入っています☆

せっかくだからと思い、栗おこわも注文してみました☆
栗おこわも美味しそう~!!

さすが!枝豆も入っています!!
栗もホクホク、ほんのり甘くて美味しい!

ずんだ餅も、栗おこわもとってもおいしくて、
ペロッと一気に頂いてしまいました☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
山形の次は、仙台に移動しまして、、、
去年食べて感動した、ずんだ餅を食べに行ってきました♪
こんな細い素敵な路地の先に。。

ありました!!

ちょっと道が入り組んだところにあるので、
わかりづらいかもしれないですね!
お店の入り口も素敵です♪

早速お目当ての、ずんだ餅を注文♪

ずんだ餡がたっぷりで、めっちゃ美味しそうです~!!

お餅も、小さな丸餅が4つ、ゴロッと入っています☆

せっかくだからと思い、栗おこわも注文してみました☆
栗おこわも美味しそう~!!

さすが!枝豆も入っています!!
栗もホクホク、ほんのり甘くて美味しい!

ずんだ餅も、栗おこわもとってもおいしくて、
ペロッと一気に頂いてしまいました☆
2015年08月02日
レインボーパンケーキのマカダミアナッツソースのパンケーキなど☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
レインボーパンケーキ!

友達が教えてくれたのですが、
このお店、マツコの番組で紹介されたんですね!
そろそろ下火になってきたかなと思いましたが、
お店の前にはまだまだ行列が!
男性グループもいますね☆
ちょっとわかりづらい場所にあるのですが、
お店は二階にあるみたいです!

友達が最初に並び始めてから
約1時間!
店内は20人がやっと入るかな?
というくらいの狭いお店で、
女性が焼いているのかと思ったら、
焼いているのは全員男性!
女性のスタッフさんもいましたが、
意外な感じでした☆
並んでいる間に注文してあったので、
着席してまもなくパンケーキがドンドン運ばれてきます♪
まずはお店一番人気の、
「マカダミアナッツソース」のパンケーキ!!

横に可愛らしく、ナイフとフォークの形のパンケーキもついています♪
ハワイで人気のマカダミアナッツソースパンケーキを
オリジナルにアレンジしたそうです☆

さすが一番人気なだけあって、
ミルクとナッツの相性が抜群!!
まろやかなソースがとっっっても美味しかったです♪
これは、何枚もいけそうな感じ☆
そして、「焼きリンゴとキャラメル」♪

キャラメリゼした焼きリンゴに
ビターテイストの焦がしキャラメルソースがかかっています。
これはまた、ちょっと苦い香ばしさがオトナの味~!!
続いて、「季節のフルーツ」

メレンゲじゃないのかな?と思うほど
ふわっふわのクリームの中に、
フルーツがたっぷり入っていて、
見た目にもとっても可愛らしい♪
クリームのフワフワと、フルーツのシャキシャキした食感が
一緒に食べられるのがとっても幸せ♪♪
パンケーキ自体のふわふわに負けない
ソースやクリームの美味しさに感動します♪
そして、後半は、お食事パンケーキに行きます!!
パンケーキ自体も、スイーツと比べて、ふわふわ感が抑えられている感じ☆
「サーモン&アボカド」

スモークサーモンとアボカドに
オニオンスライス、ピンクペッパーと
特性ハーブクリームチーズディップがかかっています♪
甘いのに飽きてきた頃にちょうどいいですね☆
次は、「THE MEXIAN」

鶏レバーと挽肉、レッドキドニービーンズなどを
オリジナルブレンドのスパイスで作ったチリミートがピリ辛で、
レッドチェダーチーズとレッドオニオン、
紫キャベツのスプラウト、アボカド、トマト
レタス、ゴーヤをトッピングした一品です!
こんなに入っていたんですね!笑
脇目もふらずに、次から次へと平らげていっていました☆笑
そして、最後は、「B・L・R・T」

ベーコン、レタス、トマトに、ルッコラを加えたものだそうです!
オーブンでじっくりコンフィしたトマトに、
特製ドレッシングと、バルサミコソースをかけて、
トマトジュレをあしらっているそうです。
あまりメニューを見ないで友達が頼んでくれていたので、
改めて調べてみると、一品一品が結構凝っているんですね!笑
さて、ここまで読んで、まさか一人で全部・・・?
と思われるかもしれませんが、
安心してください!!
6人いますから!!笑


みんな久しぶり!笑
挨拶もそこそこに、6種類のパンケーキにがっついていた
6人でした♪
パンケーキ食べたい!
という私の願いを叶えてくれてありがとうございました!!
めっちゃ満足~!!
美味しいパンケーキでした♪♪
今度はエッグベネディクトが食べたい!
(遅!笑)
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
レインボーパンケーキ!

