2016年01月05日
ウィーンからチェコのチェスキークルムロフ観光へ ウィーン旅行記Part4
長野で活動しているゴスペルグループ Thursday Colors です。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2日目は、まずはチェコへ向かいます!
ブダペストの景色がプリントされたバスの前で、
運転手さんと一緒に♪

このバスで移動していきます。
途中で寄った、道の駅のようなお店。

お店の入り口にもみの木と、トナカイのオブジェが飾られていました。

中は美味しそうなお料理がバイキング形式で
食べられるレストランや、
色んな物が売っている売店もあります。
もちろんトイレも☆
中は写真撮影がNGでした。
バスの中から見える景色です。

可愛らしい建物が多いですね!

見晴らしのいい野原も。

ここはチェコとの国境です。

前はパスポートチェックなどがあったそうですが、
今はノーチェックで通っていきます。
草原に馬がいました。

4時間半のバス移動の後、チェコの中心地へ到着しました!
チェスキークルムロフです。

川に囲まれた街なんですね~!
城壁?が見えてきました。

近寄ってみると、、

歴史を感じますね~。。

ここをくぐると、、
わ!街並みが見えてきました!!

わわわ!!

わー!なんかとっても素敵☆

色使いがとってもおしゃれ!
お店も可愛い~!!


看板も、なんかおしゃれ!!

めっちゃテンションが上がってきます☆


こちらは、レストランならレストラン、
ホテルならホテル、カフェならカフェと
お店に書いてあるので、わかりやすいですね!
日本みたいに店名を推していると、
外国の人はわかりづらいんだろうなあと思いました。

それにしても、どこを見ても
お店のディスプレイが可愛すぎますね♪


建物が並んでいる様子も素敵です!

いろいろとキョロキョロしていると
ツアー行動から外れてしまいますので、
追いかけながら、写真を撮りながら、
とっても忙しいです!笑


そして、クリスマスマーケットがある
旧市街のスヴォルノスティ広場に到着しました。
バロック様式のペスト記念塔です。
ペスト病気の終結を記念したものだそうです。

小さなクリスマスマーケットがありました☆

マグカップが売られています。

雀が!!

チェコにも雀がいるんですね~!!
ここでも、飲み物やちょっとした食べ物をいただけます☆

広場の脇に旧市庁舎があって、
その前にステージもありました。

ここに立って、歌いたい~♪笑
クマもいました!

大きなツリーも立っています。

建物の色合いがほんとに素敵☆

チェコはガラス細工が有名みたいです。

自由行動になったので、
辺りを散策していきます☆
可愛いおもちゃ屋さん!


ちょっとレトロな、日本で言う、
昭和なお店。

中もレトロな感じです♪


チェスキー・クルムロフ城が見えてきました!

わー!夢みたいな景色ですね!!

橋の手前で一枚☆

橋の中央の両側には、キリスト像と

反対側に、聖ヤン・ネポムツキーの像が立っています。

頭上に5つの星が輝いています。
ランチはこちらのお店で食べました。

クレープとか、ガレットのお店です♪
メニューが!読めない!!

と思ったら、英語も書いてありました。
良かった♪笑
パット見、ドイツ語なので、読めない!!
と焦りますが、落ち着いてー、落ち着いてー、
安心してください。英語もありますよ♪

飲み物はこちらの、ラズベリーレモネード500mlを
頼んでしまいました。

時間もないので、ほぼ一気飲みです!笑
そして、ガレットはこちらの、
バジルペースト、モッツァレラ、日干トマトのガレットです。

チーズがとろっとして美味しかったです☆

でもちょっと味が濃かったかな~。。
さて、ランチ後は、ガイドさんに案内していただいて、
チェスキークルムロフの観光です。
続く。。。
<♪< HP: http://www.h7.dion.ne.jp/~s8y_u8s/ >♪>
2日目は、まずはチェコへ向かいます!
ブダペストの景色がプリントされたバスの前で、
運転手さんと一緒に♪

このバスで移動していきます。
途中で寄った、道の駅のようなお店。

お店の入り口にもみの木と、トナカイのオブジェが飾られていました。

中は美味しそうなお料理がバイキング形式で
食べられるレストランや、
色んな物が売っている売店もあります。
もちろんトイレも☆
中は写真撮影がNGでした。
バスの中から見える景色です。

可愛らしい建物が多いですね!

見晴らしのいい野原も。

ここはチェコとの国境です。

前はパスポートチェックなどがあったそうですが、
今はノーチェックで通っていきます。
草原に馬がいました。

4時間半のバス移動の後、チェコの中心地へ到着しました!
チェスキークルムロフです。

川に囲まれた街なんですね~!
城壁?が見えてきました。

近寄ってみると、、

歴史を感じますね~。。

ここをくぐると、、
わ!街並みが見えてきました!!

わわわ!!

わー!なんかとっても素敵☆

色使いがとってもおしゃれ!
お店も可愛い~!!


看板も、なんかおしゃれ!!

めっちゃテンションが上がってきます☆


こちらは、レストランならレストラン、
ホテルならホテル、カフェならカフェと
お店に書いてあるので、わかりやすいですね!
日本みたいに店名を推していると、
外国の人はわかりづらいんだろうなあと思いました。

それにしても、どこを見ても
お店のディスプレイが可愛すぎますね♪


建物が並んでいる様子も素敵です!

いろいろとキョロキョロしていると
ツアー行動から外れてしまいますので、
追いかけながら、写真を撮りながら、
とっても忙しいです!笑


そして、クリスマスマーケットがある
旧市街のスヴォルノスティ広場に到着しました。
バロック様式のペスト記念塔です。
ペスト病気の終結を記念したものだそうです。

小さなクリスマスマーケットがありました☆

マグカップが売られています。

雀が!!

チェコにも雀がいるんですね~!!
ここでも、飲み物やちょっとした食べ物をいただけます☆

広場の脇に旧市庁舎があって、
その前にステージもありました。

ここに立って、歌いたい~♪笑
クマもいました!

大きなツリーも立っています。

建物の色合いがほんとに素敵☆

チェコはガラス細工が有名みたいです。

自由行動になったので、
辺りを散策していきます☆
可愛いおもちゃ屋さん!


ちょっとレトロな、日本で言う、
昭和なお店。

中もレトロな感じです♪


チェスキー・クルムロフ城が見えてきました!

わー!夢みたいな景色ですね!!

橋の手前で一枚☆

橋の中央の両側には、キリスト像と

反対側に、聖ヤン・ネポムツキーの像が立っています。

頭上に5つの星が輝いています。
ランチはこちらのお店で食べました。

クレープとか、ガレットのお店です♪
メニューが!読めない!!

と思ったら、英語も書いてありました。
良かった♪笑
パット見、ドイツ語なので、読めない!!
と焦りますが、落ち着いてー、落ち着いてー、
安心してください。英語もありますよ♪

飲み物はこちらの、ラズベリーレモネード500mlを
頼んでしまいました。

時間もないので、ほぼ一気飲みです!笑
そして、ガレットはこちらの、
バジルペースト、モッツァレラ、日干トマトのガレットです。

チーズがとろっとして美味しかったです☆

でもちょっと味が濃かったかな~。。
さて、ランチ後は、ガイドさんに案内していただいて、
チェスキークルムロフの観光です。
続く。。。