友達が教えてくれたのですが、
このお店、マツコの番組で紹介されたんですね!
そろそろ下火になってきたかなと思いましたが、
お店の前にはまだまだ行列が!
男性グループもいますね☆
ちょっとわかりづらい場所にあるのですが、
お店は二階にあるみたいです!

友達が最初に並び始めてから
約1時間!
店内は20人がやっと入るかな?
というくらいの狭いお店で、
女性が焼いているのかと思ったら、
焼いているのは全員男性!
女性のスタッフさんもいましたが、
意外な感じでした☆
並んでいる間に注文してあったので、
着席してまもなくパンケーキがドンドン運ばれてきます♪
まずはお店一番人気の、
「マカダミアナッツソース」のパンケーキ!!

横に可愛らしく、ナイフとフォークの形のパンケーキもついています♪
ハワイで人気のマカダミアナッツソースパンケーキを
オリジナルにアレンジしたそうです☆

さすが一番人気なだけあって、
ミルクとナッツの相性が抜群!!
まろやかなソースがとっっっても美味しかったです♪
これは、何枚もいけそうな感じ☆
そして、「焼きリンゴとキャラメル」♪

キャラメリゼした焼きリンゴに
ビターテイストの焦がしキャラメルソースがかかっています。
これはまた、ちょっと苦い香ばしさがオトナの味~!!
続いて、「季節のフルーツ」

メレンゲじゃないのかな?と思うほど
ふわっふわのクリームの中に、
フルーツがたっぷり入っていて、
見た目にもとっても可愛らしい♪
クリームのフワフワと、フルーツのシャキシャキした食感が
一緒に食べられるのがとっても幸せ♪♪
パンケーキ自体のふわふわに負けない
ソースやクリームの美味しさに感動します♪
そして、後半は、お食事パンケーキに行きます!!
パンケーキ自体も、スイーツと比べて、ふわふわ感が抑えられている感じ☆
「サーモン&アボカド」

スモークサーモンとアボカドに
オニオンスライス、ピンクペッパーと
特性ハーブクリームチーズディップがかかっています♪
甘いのに飽きてきた頃にちょうどいいですね☆
次は、「THE MEXIAN」

鶏レバーと挽肉、レッドキドニービーンズなどを
オリジナルブレンドのスパイスで作ったチリミートがピリ辛で、
レッドチェダーチーズとレッドオニオン、
紫キャベツのスプラウト、アボカド、トマト
レタス、ゴーヤをトッピングした一品です!
こんなに入っていたんですね!笑
脇目もふらずに、次から次へと平らげていっていました☆笑
そして、最後は、「B・L・R・T」

ベーコン、レタス、トマトに、ルッコラを加えたものだそうです!
オーブンでじっくりコンフィしたトマトに、
特製ドレッシングと、バルサミコソースをかけて、
トマトジュレをあしらっているそうです。
あまりメニューを見ないで友達が頼んでくれていたので、
改めて調べてみると、一品一品が結構凝っているんですね!笑
さて、ここまで読んで、まさか一人で全部・・・?
と思われるかもしれませんが、
安心してください!!
6人いますから!!笑


みんな久しぶり!笑
挨拶もそこそこに、6種類のパンケーキにがっついていた
6人でした♪
パンケーキ食べたい!
という私の願いを叶えてくれてありがとうございました!!
めっちゃ満足~!!
美味しいパンケーキでした♪♪
今度はエッグベネディクトが食べたい!
(遅!笑)
2015年07月08日
中野市 セルクルのケーキ♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりに、ケーキが食べたくなって、
中野市のセルクルのケーキを買ってきました♪

ガトーショコラと、
マンゴーのモンブラン♪

いちごのムースが乗ったチーズケーキ☆

久しぶりにケーキを食べられて満足♪
ガトーショコラはチョコがたっぷり濃い~!感じで、
マンゴーのモンブランは、プルプルマンゴーとクリームが美味しい♪
そして、甘酸っぱいいちごムースとチーズケーキの濃厚な甘さが合いますね♪
一人で3個!・・行きそうになるのを我慢して、、
美味しくいただきました☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
久しぶりに、ケーキが食べたくなって、
中野市のセルクルのケーキを買ってきました♪

ガトーショコラと、
マンゴーのモンブラン♪

いちごのムースが乗ったチーズケーキ☆

久しぶりにケーキを食べられて満足♪
ガトーショコラはチョコがたっぷり濃い~!感じで、
マンゴーのモンブランは、プルプルマンゴーとクリームが美味しい♪
そして、甘酸っぱいいちごムースとチーズケーキの濃厚な甘さが合いますね♪
一人で3個!・・行きそうになるのを我慢して、、
美味しくいただきました☆
2015年05月18日
ルタオの「レ ドール ムー」をお試し価格で♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
ルタオの「レ ドール ムー」というロールケーキを
期間限定のお試し価格で購入できるということで、
早速買ってみました♪
1620円が、なんと、500円です☆

箱を開けると、袋に入っていて、、

中を開くと、、結構大きい!!

ロールケーキだと、自分の好きな大きさに
切って食べることができるので、いいですよね♪
贅沢に分厚く切ってみます☆

「ジャージー牛乳にマスカルポーネチーズを合わせた、
ミルクチーズクリームを巻きました。
さらに、かくし味にカスタードソースを使うことでコクを一層深めています。
クリームはもちろんスポンジ生地にもジャージー牛乳を仕込み、
しっとりとやわらかい食感に仕上げました。」
だそうです♪
クリームが絶品ですね!!
ジャージー牛乳のほんのりさわやかな甘さが
くせになりそうです☆
スポンジも、やわらかすぎず、固すぎずで、
しっとりふわふわ~♪♪
今月までの期間限定ですので、
気になる方は、お早めに購入してみてくださいね☆
http://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=758

さらに、レビューを書くと、抽選で100名に
ルタオの5000円相当のスイーツをプレゼントだそう!!
これ、当たらないかな~??笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
ルタオの「レ ドール ムー」というロールケーキを
期間限定のお試し価格で購入できるということで、
早速買ってみました♪
1620円が、なんと、500円です☆

箱を開けると、袋に入っていて、、

中を開くと、、結構大きい!!

ロールケーキだと、自分の好きな大きさに
切って食べることができるので、いいですよね♪
贅沢に分厚く切ってみます☆

「ジャージー牛乳にマスカルポーネチーズを合わせた、
ミルクチーズクリームを巻きました。
さらに、かくし味にカスタードソースを使うことでコクを一層深めています。
クリームはもちろんスポンジ生地にもジャージー牛乳を仕込み、
しっとりとやわらかい食感に仕上げました。」
だそうです♪
クリームが絶品ですね!!
ジャージー牛乳のほんのりさわやかな甘さが
くせになりそうです☆
スポンジも、やわらかすぎず、固すぎずで、
しっとりふわふわ~♪♪
今月までの期間限定ですので、
気になる方は、お早めに購入してみてくださいね☆
http://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=758

さらに、レビューを書くと、抽選で100名に
ルタオの5000円相当のスイーツをプレゼントだそう!!
これ、当たらないかな~??笑
2014年12月16日
CORAZONカフェの米粉パンケーキとアンドリューのエッグタルト♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
CORAZONカフェのパンケーキを食べてきました♪
これは、カフェラテ☆

一番おすすめの、塩キャラメルパンケーキ♪

アルプス岩塩を使用した自家製塩キャラメルソースと
米粉入りのパンケーキです♪
注文を受けてから焼いているようなので、
ちょっと時間がかかりますが、
ふわふわで甘くて美味しい~♪
ソースも生クリームもたっぷり☆
そして、アンドリューのエッグタルト!

これ、美味しかった~!!
定番のエッグタルトと、
リンゴとシナモン、ナッツのタルトだったかな?
中のクリームがプルプルで、
甘さ控えめで、コクがあって、めちゃくちゃ美味しい☆
オーブンでちょっと焼いたら
焼きたてのおいしさが楽しめるようです♪
もちろん冷たいままでも美味しい☆
ネットでも販売しているみたいですよ♪

<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
CORAZONカフェのパンケーキを食べてきました♪
これは、カフェラテ☆

一番おすすめの、塩キャラメルパンケーキ♪

アルプス岩塩を使用した自家製塩キャラメルソースと
米粉入りのパンケーキです♪
注文を受けてから焼いているようなので、
ちょっと時間がかかりますが、
ふわふわで甘くて美味しい~♪
ソースも生クリームもたっぷり☆
そして、アンドリューのエッグタルト!

これ、美味しかった~!!
定番のエッグタルトと、
リンゴとシナモン、ナッツのタルトだったかな?
中のクリームがプルプルで、
甘さ控えめで、コクがあって、めちゃくちゃ美味しい☆
オーブンでちょっと焼いたら
焼きたてのおいしさが楽しめるようです♪
もちろん冷たいままでも美味しい☆
ネットでも販売しているみたいですよ♪

2014年11月04日
LeTAO(ルタオ)のチョコレートと南信(飯田市)のお菓子 赤飯饅頭と巣ごもり☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
北海道物産展で、
LeTAO(ルタオ)のチョコレートを買ってみました♪
LeTAO(ルタオ)のチーズケーキは
食べたことがあって、
とっても美味しいので
大好きなのですが、
今回はチョコレートを初トライ!!

ナイアガラ(ぶどう)のホワイトレアチョコレートです♪♪
箱を開けたら、
ナイアガラのいい香りが、ぷ~ん。と。
もう匂いだけで美味しそうです!!

一つ食べてみると、
普通のチョコレートとは違う、
柔らかい食感で、
生チョコレート、
とはちょっと違う、
やっぱりレアチョコレート??笑
ナイアガラの香りも楽しみながら、
口の中で、とろとろ~っと溶けていくので、
これはホントに、ちょーうまうまうま~!!!
一気に全部食べてしまいそうですが、我慢、がまん。。
というのも、この日にこれも食べてしまったから。。笑
黒毛和牛フィレ肉のポワレ、
燻製、熟成したフォアグラのせ

美味しかった。。
そして、デザートも♪

ラズベリーの酸っぱさがよくきいた
シャーベットと、
かぼちゃのモンブランとか、
ココナッツのブランマンジェとか。。
美味しかった~!!
そして、南信(飯田市)の名物のお菓子。
地元の方にお勧めを聞いて、
買ってみました♪
赤飯饅頭!



どんな味がするのかなあと思って
楽しみに食べてみましたが、
見た目そのままの味でした!笑
赤飯と饅頭。。
そして、こちらも有名な巣ごもり。


期間限定の、栗きんとんや、ブルーベリー味もありました!
こちらも初めて頂きました☆
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです☆
北海道物産展で、
LeTAO(ルタオ)のチョコレートを買ってみました♪
LeTAO(ルタオ)のチーズケーキは
食べたことがあって、
とっても美味しいので
大好きなのですが、
今回はチョコレートを初トライ!!

ナイアガラ(ぶどう)のホワイトレアチョコレートです♪♪
箱を開けたら、
ナイアガラのいい香りが、ぷ~ん。と。
もう匂いだけで美味しそうです!!

一つ食べてみると、
普通のチョコレートとは違う、
柔らかい食感で、
生チョコレート、
とはちょっと違う、
やっぱりレアチョコレート??笑
ナイアガラの香りも楽しみながら、
口の中で、とろとろ~っと溶けていくので、
これはホントに、ちょーうまうまうま~!!!
一気に全部食べてしまいそうですが、我慢、がまん。。
というのも、この日にこれも食べてしまったから。。笑
黒毛和牛フィレ肉のポワレ、
燻製、熟成したフォアグラのせ

美味しかった。。
そして、デザートも♪

ラズベリーの酸っぱさがよくきいた
シャーベットと、
かぼちゃのモンブランとか、
ココナッツのブランマンジェとか。。
美味しかった~!!
そして、南信(飯田市)の名物のお菓子。
地元の方にお勧めを聞いて、
買ってみました♪
赤飯饅頭!



どんな味がするのかなあと思って
楽しみに食べてみましたが、
見た目そのままの味でした!笑
赤飯と饅頭。。
そして、こちらも有名な巣ごもり。


期間限定の、栗きんとんや、ブルーベリー味もありました!
こちらも初めて頂きました☆
2014年10月05日
小布施堂のスペシャルなモンブラン☆朱雀!食べてきました♪
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
秋も少しずつ深まってきて、
秋の味覚が美味しい季節になってきました♪
果物を始め、野菜などいろんな美味しいものがたくさん出てきていますね♪
その中で、秋といえば、栗!!
小布施町にある、小布施堂のスペシャルモンブラン☆
朱雀
を食べに行ってきました♪♪
去年かおととしからその存在を知っていましたが、
なかなか食べに行ける機会がなく、
今年初めて食べに行くことができました~!!
朱雀とは、
蒸した栗を裏ごしし、「栗あん」の上にふわりと盛りました。
栗の郷にあっても、新栗の仕込み時季のみ味わえる究極の味。
砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。
だそうです!
9月中旬~10月中旬のみ頂ける、季節限定、数量限定のスイーツ☆
1日400食だそうです。
朝の8時半から整理券の配布が始まります!
8時前に行ったら、すでに100人以上の行列!!!
整理券と引き換えに、朱雀の料金、1000円を支払います。
なので、大きそうだから食べきれないかもしれないので、
二人で一つでいいかなあとか、
色々相談していたのですが、
整理券をもらう人数分、朱雀を注文するみたいです☆
時間ごとの区切りで、
整理券をもらって、時間になったらまた小布施堂に向かいます♪

9時から2時までの時間帯で
一時間ごとに区切って、その時間帯の中で行けばいいみたいです☆
本宅で食べる整理券をもらったので、
小布施堂本店の横から奥に入っていきます。
初めて入ったかも~。
こちらが本宅です。

小さな看板が脇にありました☆

中はこんな感じで、
純和風の建物、風通しが良くて、
外は天気が良くて暑いくらいでしたが、中はとても涼しげでした。


一つずつ順番に朱雀が運ばれてきます。
少し待ったら朱雀がテーブルに運ばれてきました☆

ほうじ茶とセットです!

思っていたよりは大きくなく、
普通のモンブランより二回りくらい大きいのですが、
一人でも一人前ペロッといけるくらい♪

上にかかっている素麺状のものが
採れたての新栗を裏ごししたもの☆
こちらは栗そのまま!
なにも加えず、栗本来の味を楽しめます♪
中には栗餡が入っています☆

こちらはほんのり甘い栗餡で、
上にかかっている素麺状のモンブランと一緒に頂きます☆
美味しい~☆☆
お店の雰囲気もいいし、
ほうじ茶をすすりながら、
のんびり、まったりと、モンブランをいただきます。
贅沢な時間♪
秋の休日に、美味しいモンブランとこんな贅沢な時間はいかがですか?
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
秋も少しずつ深まってきて、
秋の味覚が美味しい季節になってきました♪
果物を始め、野菜などいろんな美味しいものがたくさん出てきていますね♪
その中で、秋といえば、栗!!
小布施町にある、小布施堂のスペシャルモンブラン☆
朱雀
を食べに行ってきました♪♪
去年かおととしからその存在を知っていましたが、
なかなか食べに行ける機会がなく、
今年初めて食べに行くことができました~!!
朱雀とは、
蒸した栗を裏ごしし、「栗あん」の上にふわりと盛りました。
栗の郷にあっても、新栗の仕込み時季のみ味わえる究極の味。
砂糖も何も加えず、栗そのものをいただく、栗の点心です。
だそうです!
9月中旬~10月中旬のみ頂ける、季節限定、数量限定のスイーツ☆
1日400食だそうです。
朝の8時半から整理券の配布が始まります!
8時前に行ったら、すでに100人以上の行列!!!
整理券と引き換えに、朱雀の料金、1000円を支払います。
なので、大きそうだから食べきれないかもしれないので、
二人で一つでいいかなあとか、
色々相談していたのですが、
整理券をもらう人数分、朱雀を注文するみたいです☆
時間ごとの区切りで、
整理券をもらって、時間になったらまた小布施堂に向かいます♪

9時から2時までの時間帯で
一時間ごとに区切って、その時間帯の中で行けばいいみたいです☆
本宅で食べる整理券をもらったので、
小布施堂本店の横から奥に入っていきます。
初めて入ったかも~。
こちらが本宅です。

小さな看板が脇にありました☆

中はこんな感じで、
純和風の建物、風通しが良くて、
外は天気が良くて暑いくらいでしたが、中はとても涼しげでした。


一つずつ順番に朱雀が運ばれてきます。
少し待ったら朱雀がテーブルに運ばれてきました☆

ほうじ茶とセットです!

思っていたよりは大きくなく、
普通のモンブランより二回りくらい大きいのですが、
一人でも一人前ペロッといけるくらい♪

上にかかっている素麺状のものが
採れたての新栗を裏ごししたもの☆
こちらは栗そのまま!
なにも加えず、栗本来の味を楽しめます♪
中には栗餡が入っています☆

こちらはほんのり甘い栗餡で、
上にかかっている素麺状のモンブランと一緒に頂きます☆
美味しい~☆☆
お店の雰囲気もいいし、
ほうじ茶をすすりながら、
のんびり、まったりと、モンブランをいただきます。
贅沢な時間♪
秋の休日に、美味しいモンブランとこんな贅沢な時間はいかがですか?
2014年06月22日
広尾のスフレ専門店 ル・スフレ☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです♪
仕事でお世話になった方に、
お茶に連れて行ってもらいました♪
広尾のスフレ専門店、ル・スフレというお店です♪
素敵なお店を紹介してくださいまして
ありがとうございました♪♪
スフレ~!!
ふわふわしていて、美味しいですよね♪
専門店なだけあって、
たくさんのスフレがメニューに載っています♪
ま、迷う。。
ホントに。。
散々迷った挙句、私が選んだのは、
アーモンドとアマレット酒のスフレ♪
ちょっと大人な味のチョイスです☆
焼きあがったらすぐに食べたほうがいいと、
焼きあがる時間には席を立たずに、
テーブルにいてくださいと、
食べ方ガイドに書いてありました☆
スフレを一番おいしい状態で頂けるって
贅沢~!!
先に、ソースが到着♪

これをスフレにかけて食べるみたいです♪
スフレが焼きあがるのを待っている間は、
おしゃべりタイム♪
この日でお会いするのは3回目?
ほぼほぼ初対面の方なのですが、
お忙しい中、快く、私とのお茶の時間を作ってくださって、
本当にありがとうございました☆
とぉっ~ても面白い方で、
お互い、こんなことまでお話しするつもりじゃ、、
というようなことを、
マシンガントークでおしゃべりしまくり、、笑
しばらくすると、焼きたてのスフレが到着し、

真ん中に穴をあけて、
よくかき混ぜた先ほどのソースを中に入れて、
ソースをからめていただきます♪

むふ~。。
(* ̄~ ̄*)
この至福の時。。♪
たぶん、ほんのちょっと、スフレを味わっているときだけ
2人で黙ってしまいましたが、
しばらくすると、またお互いのマシンガントークが始まり。。笑
はっきり言って、スフレの味をよく覚えていません!!笑
もちろん美味しかったですよ!!
もー!話しが面白すぎて、面白い方過ぎて、
私も余計なことまでべらべらと話しすぎてしまいました。。苦笑
楽しすぎて、短いお時間もあっという間に過ぎて
もっとお話ししたーい!衝動でしたが、
またぜひお会いしていただけたらとっても嬉しいです♪
この秋からイギリスに留学される方なのですが、
自分の夢に向かって、迷いなく進んでいかれる方って
本当に尊敬します☆
自分のやりたいことがよくわからなくて
ただ何となく、毎日を過ごしている方って、
私もそうですが、たくさんいると思うのですが、
一生に一度の人生、自分を捧げられることに
出会えるって、本当に素敵ですね♪♪
イギリスに行っても素敵な毎日になりますように、
長野からお祈りしています!
頑張ってくださいね☆
私も勝手にとても刺激を受けたので、
色々と頑張ってみようと思います♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
塩ピーです♪
仕事でお世話になった方に、
お茶に連れて行ってもらいました♪
広尾のスフレ専門店、ル・スフレというお店です♪
素敵なお店を紹介してくださいまして
ありがとうございました♪♪
スフレ~!!
ふわふわしていて、美味しいですよね♪
専門店なだけあって、
たくさんのスフレがメニューに載っています♪
ま、迷う。。
ホントに。。
散々迷った挙句、私が選んだのは、
アーモンドとアマレット酒のスフレ♪
ちょっと大人な味のチョイスです☆
焼きあがったらすぐに食べたほうがいいと、
焼きあがる時間には席を立たずに、
テーブルにいてくださいと、
食べ方ガイドに書いてありました☆
スフレを一番おいしい状態で頂けるって
贅沢~!!
先に、ソースが到着♪

これをスフレにかけて食べるみたいです♪
スフレが焼きあがるのを待っている間は、
おしゃべりタイム♪
この日でお会いするのは3回目?
ほぼほぼ初対面の方なのですが、
お忙しい中、快く、私とのお茶の時間を作ってくださって、
本当にありがとうございました☆
とぉっ~ても面白い方で、
お互い、こんなことまでお話しするつもりじゃ、、
というようなことを、
マシンガントークでおしゃべりしまくり、、笑
しばらくすると、焼きたてのスフレが到着し、

真ん中に穴をあけて、
よくかき混ぜた先ほどのソースを中に入れて、
ソースをからめていただきます♪

むふ~。。
(* ̄~ ̄*)
この至福の時。。♪
たぶん、ほんのちょっと、スフレを味わっているときだけ
2人で黙ってしまいましたが、
しばらくすると、またお互いのマシンガントークが始まり。。笑
はっきり言って、スフレの味をよく覚えていません!!笑
もちろん美味しかったですよ!!
もー!話しが面白すぎて、面白い方過ぎて、
私も余計なことまでべらべらと話しすぎてしまいました。。苦笑
楽しすぎて、短いお時間もあっという間に過ぎて
もっとお話ししたーい!衝動でしたが、
またぜひお会いしていただけたらとっても嬉しいです♪
この秋からイギリスに留学される方なのですが、
自分の夢に向かって、迷いなく進んでいかれる方って
本当に尊敬します☆
自分のやりたいことがよくわからなくて
ただ何となく、毎日を過ごしている方って、
私もそうですが、たくさんいると思うのですが、
一生に一度の人生、自分を捧げられることに
出会えるって、本当に素敵ですね♪♪
イギリスに行っても素敵な毎日になりますように、
長野からお祈りしています!
頑張ってくださいね☆
私も勝手にとても刺激を受けたので、
色々と頑張ってみようと思います♪
2014年05月05日
中野市のお花見といえば~??
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私が住んでいる、
中野市のお花見といえば、東山が有名ですが、
東山&お花見といえば、これ!!

これ!!!

あげまんじゅう~♪♪
今年、数年ぶりに頂きました!
懐かしい&美味しい~!!
天ぷらまんじゅうといった方が
イメージがつきやすいかもですが
こしあんのおまんじゅうを天ぷらのようにして
揚げたものです♪
サクサクの衣の中に、
温かいあんこがとっても美味しいんですよ♪
カロリーは高そうですが、笑
でもおいしい☆
今年は食べることができてよかった☆
やっぱり花より団子ですね♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
私が住んでいる、
中野市のお花見といえば、東山が有名ですが、
東山&お花見といえば、これ!!

これ!!!

あげまんじゅう~♪♪
今年、数年ぶりに頂きました!
懐かしい&美味しい~!!
天ぷらまんじゅうといった方が
イメージがつきやすいかもですが
こしあんのおまんじゅうを天ぷらのようにして
揚げたものです♪
サクサクの衣の中に、
温かいあんこがとっても美味しいんですよ♪
カロリーは高そうですが、笑
でもおいしい☆
今年は食べることができてよかった☆
やっぱり花より団子ですね♪
2014年04月19日
こんな時間に。。
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんな時間にケーキ3個食べちゃった。。苦笑
白いけど、コーヒーミルクプリンと

チョコレートケーキ♪

イチゴのケーキ☆

いくらお腹が空いていたとはいえ、
夜ご飯食べていなかったとはいえ、、
この時間に。。泣
甘すぎなくてあっさりしていたから
ペロペロと食べちゃった。。
(;´д` )
。。。美味しかった♪
この時間にケーキとラーメンだったら
どっちが太るかな~??笑
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
こんな時間にケーキ3個食べちゃった。。苦笑
白いけど、コーヒーミルクプリンと

チョコレートケーキ♪

イチゴのケーキ☆

いくらお腹が空いていたとはいえ、
夜ご飯食べていなかったとはいえ、、
この時間に。。泣
甘すぎなくてあっさりしていたから
ペロペロと食べちゃった。。
(;´д` )
。。。美味しかった♪
この時間にケーキとラーメンだったら
どっちが太るかな~??笑
2014年02月02日
スイーツ講座 シフォンケーキ編☆
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
わー、ブログ、かなりご無沙汰ですね!
最近、あまり書く気が起らない症候群?でした笑
先日、スイーツ講座に行ってきたのですが、
その様子を♪
この日はシフォンケーキでした!
シフォンケーキって、ちゃんと膨らむかがドキドキするとこですよね♪
作って焼くまでに時間がかかるということで、
その間、先生があらかじめ作ったシフォンケーキを
グループのみんなでデコレーションして待つことに♪
こういうのってセンスがいりますよね~。。(苦笑)
生クリームのデコレーションの仕方も教えてもらいながら、
半分に切ってクリームを塗って、
イチゴを挟んで。。
どうでしょう??

切った感じはこんな感じです☆

先生が焼いたクッキーもいただいて、飾りつけ♪
さらに、先生が焼いてくれたマロンシフォンケーキも頂いちゃいました♪

至れり尽くせりですね♪笑
おいしそう!!
そして、焼きあがったケーキは…?

これ、わかります…?
そこの方にへばりついている。。。苦笑
ベーグルではありません。。
全く膨らまず、ひどい出来上がりになってしまい、
先生に申し訳ない。。泣
シフォンケーキは手早くやらないといけないみたいですね!
グループでやっていたので、
話しながら、相談しながらやっていたので、
メレンゲの具合もそうだし、
早く混ぜて、早く型に入れて、早く焼き始めないといけないみたいです。。
わぁー、、今度は気を付けてやってみます。。
シフォンケーキ、難しい~!!
とりあえず、持って帰って、次の日に食べたほうがおいしいよ~♪
とのことだったので、
逆さにしたまま持って帰り、
次の日に食べてみようと、型をはずしてみたら、、、
生焼け。。(苦笑
どんだけ、できていないんでしょう…?
もう一回レンジして、食べてみたら、
味は何とか。。
うん。。
はい、今度頑張ります!!!笑
うまく作るやり方を知っている方がいたら教えてください♪
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
わー、ブログ、かなりご無沙汰ですね!
最近、あまり書く気が起らない症候群?でした笑
先日、スイーツ講座に行ってきたのですが、
その様子を♪
この日はシフォンケーキでした!
シフォンケーキって、ちゃんと膨らむかがドキドキするとこですよね♪
作って焼くまでに時間がかかるということで、
その間、先生があらかじめ作ったシフォンケーキを
グループのみんなでデコレーションして待つことに♪
こういうのってセンスがいりますよね~。。(苦笑)
生クリームのデコレーションの仕方も教えてもらいながら、
半分に切ってクリームを塗って、
イチゴを挟んで。。
どうでしょう??

切った感じはこんな感じです☆

先生が焼いたクッキーもいただいて、飾りつけ♪
さらに、先生が焼いてくれたマロンシフォンケーキも頂いちゃいました♪

至れり尽くせりですね♪笑
おいしそう!!
そして、焼きあがったケーキは…?

これ、わかります…?
そこの方にへばりついている。。。苦笑
ベーグルではありません。。
全く膨らまず、ひどい出来上がりになってしまい、
先生に申し訳ない。。泣
シフォンケーキは手早くやらないといけないみたいですね!
グループでやっていたので、
話しながら、相談しながらやっていたので、
メレンゲの具合もそうだし、
早く混ぜて、早く型に入れて、早く焼き始めないといけないみたいです。。
わぁー、、今度は気を付けてやってみます。。
シフォンケーキ、難しい~!!
とりあえず、持って帰って、次の日に食べたほうがおいしいよ~♪
とのことだったので、
逆さにしたまま持って帰り、
次の日に食べてみようと、型をはずしてみたら、、、
生焼け。。(苦笑
どんだけ、できていないんでしょう…?
もう一回レンジして、食べてみたら、
味は何とか。。
うん。。
はい、今度頑張ります!!!笑
うまく作るやり方を知っている方がいたら教えてください♪